シートを挟んで出したり引っ込めたりする部分の
ゴムが劣化して
とうとう外れてしまった-
とりあえず両面テープで固定しているけど
思ったよりうまくいかない。。。
もうメーカーで修理していないらしいので
ホームセンターで似たようなゴムシートを買ってきて
両面テープでくっつけるか?
そもそも、この部品自体外せるかどうかわからないから
とりあえずビニールシートを貼っておこうかなぁ~~~
制御用のPCが壊れるまでは
これを使っておきたいから
何とか修理しないとなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2019/06/18(火) 17:20:42|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
思ったよりかは・・・
blenderで、この前作った女の子の3DCGの
アニメーションを確認してみた
確かに、早くなった。
早くなったんだけど・・・・
おもったりより微妙・・・
ノートの三倍
デスクの二倍ちょっとスピードは出ている
CPU性能で行ったら
確かに、
そんなもののはず
なのに、なぜか腑に落ちない・・・
予定通りのスピードのはずなのに・・・
グラボを良いのにしたから
もう少しは出ると思ったのに
blenderは、グラボってあまり使わないのかなぁ~~~
Quadroのほうが、もう少し出たのかなぁ~~~
お金をあまりかけたくなかったら
これで仕方がないのかも?
でも、
今までの2倍ちょっとは早くなるから
ストレスは軽減される。
何しろ、今まで20分かかっていたものが
10分で済むことになる。
そう考えれば
だいぶ早くなったのだから。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/09/27(木) 09:39:41|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
服の部分を物理演算で動かすのは、いいのだけど・・・
処理がとんでもなくなる。
服を追加して試したら・・・
話にならないくらい、、、
カク・・・・・カク・・・・・・と表示する
これでは、趣味といえどもやってられないので・・・
物理演算は、今のマシンでは無理ということで
普通におこなうことにする。
新しいPC買うのも大変だし・・・
仕事には、今のスペックで問題ないから・・・
勿体ないし。
普通に動かす分には、
それほど時間がかからない・・・
あと、これ以上負荷かけると
PCがこわれそうなので・・・
諦めました。
そんなわけで、いろいろ試したけど
普通にすることにしました。
でも、設定が・・・結構大変なのです
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/08/29(水) 10:29:55|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
blenderようにPCを買おうと
いろいろ調べてみると、
そこそこのグラボを
2枚差しの方がよさそう!
i7の自作PCの 中古ベースにグラボを二枚積むか
ショップブランドの新品のi5にグラボ2枚載せの方がいいかも?
後は、予算次第かなぁ~~~
ワークステーションは、すごく魅力的なんだけど
やはり、予算オーバーと
趣味で使うにはコストパフォーマンスが悪い。
通常使うPCにもしたいから
電気代のことも考えないといけないし・・・
そう考えると
i5がいいかなぁ~~~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/08/16(木) 10:43:52|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0