少し前までは、
登録しているサービスを装う詐欺メールがたくさん来ていた
まぁ、これは登録してあるから
まだわかるとして
全く登録していないサービスとか
一度も所有していない、カードの引き落としとか
いわれても・・・
すぐにゴミ箱い行きですよ。
それも、タイトルが文字化けなんてしていた時には・・・
一斉メール送信プログラムを
作った人の技術を疑う・・・
私も、以前自作のwebメール送受信プログラムを作った時に
タイトルを2バイト文字にしたときバグった記憶があるけど
それも、サーバーの文字コードが変わった時期
いまは、そんなに一気に変わっていないのに
対応できていないなんて・・・
海外の業者・・・っぽいね。
それにしても、あからさまな詐欺メールが
また増えてきたので・・・
ぼけぼけして
変なとこををクリックしないように
気をつけよう!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/31(木) 09:28:11|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
インストールしてから
一日1戦はしているけど、、
かなり、画面が狭くてきつい。
あと、スマホの画面上で操作だから
押し間違える。
コントローラーがあればいいと思うけど結構つらいです。
画面がそこそこ広ければ、確かに面白いと思う。
8インチタブレットが
ベストってか感じがする。
もちろんPCで、出来たら
すごく面白いと思う!
けど、
プレイ時間が、結構長い。
もちろん、すぐにやられる時もあるけど
こそこそしていれば
なかなか、やられない。
すぐに時間がたってしまう。
だからこそ、PCには入れたくないような気がする。
面白いからこそ、注意が必要!
楽しい物、いいものこそ注意しないと
大変なことがおこる。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/28(月) 10:52:44|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ダイエットに付き合わされている。
起きているときは、基本何かをしているので
栄養が足りない。
確かに、デスクワークがほとんどだから
食べなきゃ食べないで、座っているだけなら
問題ないけど、、、
買い物を行ったりすると・・・
疲れがどっと来る。
私の分だけでも多くしてもらいたいけど
私がたくさん食べると
家族もいっぱい食べてしまうから
外で食べないと・・・いけない。
コンビニまで行って、こっそり食べないといけないし・・・
結構面倒。
家族が病気になるのも困るから
少しはやせてもらわなくてはいけないので
面倒だけど、
こっそり食べることにしよう。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/27(日) 21:27:05|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
防水イヤホン届きました。
頼んでから結構早めに来た。
てっきり、もっとかかるかと思ったけど
すぐに届いて驚き。
開封写真は、後でゆっくり載せるとして
接続は、すごく簡単。
ただ、電波の飛びはいまいち。
遮蔽物があると、結構近くでも、
接続が切れます。
音質は、思ったよりいい。
100円ショップのイヤホンよりかはいい感じ。
届いたばかりなので
防水は、試してない。
USB端子を接続して、ゴムっぽい蓋をつけるタイプではないから
かなりの防水性能は期待できる。
通話は、本体が小さすぎて
耳の穴にいれるから
期待できない。
音楽は、結構いい感じだった。
かなりの、ふざけた物だからお遊びにはいい。
それ以外は、期待できない。
結構使うようだったから
もう少しいいものを買おうと思う
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/27(日) 11:25:09|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑くなってきたので
そろそろ、PCの暑さ対策をしないといけなくなってきた
私は、ノートPCにファンがついている
冷却パッドを使っているのですが
かなり前に買ったのに
毎年使って、夏を乗り越えてきている
そこそこ暑い日は
この冷却パッドだけ使うんだけど
すごく暑い時は
外気が暑いから
全く意味がなく
やはり、エアコンをつけないと
全く意味をなさない。
かといって、エアコンをつけてばかりだと
電気代が気になるので
ギリギリまで
エアコン無し、冷却パッド有りで過ごしている
だけど、
最近ファンの音が大きく鳴ってきているから
そろそろ、何とかしないと
PCがヤバいかも???
買い替えるのはもったいない!!
いきなりご臨終はもっと困るから
そろそろバックアップは採っておかないとなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/25(金) 11:21:14|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
量販店でよく見かける
防水ヘッドセットは


これが、おおい。それも、4000円近い・・・
耳にスポって感じのが欲しいのに
ちょっと大きすぎる。
会話をするのは、口元にマイクがくる方がいいとは思うけど
大きいとちょっと邪魔なような気がする。
かといって、耳にスポってのは
あまり売っていなかった
QCYの製品が、売っていたくらいだった


もちろん量販店で売っているのを買った方が
何かあった時のことを考えると
いいのだけど・・・
やはり、、
目新しいものが欲しいのです。
何かないかなぁ~~~
って、今日も暇なとき探していました。
そうしたら


水につかっているような写真の製品を
見つけた。
これ以上なのが無ければ、
これにしようかなぁ~~~
でも、本体にUSBを刺すみたいだから
ちょっと防水性能が気になるかも???
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/24(木) 22:21:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブルートゥースヘッドセットを買いたくなって
午前中に、探しに行ったんだけど
防水+防塵で、そこそこ性能の高いものが
大型家電量販店にあまり売っていなくて驚いた。
もちろん、かなり高いのは、
売っているんだけど。
なかなか、欲しいものがなく、
特に、防水能力が少ないものしかなかった。
IPX5くらいの防水能力は欲しいと思っていたので
いろいろさがしたのに・・・
無かった。
しょうがないから
いつも通りに Amazonで・・・注文するしかないなぁ~~~。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/24(木) 13:48:39|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結構じんわりと長く雨が降った。
地面もいい感じに濡れてくれたので
数日は、水撒きが問題なさそう。
水撒きする作業が
なくなるだけ
しばらくは楽になる。
ただ、、、
雨がふると、
雑草まで勢い着くから
今度は、除草剤をまかないと・・・
ということは、、、
明日は、除草剤の在庫をチェックしないといけないなぁ~~~~
結構除草剤も使うから、
もっと大きいなサイズのを買わないと
やっぱり勿体ないなぁ~~~


