私の今使っているPCには、
Bluetoothがついていない、少し古い機種を使っているので
スピーカーなんかをタブレット用に
Bluetoothように変えたことだし
PCでも、使いたくなって
買ってしまった。

駿河屋でいろいろなものと一緒に買って
先日やっと届いたので
さっそく接続できるか実験。
ドライバCDもついていたんだけど
随分前の製品っぽいから
させば、とりあえず使えるだろうと思って
USBに刺したら
やはり、使えました。
プロファイルもいろいろなものが入っていて
目的のスピーカーは、問題なく使えた!!
今使ってるノートは、スピーカーがすごくダメダメだから
音が・・・・残念。
かといって
ヘッドフォン端子が、タイピングの邪魔になるような
場所についているから
それを使うと、
タイピングがしずらい
随分前から、欲しかったんだけど
無くても困るものではないので
後回し・・・にしていたけど
やっと買いました!!
無くても困らないけど
あると便利です!!
キーボードや、マウスもbluetoothに変えられるしね!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/16(土) 10:26:38|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
駿河屋さんで、注文したのはいつだっけ???
と、思いたくなる
くらい時間がかかって
やっと、発送しましたの連絡・・・・
お
そ
い
!
!
!
!
!
さすがに、発送の遅い駿河屋でも
クリスマスには、間に合うだろう・・・・
と、信じてはいたけど
少し遅く注文していたら
危なかったかも???
注文したから、10日くらいかかってしまった・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/14(木) 22:23:48|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヘッドフォンって
本体は壊れていないのに
耳につける部分の
パッドの、薄い皮?みたいなのが剥げて
違和感がでて、壊れていなくても捨てることになる。
パッド部分だけ


売っているには、売っているけど
思ったより高い
本体が、2千円くらいだと
やはり買い替えた方がいいように思える・・・・
若い時は、もったいないとは思わなかったけど
やはり、もったいないような気が・・・・
若い時は、結構外に持ち出して
本体自体も傷が入ったり
塗装が剥げたり
見た目もだいぶ悪くなったけど
ある程度歳になると
そこまで本体は痛まない
経年劣化で
パットだけ壊れる・・・
今、使っている、2000くらいのヘッドフォンも
5年くらい使って
やはり、パッド部分が、はがれてきた
次は、1万円くらいのを買うべきか?
それとも、2000円くらいのを買い替えるべきなのか?
そのまま使って使えないわけではないから
そのまま使ってしまうのか
結構悩む。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/12(火) 21:48:54|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みかんの木に、まだ、幼虫がいました。

それも、思ったより大きい!!
このまま、冬は越せないと思うから
さなぎになるのかなぁ~~
それとも、日当たりがいい場所だから
越冬する?
発見してしまったから、気にかけてみてみようかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/12(火) 14:52:01|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
充電して一日で、駄目だった・・・
旧型のチャージャーでゆっくりと充電しても
次の日には
エンジンが始動しない。
全くダメというわけではなく
パワーがないって感じ。
暖かくなればいけるかもしれないけど
逆に言えば、暖かくなるまで
使えない・・・・
やっぱり、今回のバッテリーははずれだったみたい・・・・
残念です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/11(月) 22:34:22|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
注文した商品の、在庫がないから
それでもいいか承認して
のメールがやっと来た。
まぁ、注文してから一週間近くかかっているから
商品がなくなっていてもしょうがないかもしれないけど
一週間かかっているのだから
当たり前のことだよね。
すごくほしいものなら
がっかりするかもしれないけど
駿河屋で買うものだから・・・
それでも
なるべく早く商品の確保はしてもらいたい。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/11(月) 16:55:56|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二日くらい前に、バッテリーチャージしたのに
もうヘタっていた・・・
セルが回らない・・・
不思議だ…

(※ 写真は買ったのと少し異なります。液別タイプではない。)
バッテリーチャージャーが悪いのかと
以前使っていた、バイク用のバッテリーを今試している。
バッテリー自体が、いまいちだったのか?
それとも、チャージャーがわるかったのか?」
そもそも、新しいチャージャーは
チャージ時間が、早くいていいんだけど・・・・
やはり、早くするというのがいけないのか???
バッテリー自体が、安いから
もしかすると・・・すごくゆっくり充電しないといけないのかも???
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/09(土) 13:31:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いい天気だったので
一番日が当たる場所に
おいてある、コーヒーの木をパシャリ!

