fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

カッティングプロッターが壊れた


シートを挟んで出したり引っ込めたりする部分の
ゴムが劣化して
とうとう外れてしまった-

とりあえず両面テープで固定しているけど
思ったよりうまくいかない。。。

もうメーカーで修理していないらしいので

ホームセンターで似たようなゴムシートを買ってきて
両面テープでくっつけるか?
そもそも、この部品自体外せるかどうかわからないから

とりあえずビニールシートを貼っておこうかなぁ~~~

制御用のPCが壊れるまでは
これを使っておきたいから
何とか修理しないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

  1. 2019/06/18(火) 17:20:42|
  2. blender
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

思ったよりかは・・・


思ったよりかは・・・

blenderで、この前作った女の子の3DCGの

アニメーションを確認してみた

確かに、早くなった。

早くなったんだけど・・・・

おもったりより微妙・・・

ノートの三倍

デスクの二倍ちょっとスピードは出ている

CPU性能で行ったら

確かに、

そんなもののはず

なのに、なぜか腑に落ちない・・・

予定通りのスピードのはずなのに・・・


グラボを良いのにしたから

もう少しは出ると思ったのに


blenderは、グラボってあまり使わないのかなぁ~~~


Quadroのほうが、もう少し出たのかなぁ~~~

お金をあまりかけたくなかったら

これで仕方がないのかも?



でも、

今までの2倍ちょっとは早くなるから

ストレスは軽減される。



何しろ、今まで20分かかっていたものが

10分で済むことになる。


そう考えれば

だいぶ早くなったのだから。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

  1. 2018/09/27(木) 09:39:41|
  2. blender
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

物理演算は、いいのだけど・・・


服の部分を物理演算で動かすのは、いいのだけど・・・

処理がとんでもなくなる。

服を追加して試したら・・・

話にならないくらい、、、

カク・・・・・カク・・・・・・と表示する

これでは、趣味といえどもやってられないので・・・

物理演算は、今のマシンでは無理ということで

普通におこなうことにする。

新しいPC買うのも大変だし・・・

仕事には、今のスペックで問題ないから・・・

勿体ないし。

普通に動かす分には、

それほど時間がかからない・・・

あと、これ以上負荷かけると

PCがこわれそうなので・・・

諦めました。


そんなわけで、いろいろ試したけど

普通にすることにしました。


でも、設定が・・・結構大変なのです

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

  1. 2018/08/29(水) 10:29:55|
  2. blender
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3Dプリンタで作るとき・・・


接合部分に面があるか

other04862.jpg


ないかで、

other04863.jpg


作るときのプリンタヘッドの動きが変わる

面があると
そこで切れたようになるので

最悪、つながらない・・・

繋がったとしても
中身に入る物もそこで途切れるため
強度が悪くなる可能性もある。

複雑なものを作るときは
結構このかみ合わせ部分を

工夫しないと作り終わって
すぐにポロってなるし・・・・

かといって、この面部分を全部修正するのも面倒。

結構大変・・・

あと、丸くなっている部分も
結構うまくいかないので
思ったよ難しいです。

other04864.jpg

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

  1. 2018/08/21(火) 09:41:42|
  2. blender
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2枚差しの方がいいかも?


blenderようにPCを買おうと
いろいろ調べてみると、

そこそこのグラボを
2枚差しの方がよさそう!

i7の自作PCの 中古ベースにグラボを二枚積むか
ショップブランドの新品のi5にグラボ2枚載せの方がいいかも?

後は、予算次第かなぁ~~~

ワークステーションは、すごく魅力的なんだけど
やはり、予算オーバーと
趣味で使うにはコストパフォーマンスが悪い。

通常使うPCにもしたいから
電気代のことも考えないといけないし・・・

そう考えると
i5がいいかなぁ~~~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

  1. 2018/08/16(木) 10:43:52|
  2. blender
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し