

honor9自体がオールガラスだから大変すべりやすい。
そのために、見た目が悪くなるけど
ケースは必要!
このケースは、
滑りにくい素材でできているみたいで
軽くつまんでも、滑り落ちる感じはない
全体的に包んでいる感じだから
確かに平らな場所で不意に落としてしまっても
安心感はあるけど・・・
まだ落としたわけではないから
どれくらい持つかは未知数!
スマホの出し入れも、
ソフトタイプだから
簡単に出し入れができる!
最大の欠点は、
一回り大きくなった感じがする
私は、手は大きい方だから
いい感じに握れるけど
手が小さかったら
もちにくいかも・・・
そして、大きいので
しまうところに苦労する・・・
胸ポケットにはきつい・・・
今は、ジャンパーの内ポケットに入れればいいけど
暖かくなったら
しまうところに苦労しそう。
バックにしまっていたら
取り出すのに時間かかるし・・・
今から考えておかないとなぁ~~~っと思う。
あと、出し入れが簡単なほど柔らかいから
ケースがヘタって来たら
勝手にはがれてヤバいかもと思うけど
まぁ、そんなに耐久性が無いとは
思えないくらい頑丈なので
ある程度、おかしくなったら
買い替えないとなぁ~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
テーマ:スマートフォン - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2018/02/28(水) 22:28:07|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


去年かった、デスクライト。
明るさとか、大きさとかは全く問題ないし
ライト部分が長いので
大きな本でも違和感なく全体的に同じくらいの明るさで
読むことができ、いい感じなのですが
結構長めの連続使用は難しいとおもう
全体的に暑くなりすぎて
熱くなったおかげで
ライトが切れる時が結構ある。
もう少し放熱や耐熱にしてくれれば
消えることは無いとおもう。
また、明るさ切り替えができるから
熱くなってきたなぁ~~~っと
おもったら、弱にすれば
問題はない。
私は、明るいほうが好きなので
明るいまま連続使用ができないのは
残念です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/02/25(日) 09:46:25|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
OCNのテクニカルサポートに電話した。
今まで使っている050plusと
新規に契約した通話simの契約をまとめると
050plusの基本料金がお安くなるとのことで
たぶんこの通話simは、何事もなければ
ず~っと使うだろうから・・・
まとめることにしたんだけど・・・


初めに対応してくれた方が
いまいち認識が異なっていて
新規に契約した通話simに
050plusを新規につけるって
何度も言っていて、
結構、認識の違いを埋めるのに
結構時間がかかった・・・
さらに、
部署が違うからかもしれないけど
050plusのことが
あまりわからないみたいで
050plusのお客様番号を。と、たずねるので?
なかったはずだよなぁ~~~って
思っていたのにず~~~っと話がかみ合わなかった
やっと少し理解してくれたみたいで
050plusのわかる方にかわったら
すんなり、話がついた・・・
で、簡単に私がしたかったことを
おこなってくれて、
よかったっす!!
余りにも大きい会社だから
末端のサポートオペレーターは
いろいろなことが把握できてみたい・・・
まぁ、
あれだけ大きいと
わかるわけないだろうけど
問い合わせているほうは
全くわからない方もいるし
どこに電話していいかもわからないから
電話をかけると
自動音声に従って
お客さんが選択するのを
簡単に電話を回せるのだから
大きい病院みたいに
総合案内に、浅く広くわかる方を
結構配属して、お客さんの相談に応じて
振り分けた方が、効率がいいような気がする。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
テーマ:MVNO(仮想移動体通信事業者) - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2018/02/24(土) 10:52:20|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
急にスマホを買い替えたので・・・
すぐに旧スマホのsimを解約できない・・・
格安simだから、
全く使わなければ
そんなにかからないからいいけど・・・
やはり必要のない出費は避けたい!!
もう少し立てば、解約できるから
それまでの辛抱ですね。
そしたら、家族のも新しいのに換えないと
電池パックがヤバそう・・・・
本当に最近のスマホは、
電池パックの取り換えが、出来なくて、
本体が問題なくても、買い替えをしないといけないから
なんかエコではないと、思うんだけど
それなのに、環境がどうのこうのといって
矛盾していると、思う。
電池だけ交換できるようにするか
そもそもすぐにヘタらない電池パックを
作ってほしいものです・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/02/22(木) 09:23:57|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前、スマホケースと一緒に買った、
microSDカードリーダー

パソコンのUSBにも、androidのUSBにもさせるタイプ。


上部の薄い隙間にmicroSDを指して、USB端子につなげる。

直接スマホにつなげられるのは結構便利!
写真とか、
microSDを抜かなくても
PCにつながなくても
保存できる!!
ただ、新しいスマホには・・・・使えないっす!!!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/02/20(火) 10:34:08|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結論から言うと、、、微妙です。
プッシュ通知をオンにしても
結構な確率で
反応しない・・・
まぁ、履歴は残るので
登録している方からなら問題がないのですが
それ以外だと・・・・
かけなおしたくないものです。
なもので
結構、受けミスが多いので
仕事で使うのは
結構つらいと思う・・・
前のスマホでも
結構あって、そのうちよくなってきたから
もう少し経てば、ミスが少なくなるかもしれない
wifiだと、かなりダメになるから
wifi以外のほうがいい
あと、
050plusのそもそものことだけど
音質が悪すぎる・・・
メジャーな携帯会社の
制限されていないsim使っていないのでわからないけど
格安SIMでは、
かなり、音質が良くない
というか、
ぶちぶち切れる音がする・・・・
OCNのsimならもしかしてという感じで
使っているけど・・・
試したときは、いまいちだった・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/02/18(日) 21:31:04|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カホンにも
いろいろな形、大きさ、音がある。
デザインは
木の素朴な素材を生かしたものや


なんか、派手なものもある。


音も、
ただ、木の板をたたいただけの音っぽいのから
もう少し、金属音がするもの、鈴を入れて鈴の音のするものも
あったり、音色も面白い!
らしい・・・
いろいろ家族に言われるのだけど
近所迷惑だけは避けてほしいから
実際大きいのを買うのは乗り気ではないけど
買わされそう・・・
まぁ、
いろいろ種類があるらしいから
一つに決まるまでには
時間がかかると思う・・・
それまでが少し大変かも・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/02/17(土) 09:38:13|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0