寒いのに、葉っぱも大きくいい感じに育っていました。
金のなる木も、葉っぱ一枚からすくすく大きくなっています。

コーヒーの木は、
近くのホームセンターで、6年くらい前に、小さいのがやすくうっていたので
思わず、買ってしまったんだけど
こんなに大きくなるとは、
思っていなかった!!
実をつけるには、
もっともっと大きならないとだめらしいけど
この状態ならいけるかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/09(土) 09:45:01|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ノートPCの調子が悪いから
少し楽天で中古PC探ってたら
いいのを見つけました。
欠点は、Win8.1ってところぐらい。
SSDもついていていい感じ
だけど・・・やはり不安なのが、Win8.1ってところ。
まぁ、そんなに長くは使えないと思うから
問題は無いとは思うけど・・・
やっぱり不安。
よく見たら、
「液晶画面に小さなキズがあります」
ということ、
今のPCが全く動かないわけではないから
かんがえるなぁ~~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/08(金) 22:20:56|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二年くらい前に買った、P772/F

結構性能が良く、UnityやBlenderなんかも
遊び程度なら、問題なくできるので
すごく便利。
SSDに乗せ換えると、ケタ違いにいい!
でも、さすがに、
最近、
起動時にマウスが使えなかったり
キーボードが使えなかったり
少し不調。
外付けをつければ
全然問題ないのですが
単体で使いたいときは、
きつい・・・・
一旦画面閉じて
もう一度開ければ
たいてい大丈夫なのですが
やはり、面倒・・・・
あと、バッテリーは
1秒も持たない・・・(そもそもジャンクなので)
やはり、全く動かなくなる前に
全データのバックアップをとっておかないと・・・
次のPCも探しておかないとなぁ~~~
いきなり、使えなくなったら
目も当てられない・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/08(金) 10:16:24|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近モニター見ると、、、頭痛になる。
今までは、ず~~っと見ていても違和感もなかったのに・・・
珍しいです。
かといって、
外にも行って、散歩したり、
体も動かしているのに
やはり寒いから、、、血行が良くないのかなぁ~~~
体を温めた方がいいけど
和数建築の我が家は、
いろいろなところからの隙間風で
エアコンはいまいち効きが悪いし・・・
そもそも、畳の部屋だから、下から冷気がやってくる・・・
こたつを使いたいんだけど


家族が、こたつを出すとこたつで寝てしまう
やはり、ホットカーペットが一番よさそう!!


ホットカーペットの下に、保温シートを敷いてはいるのですが


少し足らなくて・・・困っています。
大きいホットカーペットが欲しいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/07(木) 23:08:42|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


