この前マウスのことを書きましたが
macように
トラックパッドという物もあります。
下の写真みたいなもの


数年前にmacminiを買った時
すごくカッコいと思って買ったんですが
mac用には使っていません。
私のは
Bluetooth接続だから、スマホとかタブレットに使えるので
そちらで使っています。
(注意:写真のはBluetooth接続ではないです。)リビングでおしゃれに使うのとか
かっこいいオフィスで受付の人が使うのは
見た目がいいけど
やはり
効率は悪く感じる。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/10(土) 10:39:01|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


数日使ってみた感想です。
ブラウジングと簡単な操作は、
疲れないで作業できる。本当に楽です。
でも、まだ欠点の方が沢山ある。
まずは、、、、
もちろん値段が高い!!細かい操作が辛い。大画面で、1ドット2ドットを動かそうとすると、反応がしない。
昔のボールマウスで、ごみがたまっているときのよう。
マウスが大きすぎる!ボールがいまいちなのか、センサーがいまいちなのか
わからないけど・・・
まだ、
思ったようにカーソルが動かない。慣れていないだけならいいのですが・・・
もともとの仕様なら、、、結構つかえないなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/08(木) 23:07:31|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
モニターが古くなって、
色が微妙異なって表示されるようになった。。。
10年くらい(???)前モニターだから
さすがに色がおかしくなってきた・・・
大きくて解像度もその当時としてはいい方だったんだけど
やはり電化製品、10年も使えばおかしくなるよね!
もう一枚そこそこのモニターがあるから
すぐに必要というわけではないけど・・・
ある程度は、次のモニターを探さなくては・・・
安くて、表示が良くて、いろいろな端子がついているとなると
やはりなかなかないから、、、
早めに調べておかないといけなさそう・・・
高価なマウス買ったばかりでモニターもおかしくなってくるとは…
10年前のモニターだと電気代もかなりかかるから
買い替えにはいい時かも???
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/07(水) 22:28:24|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
木かるねんど。

中身は

こんな感じ。
こねた感じは、すごく柔らかい
年度の材質は、クッキー生地って感じ。

ひび割れる感じもクッキー生地て感じ
紙粘土とか、石粉年度とも違う。
面白いです。
私が買ったのは、形を決めるのが難しい感じがした
買った時の水分量で決まるかもしれない。

よくこねないと、ひび割れする。
柔らかいから、簡単に切ることができる

薄いのと少し太いのと、立方体みたいなのを作ってみた
乾燥するまでどのくらいかかるのか?

強度はどうなのか?
楽しみです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/05(月) 22:52:27|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
机の淵がプラスチックに覆われていて
段差があるから、パテで埋めようと思って買いに行ったら。


木かるねんどというものを見つけてしまった。
パテではないけど、説明書を見ると
”乾燥後は木のようにかたく固まり、彫刻もできます”
と書かれているので
木のようになるなら、好都合!!
何せキーボードを載せようと思っている机だから
手が常置かれた状態になるので
パテだと、、、無機質だし、と・・・
どんな状態になるか!!後で試してみよう!!
で、袋の上から触った感じは、柔らかくてすごく軽い!!
ほんとにこれが木のようになるのか不安って感じです!
これだけ軽いとやはり強度はないんだろう・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/05(月) 08:52:35|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マウスと一緒に買ったキーボードが
USBレシーバーを、マウスのレシーバーの隣に付けていたら
干渉して、連打したように表示されてしまった。
無線はこういうことがあるから
やはり、考えないといけない・・・
ロジクールで揃えればよかったんだけど
予算的に無理だったから
他メーカーにしたのがいけなかったのかなぁ~~~
まぁ、レシーバーを離してつけたら問題なくなったからよかったです。
今度買い替える時は気を付けないとね!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/04(日) 19:16:25|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝から、カタカタと打ち込んでいたんだけど
やはりキーボードも、打っているにに反応しづらいキーが数個ある。
打ち間違いをするから、
仕事がはかどらない・・・
というわけで
キーボードを検討中
マウスは、昨日書いたのが欲しいんだけど
キーボードは、、、


なんが、いいなぁ~~~
机が狭いから、なるべく置く場所のかからないのがいい
でも、
トラックボールマウスにすれば


マウスは動かさなくていいから
もう少し長いキーボードが使えそう!!
となると、スマホ、PCを切替できる、
こっちもいい!!


でも、結局普通のが一番かも???


とりあえず、触ってこないとね!!
それまでは、昔使ってたキーボードをつけとこ~~~
今検討中なのが、無線仕様なんだけど
電池がなくなったら買いに行かないといけないのが面倒だし・・
有線もいいよね!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/04(日) 10:46:02|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
きんぎょ草は大きくなりました。
もうすこし大きくなれば、問題なさそう!!

こっちも大きくなった。
沢山育ったのはいいのだけど
大きくなるらしいので
2.3本をのこして、近所の人にあげるしかなぁぁ~~

えだまめは、いつの間にか実がついていました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/06/02(金) 16:38:10|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0