最近、
六角大王を安く手に入れられたので
人型の3DCGを書こうと思って、
練習してます。
blenderで、
プロフィール写真のような
丸っこい3DCGは、作っているのですが
パーツの多い人型は
未知数。。。
blenderで初めから作る気力がなかったんですが
六角大王だと、
人体作成モード
マンガモード
というような、補助があるので
描きやすいかなぁ~~~っと
勝手に思って
練習してます。
補助があると作りやすいです。
いろいろとおこなうには
六角大王だと、古すぎて使いずらいので
blenderを使ってきれいにしてます。
ボーン入れたり、アニメーションもblenderでおこなって
ゆくゆくは
自作ゲームに使えるキャラが作れたらな~~っと
思っています。
で、
完全に、ネットのマニュアル通りの練習なので
自分なりの作業工程空出来たら
すこしづつブログに書こうと思ってます。
その時はよろしくお願い致します。
それにしても、六角大王の補助機能は、すばらしい。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/15(月) 23:44:09|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
立体音響に、はまっている子がいるので
Sound Forge Audio Studioで


試しに作ってみたら
まぁ、それっぽい感じにはできるのですが
いまいち・・・
切り替えが不自然だったり
自分の思ったような動きには
ならない
突然、ぽっと 音が入るときなんかは
いいのですが
やはり
滑らかさがない・・・
というわけで
Unityで作ってみた。
要するに、enemyに音声を出させて
自機が動くことにより
滑らかな立体音響っぽいのを
再現。
なかなかいい感じになる。
でも、突然入る音なんかは
どうするか???
自機の周りに付属品を置いて
必要なタイミングで
音を切り替えられたらいいかも???
まぁ、面白そうだけど
おこなっている時間がない・・・
Sound Forge Proだと、
もっと楽にできそう・・・
unithy使う方が、もっとそれっぽくなると
おもったので・・あるのですが、まだ試してない・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/13(土) 13:49:58|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
CorelDraw や Inkscapeで書いている
2DのCGの100倍くらいむずかしいです。
これで、動かそうとしたら
ボーンをいれたり
ウェイト設定したり
さらに
大変な作業が・・・
あったりする。
いつも私が描く
丸っこい犬の絵ですら
こんなに大変だとすると
人間は・・・尋常じゃないくらい大変そう・・・少しでもうまく書けるようになるといいなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/13(土) 00:00:34|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
六角大王とか、blenderとか、
3DCG作成するための資料を
ネットで探して資料を作っていた。
本もあったほうがいいけど
とりあえず資料をまとめて
自分なりに再構成して
自分用の資料を作っていた。
やはり、実際使うのもいいけど
全くわからないで作り始めるより
資料を集めてから
作り始めた方が
効率がいいとおもう。
とりあえず、
かなりいい感じにまとまっているサイトが見つかったので
それをまとめなおしています。
で、実際に作ってみて
画像と
文章を追加して
いこうと思っている。
で、、、、
スマホを入れてVR体験ができる物も
手に入れたので
Unityで、VR対応のアプリが作れたなぁ~~~
っとおもっています。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/11(木) 22:55:05|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前より大きくなりました

このまま大きくなれば、食べれるサイズのえだまめが出来るかなぁ~~~
去年作った時は、
食べることができなかった・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/07(日) 21:16:28|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近所の方にワインを貰った。。。
でも、私はアルコールをほとんど飲みません・・・
悲しいです。
CHATEAU FAUGERESが、どのようなものかもわからない・・・
う~~~飲まないと、
どうだったといわれたとき
こまるよなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/07(日) 20:56:51|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、CPUの未対応で駄目だった、RemixOSのインスト。
やはり、AMDのAthlon 64 X2は、駄目だったのか・・・
それとも RemixOSの64bitバージョンをインストしようとしたから
だめだったのか???
今日は、32bitバージョンをインストしてみようか???
その時、初めにエラーメッセージっぽいのが出ていたら
やめようか・・・
インスト作業中に、cpuのドライバーがないとか書いてあったような気がしたけど
結構インスト作業が進むから放置していたけど
あれがだめっだったのかなぁ~~~
とりあえず、32bitバージョンを先に試して
ダメだったら、ほかのを入れてみよう
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/07(日) 09:29:11|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、午前中からふすまの張替え・・・
家族の随分前に破いていたのですが
ふすま紙をなかなか手に入れなくて
張り替えなかった・・・そんなわけで、
今日やっとの思いで
張り替えました。
遠目ではうまくできていたのですが
近くによると
がたがた・・・
そして、かなり頑丈に外枠を付けていたらしく
さらに、さびていてどうにもならず・・・
枠を外さないで紙だけ交換したから・・・
いまいちだった。
修繕もできそうにないから
ふすま自体を取り換えるか
ふすまを他のものに変えた方がいいかも・・・と思った。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/06(土) 21:06:26|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、linuxで作業しようと起動したら・・・
なぜか起動しない・・・
メモリーはずして
HDD外して
いろいろ外して
組みなおしても
全く起動しない。。。
これでは、、、ヤバい・・・
まぁOSは入れなおせばいいだけだけど
データーが・・・・バックアップも少しまえのしかない
同じ作業を繰り返す羽目になるとは…
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/05/05(金) 22:56:08|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0