あと、、、
いまさらだけど、
家庭菜園で作業中って
結構電話が鳴っているのが気が付かない・・・
そして、スマホを持っていると
なんだかんだで落とす。
ブルートゥースのヘッドセット
若しくはイヤホンが必要。
せめて、なったのぐらいは確認したい。


も、買ってみようと思っている。
やっぱり、農作業に集中していると
結構時間がかかるし、、、
手も汚れるから
ある程度作業が終わらないと
スマホの確認をしないし・・・
やっぱり、必要!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/23(水) 22:23:07|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
honor9で、PUBG モバイルをインストしてプレイしてみました。
PC版もおこなおうと思えば、出来るスペックのPCがあるのですが、、、
PC版は~~~っと、思って
ず~~っと買わなかったのですが
アプリ版があったので
honor9の性能も調べるのもいいと思い
とりあえずインストールしてみた。
honor9は、antutuで10万越えなので
結構スムーズに動きます。
こういうゲームは、使っている機材のスペックが
結構物を言うので、
やっぱりスムーズにプレイできるのはいい!
とりあえず、電池を100%から、
三戦して
1桁台、一位、30位台の成績
ドン勝ってのが一回できたのはうれしかった。
そして、電池は25%まで減っていました。
かなり電池は使うけど、
honor9でのプレイは、結構スムーズで
カクつくこともあまりなく
ストレスを感じなかった。
ただ、電池の持ちが激しいから
家に帰ってゆっくり、
電話も来なさそうな時間に
プレイしないと
即電池切れで
何もできない・・・
その辺を気をつければ
honor9でのプレイは問題ないと思われます。
プレイしている人間のほうが
思ったよりつらいっす!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/22(火) 22:45:22|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、暇がない。。。
要するに、仕事と寝るの繰り返し。
あ・・・あと、借りている畑にいくだけ。
これからは、水やりがあるから
結構畑に行かないといけない。
今日も行ってきた。
やっぱり、地面は乾燥してそう。

10リットルくらいの変形する入れ物に
水を8分目くらい入れて
メットイン部分に入れて持っていくのだけど、
一回に結構なくなるし。
10~15リットルくらい溜めてあるけど
水を持っていくのもたまに忘れるから大変
そして、
除草剤撒きにも使うから、水は多ければ多いほどいい!!
やっぱり、水はためておかないとダメかも???
雨水をためるが一番だと思うんだけど
それもそれで大変です。
梅雨に季節はいいけど
夏までには、もっと水をためておきたいです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/20(日) 21:26:31|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前、暑くなった時、
エアコンをつけるほどでもないと思って
扇風機をつけようとしたんだけど、、、
スイッチを押しても、回らない・・・
買って5年くらいたっているから、
こわれても仕方がないかもしれないけど
最近、新品買っても
こわれるのが早い感じがする。
こわれると、捨てるのも大変だし。
昔の電気製品は、長く持ったような気がするんだけど
本当に壊れやすくなりました。
あと、精密になりすぎて分解修理も難しいのも
困ったもの。
エコエコっていう割には
物はすぐに壊れ・・・
修理は、しづらい。
プラスティックも、すぐにパリパリになる。
で、修理しようとすると
新しいのを買った方がいいくらいの
金額になる。
エコ促進といいつつ、結局修理できないのだから
買い替えるようなものを作っている
メーカーは、矛盾していると思う。
こわれた部分だけ修理して、
また使う、ってのが一番エコのような気が…
ブラウン管のテレビの時は
コンデンサーとか、抵抗なんかだけ
取り換えて、直していた。
こわれても
本当に廃棄するのは少なかった。
本当に、エコというなら
テレビだって
4K 8Kとか、規格をしょっちゅう買えるのではなく
ある程度の期間は、同じ規格で運用して
買い替えを進めるのではなく
その製品を長く使えるようにした方が
エコのような気がする。
規格が変わると、
結局買い替えなくてはならず
ただ、消費するだけで
エコにはならない。
エコエコと、言っているテレビ自体が
これだから、エコは無理なような気がする。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/20(日) 10:06:44|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかなか、スギナが減らない・・・
そして、とったスギナの処分も面倒。
本当は、畑で処分してきたいんだけど
一か所にまとめて土に埋めたのでは
結局意味がないから、
持って帰ってこないといけない・・・
普通の雑草なら、抜いて
一か所にまとめて埋めてしまえば
そのうちなくなるんだけど・・・
それができないと、結構面倒。
スギナにも効くという除草剤使うと
半端なく使用しなくてはいけなくて
安全なのか心配だし、
コストもかなりかかる。
もう少し効率のいい駆除の仕方は無いものだろうか???
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/18(金) 22:24:07|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、、借りている農地の除草剤撒き。
農地といっても、10年くらい使っていない荒地・・・
まだ、利用できるのが、三分の一くらい。
後の部分は・・・ぼ~~ぼ~~です。
まぁ、シート貼って、日光を遮断しているから
それほど、はえてきませんが
それでも、雑草は生えます。
特にスギナは、、、ヤバいっす。
定期的に、除草剤をまいて、
おととしより、去年、去年より今年って感じに
だいぶ、スギナがなくなってきている。
そして、少し気が付いたことが。。。
以前ジャガイモを植えて、取り残しのジャガイモが
勝手にはいてくる付近には、スギナがあまり生えない・・・
たまたまだろうけど、実験してみると面白いかも?
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/05/18(金) 13:56:19|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0