fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

寒さ対策を考えてみた・・・


寒さ対策を考えた時

和風は、
窓が大きいし
数が多いので
ここからの冷気がかなりくる

これを何とかしないと
結局は、冬は寒いし、夏はすごく暑い

二重窓ってのが、一番いいと思うのだけど

全部かえるのは、さすがに・・・

少しでも、二重窓っぽくしたいから


こんなのを見つけた。



これを断熱フィルムは、張っているけど
いまいちだったから

これなんかを、加工して
二重窓っぽくすれば少しはいいような・・・
気がする。

ただ、いったんつけたら外せなくなる
恐れがあるから、

少し考え物・・・


梱包材の、プチプチを以前使った時は
結構良かったし、外しやすいし
でも、、、

耐久性はないから

使い回しができなかった。

あと、こういうのを付けてしまうと
日光が入ってこなくなるのもつらい・・・


まぁ、このポリカボードは
透明らしいので
よさそうかなぁ~~~とは思っている。


近くのホームセンターにあったら
どんなものか確認してから
買ってもいいかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/31(水) 21:59:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Unity 迷路ゲームにプレイヤー追加


いろいろあって結構、間が空いていしまった
迷路ゲーム。

プレイヤーを追加しました。

こうなると、結構ゲームッて感じがする。

で、、、

自分でやってみると

壁部分のテクスチャが

全部同じだと、、、

完全に迷ってします。

あと、プレイヤーの速度も少し調節試合と・・・

ダメそう・・・

あと、

ゴールも作って

タイマー設置すれば、

そこそこいい感じになりそう。

動画も後日UPします。


かなり前に、地上用の動き方法も作ったのですが

結構忘れていたので

地上用 

空中用

って感じで、

ちょっと自分用の説明書を付けて

作っておくと便利かも?


最近、モバイル版と共有で使えるようにしているから


改造が面倒なので・・・・


カメラ方向に進むっていうのが、結構忘れていました。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/31(水) 10:08:05|
  2. Unity
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんか、すごく寒い。


すごく寒い。

部屋にいるのに指が痛い!!

エアコンは、和風建築に合わない!!

やはりこたつが一番!

でも、、、、

こたつがない~~~

うちの家族は、

掃除が苦手だから

全部私がすると思うと

仕事して・・・

掃除して・・・

は、きつすぎる!


かといって、

フローリングにしても

冷たい!!


やはり和風は窓が大きい

壁が断熱になっていない!!

これが、問題なんだろう!!

だから、いまさらどうこうできるものでもない

家を建て直すか・・・

引っ越すか・・・

あきらめるしかない・・・

でも、少しは暖かくしたいから

何とかしないと!


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/30(火) 19:36:19|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バックアップは?


最近動画編集などもおこなうようになって
データーが尋常ないくらいに
たまるようになってきている

ちょっと前までは
写真データーと
プログラムのデーターだけだったので
必要なものだけ
DVD-Rなのでバックアップしていたのですが

動画データーとなると
DVD-Rに入れるとすぐに満杯になってしまう

ブルーレイディスクにバックアップしないと
いけないかなぁ~~~



書き込み用のドライブは





あるけど

書き込み速度が速くても
メディアが高ければ

きっと最高速度出せるような
メディアを買わないだろうから

薄型の出十分かなぁ~~~~

いろいろなデータを作るようになって

作れば作るほど

データーがたまって

バックアップ量も増えて・・・

今度は、管理方法の効率化が必要になってします。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/30(火) 11:06:20|
  2. その他
  3. | コメント:0

また頭痛+肩こり


また頭痛・・・

雪が降って治ったかかと思ったら
また、痛み出した・・・

近々雪の予想らしいけど

やはり、雪のせいで頭痛なのか?

肩から首にかけて
かけて重い感じがして

脱力感と寒気もしてたから

インフルエンザになったかもって
思うほどだったけど

今回は、そこまでではない・・・

こっている感じでいたい
だけ見たい。

これで、この前みたいな雪だったら

まだまだ雪が残っているに
また降ったら、

かなり大変かも?