私の家では、4尺の注連縄を飾っているのですが
4尺のものはなかなか、売っていなくて
毎年早くに買っておかないと
売り切れるときがあって
3尺のになるときがある。
そうすると、神棚が、少し寂しい感じがするので
今日、さっそく買いに行きました。
Amazonでも買えるのですが
こういうものは、
期日までに手に入らないと困るので
やはり、直に買いに行きます。
余裕があれば、Amazonのほうが面倒がないです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/07(木) 11:54:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前たてたファイルサーバーが
やっと安定してきた。
やはり、無線から有線にしたのが良かったみたい。
ファイルの転送はいい感じなのですが
やはり性能がネックとなって
Unityのプロジェクトフォルダごと転送は、やはり無理がある。
直接そこを利用するのは、もっとむりがありそう・・・(試してないけど)
やはり、必要最小限の部分だけにするかなぁ~~~
無線の方が、電源の確保できるところに置くだけなので楽だけど
有線にした分、LANケーブルを使わないといけなくなり
押入れから、LANケーブルを出してきた・・・
昔は、LANケーブルで繋げるのが当たり前だったから
機器が増えるととりあえずつなげる
無線で飛ばすのが普通になると
少し前まで当たり前だったことも
めんどくさくなります。
昔は、喜んで二階までケーブルをつなげたのに・・・・
あ~~~だめな大人になってしまった・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/06(水) 22:02:42|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の健康診断から、、、なんか、病院に行きまくっている
今日は、歯の定期健診。
歯のクリーニングは
思ったより時間がかかる、、、
痛みはないけど・・・・
いつも暇で暇でつまらないです・・・・
何とかならないものだろうか????
で、、来週は健康診断の結果を聞きにいかないといけない
結構暇のようで、暇がないから
どうしても、暇なときに詰め込まないといけなくなる・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/06(水) 14:18:47|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小さめの三脚が見つからなかったから・・・
臨時に100均のスマホ・カメラ用の三脚を買ってきた。

足が細いから、
どのくらいまでの重さに
耐えられるかはわからないけど

とりあえず、
ビデオカメラを載せてみた
これは、問題ないみたい!
もっと、足が柔らかいと思っていたけど
結構しっかりしている(私の感想)
好きな角度に曲げられるので便利かも?
もう少し足が長ければ
いろいろなことに使えるのに・・・・
少し残念。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/05(火) 17:41:11|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
google home miniを買って初めて知った
「
Spotify」
という、サービス。
google home で、
曲選択して聞こうとすると
無料会員では、無理だけど
漠然とした、言いかたなら対応してくれるし
さらに、PCや、スマホからなら
たまに広告が出るけど
ききたい曲を探すこともできる。
そして、Google homeから、流すこともできるから
音声で指示はできないけど
好きな曲も流せる。
たまにCMが流れるのは
無料なんだから許せるので
思ったより使えました。
google home miniを使わなくても
Spotify自体は使えるので
お勧めです。
ただ、、、洋楽が多い。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/05(火) 10:26:57|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午前中からお昼にかけて臨時にたてた、ファイルサーバー。
EeePC1001HA
CPU:Atom™ N270
メモリ:1GB
HDD:160GB
臨時だったので
無線LAN使用
で、使用目的は、UnityとかBlenderなどのファイルを
同期ソフトを使って、
どのPCでも最新状態のファイルを使うというもの。
ファイル数さえ少なければ、
結構問題はない。
だけど
Unityのデーターファイルを同期させようとすると
ヤバかった・・・
これは結構きつい。
一回目だから、大量のファイルの移動だから
大変だったと思うけど
時間がかかりすぎ
最低限のフォルダだけなら
たぶんそんなにかからないと思うけど
ファイル数が多いものは
きつそう。
でも、
ファイルサーバーはすごく便利です。
少しいいPCで作れば
本当に便利かも・・・
でも
電気代が…・
余っているPCがあるなら
つくってみる価値がありますよ!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/04(月) 23:05:20|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
フィルサーバーが、必要になった。
でも、電気代はかけたくない・・・・
サーバーらしいPCを置きたくない・・・
というわけで、
倉庫に置いてある、古いノートPCの出番。
そこに、以前入れておいた、Vine Linuxを利用して
sambaをインストール
ユーザー登録をして
起動!!
としたら
ほかのPCから
見えない・・・・
ボケてました
nmbdを付け忘れ
起動したら
難なくOK
時間があったら
FreeNAS
OpenMediaVault
を試してみたいけど・・・
今のところは、
これで用件が足りそう。
nmbdを付け忘れなければ
すぐに終わったんだけど、
少し手間取りました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2017/12/04(月) 16:09:25|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0