昨日届いた、えいようかんを

もう使うようになるかも?

まぁ、そんなことがないほうがいいけどね!


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/29(月) 22:55:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

安価サバイバルグッツ感想


この前買ったサバイバルグッツの感想

other04501.jpg

ケースは、かなり薄いプラスティックっぽいもの。


other04502.jpg

中身は個包装されているものが多い。
結構全部入れると、狭い感じがするので、
しまうときは、袋に入れておいた方がいい感じがする。


多機能プライヤーは、折りたたまれていて

other04503.jpg

other04504.jpg

other04505.jpg


広げて使う。

other04506.jpg

さらにいろいろなものが出てくる
10徳ナイフみたいです。

other04507.jpg

といってもナイフ部分は、ほぼ刃がない。
果物ナイフって感じです。

other04508.jpg

鋸もちょっとって感じがします。

other04509.jpg

ライトは思ったより明るい!

other04510.jpg

バラすと、ボタン電池が入っていた。

other04511.jpg

ワイヤーソーは、
かなり細い・・・・

other04512.jpg

多機能プレートは、
結構いい感じがする!

other04513.jpg

other04514.jpg


あと、マグネシウム火打石と笛と方位磁石

マグネシウム火打石は、後日試しに使ってみようと思うので
その時にまた書きます。

全体的に、本当に緊急用ッテ感じがします。

日常的に使うものでもないし
いいかもです。


日常的に使う場合は
結構お手入れをすればいいかも?


私としては、値段を考えると大満足です。



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/29(月) 10:07:04|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今回は、異様に早かった!!


26日の夜に
Amazonで注文したものが

今日には届いていた!

Amazonの注文物が届かない・・・

っていうニュースが嘘みたいに

早く届きました!!

前回注文したときは

3、4日かかったので

配達中になっていたけど・・・

さすがに日曜日は来ないかなぁ~~~

って思っていたら

来て逆に驚き!!

代引きだったから


お金は一応用意しておいてよかった!!


それにしても、思ったより早く届いて

驚きました!!


レビューは、明日にでも!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/28(日) 22:03:09|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Uni補足00701 UI.Buttonでボタンを作った時の処理


UI.Buttonでボタンを作った時の処理
===================
自分ようなので、すごく乱文ですので
予めご了承ください。。
===================

Hierarchyで、右クリックして
UniOther007001.jpg

UI>Buttonを選択
UniOther007002.jpg

下図のようになるので
UniOther007003.jpg

複製してもう一つ作っておく
UniOther007004.jpg

CanvasのButtonをVirtualに変えてTextをクリック
UniOther007005.jpg

InspectorのTextを
UniOther007006.jpg

Virtualと変更
UniOther007007.jpg

ボタン名が変わる
UniOther007008.jpg

もう一つのボタンも変更
UniOther007009.jpg


こんな内容のmenu.csというのを作って
-------- menu.cs -----------------
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.SceneManagement;// ←new!

public class menu : MonoBehaviour {

public static int inputDev;

// Use this for initialization
void Start () {

}

// Update is called once per frame
void Update () {

}

public void ButtonPush()
{
Debug.Log("Button Push !!");
inputDev = 0;
SceneManager.LoadScene("Main");
}

public void VButtonPush()
{
Debug.Log("Button Push !!");
inputDev = 1;
SceneManager.LoadScene("Main");

}

}
-------- menu.cs -----------------

UniOther007010.jpg

CanvasのVirtualに重ねる
UniOther007011.jpg

Inspector>ButtonのOn Clickの + をクリックして
UniOther007012.jpg

None(Object)の〇をクリック
UniOther007013.jpg

スクリプトを入れたVirtualというObjectを選ぶ
UniOther007014.jpg

No Functionをクリックして
UniOther007015.jpg

VButtonPush()をクリック
UniOther007016.jpg

もう一つのボタンは同様にmenu.csをオブジェクトに
追加して
VirtualというObjectを選び
UniOther007017.jpg

ButtonPush()を指定する。
UniOther007018.jpg



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/28(日) 10:06:02|
  2. Unity
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日Amazonで頼んだもの


最近雪が沢山降ったり
地震もたくさんあったり・・・・
いろいろなことが起きているから・・・

何もないより少しは安心できるように
インクと一緒に
サバイバルキットもAmazonで注文しておいた。

サバイバルキット


実物がまだないので
いまいちわからないけど

多機能プライヤーと多目的カード
が、そこそこ頑丈そうなら、
いろいろと使えそうなので
通常ようとして、もう一つ欲しいかも?

ワイヤソー。
これは、買ってみたかった!
ちょっとした枝を切るのに
わざわざ、のこぎり持ってくるのも・・・っと思っていたから

フリントファイヤースターター
このマグネシウムの火打ち石みたいのも
使ってみたかったのです。

届いてみたら、きっと
数回使うと駄目そうなものかもしれないけど
まぁ、お値段が、お値段なのであきらめるしか
ないけど・・・・


ちょっと期待している。!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/27(土) 18:28:18|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インクが切れていた・・・忘れていた!!



プリンタのインクの残量が少しだったので、
Amazonで注文した。

プリンタも少し前に
ハードオフでジャンク品として
買ったものなので

インクは、互換インクにした。

互換インクは安い!!

ただ、保証はないから

すぐなくなる?
というか・・・

漏れる時もある。
出る量が多い時も?
あと、乾燥してなくなているのもある

でも、沢山使う人には向いているかも?

プリンタインク


雪で、買い物いけなくて
困ったので
とりあえず保存食として

えいようかんも買って
チョコえいようかんってのを買ってみたかったんだけど
思ったより高かった・・・
というより、数日前は、500円いかなかったのに
いつの間にか高くなっていて
買うのをやめた・・・

えいようかん


チョコえいようかん


Amazonだと、数日で値段が変わるってことが
あるので、結構お気に入りに入れていて
そのまま注文すると
思ったより高い!
ってことがあるので
気を付けた方がいい!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/27(土) 10:57:48|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中古PCでいいや~~~っと、思ったけど・・・


毎回のように買っている中古ショップで
第三世代以降 i5 ,メモリ4GのノートPCを調べてみると
税込み2万円くらい

この辺の価格なら
いいとは思うけど・・・

2年前にジャンクで買ったのと
同じくらいの値段だから


もう少し安くなっていると
思っていたけど


う~~~ん、悩みどころ。


最近、買わなければいけないものが多すぎて

どれから買おうか?


順番を決めないといけないかも???

ジャンクも含めて調べれば

もう少し性能が良くて

SSDとかもついてるのが

あるかもしれないから

スマホと同様ちょくちょく調べておく必要が

あるよね。

仕事で使っているから

いきなり壊れるとかなり困る。

でも、替えからかえたで


ソフト入れ替え作業

データーのバックアップ作業で

また、大変・・・


そんなこんなで、

また買わない方向にいってしまう。


とりあえず、データーのバックアップは

しておかないとまずいかも?

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/26(金) 21:54:50|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝、寒かった!!!


布団の中でも、、、
寒すぎ!!!

厚みが結構ある布団で
寝てても・・・



すごく寒かった!!
畳から、冷気が来てる感じで
敷布団と、掛け布団の隙間から
冷たい空気が入ってくる感じで
すごく寒かった。

布団の下に断熱シートが欲しいくらいだった。



かといって、
こんなに寒い日は少ないから

わざわざそろえていると
置く場所がなくなるし・・・

そんなに長く続くわけもないだろうから
少しの間我慢かなぁ~~~~

どうしても・・・
我慢できなかったら

Amazonの段ボールがあるから
布団の下に引いて寝るかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/26(金) 10:26:47|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

画面の色が薄くなってきた




P772/Fという、富士通のモバイルPCを
メインとして使っているのですが・・・

最近モニターの映りが薄くなってきている。

目が悪くなったかと思うくらい

前よりも薄い


で、、、驚いて、


外部モニターに移してみると

うすくない。


本体自体は大丈夫そうだけど

そろそろ、

このPCのモニターが

壊れそう・・・




そもそも、このPCも

ジャンクとしてかったPCだから


もった方かもしれない。


このPCは結構カスタムできて

いいPCだから


逆に新しいのを買ってしまうと

メモリーすら増設できないのも

最近あるので


持ち運び用は

タブレットで、

家用は、大き目のノートにするか


とりあえず、旧型のデスクトップPCをつかうかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/25(木) 22:12:41|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Unity 迷路 入口→出口探索3


Unity 迷路 入口→出口探索2

前回作ったスクリプトを
動かした時の動画です。

分岐点で、ランダムに行く方向を決めています。

次は、迷路自動作成してから

キャラクターが迷路内を移動できるようにしたい!



もちろん、

現時点で、迷路を作り終わってからキャラを表示とか
迷路を作っているのを見せないで

キャラと迷路を一気に表示なんてのなら

いいのですが・・・・

そこは、練習もかねて

迷路を作るシーンと

ゲームシーンを分けて作りたい!!

となると、配列データーをシーン間で移動できないと・・・

いけないと思うので

その辺を調べて作らないとね!

たぶん調べれば出てくると思う・・・

あと、

動画を作るのは結構大変!!

動画編集ソフトを
もっと使えるようになりたいです!。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/25(木) 10:55:13|
  2. Unity
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すみっこ名言・・・




すみっこ名言という本を買った。

すみっこぐらしのキャラクターを使った
偉人の名言集。

家族に買ったのですが。


私には・・・・???


でも、ただ偉人の名言と、ちょいうメモだけではなく

すみっこぐらしのかわいいイラストがついているので


読みやすい!


Amazonのレビューではいまいちっていうのが

結構あるけど


すみっこぐらしのキャラクター設定が

わからない私には

単純にかわいいイラストだなぁ~~っと


おもいました。

第二巻のでているらしい・・・


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/24(水) 21:07:08|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪~~~~


体が痛いっす!!

見事な筋肉痛!!

庭の手入れを先週おこなって

からだが~~~

の、あとに、

雪かき。

体力、筋力のパラメーターは上がったけど

きっと

知力のパラメーターは下がったかも?

まだ踏まれていない雪の写真。

と、

家族が作った

つぶれかけの雪ダルマ?というか、

雪のモンスターって感じなのも

other04466.png

other04465.png


雪だるま自体は、三体つくれた。

午後には、つぶれたんだけど・・・


それにしても、雪は大変です。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/24(水) 10:05:30|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やすみだったのに~~雪かきで一日が終わった。


火曜日は、定休日なんですが・・・

雪かきで一日が終わってしまった・・・

家の前の道はさすがに

迷惑になるから・・・

雪かきしないと・・・


管理しているところも見回って・・・

朝から

雪かきをしていたら

いつの間にか夕方・・



庭ができなかった・・・


まぁ、庭は、この前だいぶ木の枝を

切っておいたから

雪が積もってなかったし

たぶん大丈夫・・・


明日にでももう一度おこなうかなぁ~~~


でも、明日も雪かき作業できるのか?


筋肉痛になってつらいかも???

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/23(火) 19:17:02|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪はやんだ頭痛は、まだ・・・


雪はやんだ。晴れている。

雨が降ったり雪が降ったり

気圧が変わるようなときは

たいてい、どこかが痛くなったり

苦しくなる・・・



雪はやんだのに

晴れているのに

まだ、頭痛がしている



すごく痛い・・・わけでもなく


びみゅ~に痛い。


PCの画面を30分くらい

凝視できないくらい・・・




で、、、




雪が止んだとなると

次は

雪かき・・・・



あ~~~これから、体力を使うのかぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/23(火) 09:14:59|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は、雪かきかぁ~~~


こんなに雪が降ったら・・・

明日は、雪かき決定ですね。

デスクワークのホームワーカーには
つらい一日・・・

というか・・・

数日、頭が動きません・・・

雪かき用のスコップは




毎年少しは降るので

用意はしてあるけど

やはり、

体力を使うのは・・・・


つらいです。



明日は

雪かきをしないと・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/22(月) 23:26:47|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょこっと前の迷路作成の動画です。


ちょこっと前の迷路作成スクリプトを、起動させている動画です。

計算だけなら、ほぼ一瞬で終わるのですが
確認用に迷路が作られている様子も表示されています。



迷路作成は、結構簡単に作れた。

どちらかというと
確認用を作る方法が面倒だった・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/22(月) 19:58:26|
  2. Unity
  3. | コメント:0

家族が、病院いく。


雪が降っているのに

家族が病院にいく・・・・


小さな病院(医院)なら

近くにもあるのですが

ちょこっと大きい病院は

離れているので


こういう天気の時はすごく大変です。


それにしても、

地方住まいは、病気をすると大変です。


私も頭痛がするのですが・・・・

毎年この時期は鼻炎から頭痛になるので


もう少し様子を見て

ほかに症状が出たら

さすがに

病院にいかないとなぁ~~~


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/22(月) 10:06:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Qua tab 02を、使って一か月くらい。


Qua tab 02を、使って一か月くらいたつ。



マイクラも普通に使うくらいなら大丈夫

歌マクロスも、ムービーと3Dを合わせなければ

そこそこ・・・いける

まぁ、そこそこいける程度で。。。

ミスは結構ある。


すごく動くゲームでない限り、問題はないし。


一番うれしいのが


バッテリーのもちがいい!!


前まで使っていたのだと、

すぐバッテリーがなくなって・・・
(バッテリーがヘタるわけではなく、出力不足ってかんじ
電源入れなおせば、バッテリーはしっかり残っている。)

あと、大画面で見やすい!!


問題があるのは
もちろん重いし
auのアプリがたくさん入っている。
充電時間が異様に長い。

本当に持ち運びには向かない・・・・

遊び用には、8インチくらいのが一番いいかも?

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/21(日) 21:25:00|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サバイバルグッツ。


あると便利なサバイバルグッツ。

本当に山奥とがで遭難したら

全く役に立たないけど

ちょっとしたことが起こった時には

少し役に立つ。



これくらいの値段だと

結構頻繁にチェックして

使えるかどうか?

調べ、駄目だったら

買いなおさないといけないけど


何度も何度も使うものでもないから


あると安心!ってかんじで持っています!



食べ物と飲み物と、火があれば

結構安心します。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/21(日) 10:06:53|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レモンの氷砂糖漬け その後


レモンの氷砂糖漬けの
レモンをとりだしました。

other04456.png

そこそこ漬け込んで
だいぶレモン汁が出たと思ったので
取り出したのですが

全然色も悪くなかったし
風味も大丈夫

なので、もう少しつけれたと思うけど

これがしたかったんですよ!


other04464.png



炭酸水を買ってきて



それに、
取り出したレモンを入れて少しシロップも入れると

美味しいです!!


もちろんお酒に入れてもいい!!



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/20(土) 21:41:13|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

毎年おきる鼻炎の時期


数日前から鼻炎がつらくなって

頭が少し痛かったのですが


今日は結構痛みが出てきた


風とかインフルというより


いつもの鼻炎から頭痛という流れ・・・



鼻炎の薬がだいぶなくなっていて

成分が微妙になったのかなぁ~~~~


っと思って、


少し残っているのですが

新しいのを買ってきた。



錠剤タイプのほうがめんどくさくなくて

いいのですが

眠くなりにくいのもあるらしいけど


体質に合わなくて

基本眠くなる・・・


というわけで

スプレータイプ!!


でも、使用間隔を間違えると

もっと炎症がひどくなるから


一回使って、

5時間くらいはなるべく間隔をあけている。



あと、一週間くらいたてば、

良くなるんだけど・・・


なぜか、一月の中旬から下旬にかけて

鼻炎になる・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/20(土) 10:37:47|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

保存食。


私は、アレルギー体質なので

災害時とか食べ物に困るので

食料を常備しているんだけど

そろそろ消費期限がきている。



さすがに食べないともったいないので

食べて・・・



追加で買わないといけない・・・・

また、Amazonさんで注文するかなぁ~~~



それとも、スーパーのほうが安いかなぁ~~~

明日にでもみてくるかなぁ~~~


リッツでもいいんだけど・・・

やはりルヴァン!




甘いのも好きなのでえいようかん。




で、、、あとはミネラルウォーター。
缶詰!

何かあった時困らないようにしないと!!


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/19(金) 21:41:57|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スマホの調子が戻った!


なんか、
スマホが調子よくなったり、
反応が悪くなったり

いったりきたりで、

買い替えるか?買い替えないか?

判断が出来ない・・・




反応が悪くなる原因もだいぶ分かったし

治し方もわかってきたから

余計に買い替える気がなくなっている



私のだけかもしれないけど



本体の記憶容量が1GBちかく余っていないと

なぜかカクついたり、反応が悪くなる。


いらないアプリとか、消して

本体の記憶容量を維持すれば

結構まともに動く・・・


500MBくらいになると

かなり、反応が悪くなる・・・


だから、アプリをギリギリまで入れられないから

ちょっともったいない・・・


このスマホは、結構機能もいいし

電池パックが取り外せるから


バッテリーがおかしくなっても大丈夫なのがいいのだけど


バッテリーがおかしくなるまえに

本体がヤバそう・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/19(金) 10:22:38|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Unity 確認画面を作った!


この前のを作っていて
確認をゲーム画面上でおこないたいと思って
いろいろ表示させていくと
画面に収まらなくなってきた・・・

特に、ループが多いのだと、、、
はみ出てしまうし・・・

それが、すごく嫌だから
表示させる部分に
スクロールバーを付けてみた

公式ページを参照すると

public static Vector2 BeginScrollView (Rect position, Vector2 scrollPosition, Rect viewRect);

position:::スクロールビューで使用するスクリーン上の Rect
scrollPosition:::ビューが X と Y 方向にスクロールされているピクセル単位の距離
viewRect:::スクロールビュー内部で使用する Rect

こんな感じだったので

それを、参考にして

private Vector2 scrollPosition = Vector2.zero;

void OnGUI(){
scrollPosition = GUI.BeginScrollView(new Rect(25, 25, 300 ,200), scrollPosition, new Rect(0, 0, 400, 400));
text = GUI.TextArea(new Rect(0, 0, Screen.width - 200, Screen.height), text);
GUI.EndScrollView();
}

こんな風に書き換えてみた。

で、、、結果は

Uni3dMaze0014.jpg

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/18(木) 21:51:09|
  2. Unity
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すごい霧だった。


朝方、すごい霧だった!!

20m先が見えないくらい・・・


わたしは、家での仕事だから問題ないけど


仕事に行く人は


大変だと思いました。


特にうちのほうは、

車で出社する方が多いから


運転は大変だろなぁ~~~





YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/18(木) 09:47:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は、雨だった。


思ったより降っていて、

昨日おとといと、庭の手入れをしていおいてよかった!

で、家の中のかたずけ、、、というか

在庫の整理。

やっぱり、

常に使っているものの在庫確認は必要ですね!


家で仕事をしているから

必要なものがないと・・・・


買いに行かないといけないし・・・

お店屋さんも少し遠い場所にしかないし・・・・


で、、、わたしが必要なものは

結局ネット通販だし・・・・


ちょっとたりなさそうなのが

クリアホルダー




ホワイトボードマーカー



ぐらいだったから


ダイソーあたりで買えるものでよかった!


でも、、、


モニターアームで使う

M4 × 10 のネジは



めったに必要ではないけど


4本は常備しておきたいから


近々Amazonに注文するか

ホームセンターまでいくかなぁ~~~



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/01/17(水) 22:32:28|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し