昨日の芋ほり、収穫量が約8kgだった・・・
金額にすると・・・買った方がいいくらいお金がかかっているけど・・・
まぁ、楽しめたからよかったと思うけど・・・
掘る作業がつらかった・・・
それで、今日は、微妙に曇りで涼しいから
一気に筋肉痛に・・・
家族は、、、体が痛い!!って、グダグダになっている。
7株しか掘っていないけど・・・
収穫した後、すぐに土をきれいにしたり・・・
と、思ったより作業が多かったから
疲れました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/15(金) 10:28:25|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
デスクトップは、SSDにしていない・・・
したいとは思っているけど・・・
かなり前の、i7だから、
そろそろ買い替えたくて・・・
うずうずしているし・・・
現在の仕事だと、まだ、P772で、全く問題ない・・・
というか、持ち運べるからさらにいい。
デスクトップは、全く使わないというわけではないから
たまに起動させて、アップデートをするんだけど、、
その起動させる時間が・・・
長く感じてしまって・・・
SSDのPCを使わないときは
全く気にならなかったはずなのに・・・
たまに使うと、もっと長く感じる・・・
もう少しSSDが、お安くなってくれれば
デスクトップをSSDに使用とも思うのだけど・・・
現時点だと・・・まだ微妙かなぁ~~~
買い替えるんだったら、
ノートPCを、画面の広いものにすれば
すごく快適になるから・・・
そっとのほうがいいし・・・
毎回のことですが、
久しぶりにデスクトップPCのアップデートをした時の感想でした。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/13(水) 09:41:16|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログのネタとして作ろうと思っている
3Dシューティングゲームで使用するキャラを
少し前から作っていて、
やっと、出来た。

暇な時を少しづつ利用して、
作っていたから
結構時間がかかったけど
キャラデータもできてきたから
そろそろ作っていこうと思っているのですけど
なかなか暇がなくて
たぶん少しづつのんびりとという風になると思いますので
気長にお付き合いください。。。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/11(月) 10:12:58|
- Unity
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅干し漬けました。
今回は、20kgくらいあった。
初めて、ジプロック方式でつけてみた。
ジプロックって、思ったより漏れる・・・
横おきにすると、結構漏れる・・・
だから入れ口を、上に行くように斜めにするのが難しかった。。。
しょうがないから、
3つずつ、タオルにまいて
調節しながら、何とか・・・
作ったけど、
毎日のように確認しないと・・・ヤバいと思う・・・
20キロだと、
いつも作っている入れ物だと
無理・・・だった。
それにしても、
今年は、、、沢山貰った・・・
どれくらいうまく出来るかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/04(月) 23:08:43|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年の梅干のつける時期が来てしまった・・・
毎年毎年、つけているのですが・・・
今年は、父の都合で、私と家族で漬けることになった。
何度も何度も、手伝いでおこなっている作業だけど
今年は、全部自分でおこなわなければいけない!!
まぁ、父よりも丁寧におこなっているけど、
やはりカビないか心配!
明日は、早く起きて足りない材料を
買ってこないと!!
写真などは、
家族のブログで、書いていこうと思います。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/03(日) 21:54:38|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、疲れすぎていたので
のんびりと・・・
看板をつくりました。
カッティングシートは、
カッティングプロッターというものが
あるので、
パソコンで、文字を入力すれば
大きいシールから
文字を切ってくれます・・・
まぁ、切れ目を入れてくれるってのが
あっているから
あとは、のんびりと
いらないシールを剥がすだけ
それから、元看板の土台にしていた板を塗りなおして

きちんとしたアルミ複合材を使った方がいいのかもしれないけど・・・
私は、毎年のように看板を新しくしたい派なので

ダイソーのPPシート。
これは、直射日光でかなりボロボロになるので
あまりお勧めしないけど
ボロボロになった時が
替え時とおもって作り換えるのはいい
プロッターがあるから
安く済むけど・・・
そうでなければ・・・
かなりの出費

いつもより厚めのシートが売っていたから
少しはもつかなぁ~~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/03(日) 09:53:33|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ELECOMのTK-FDM075という
キーボードを使っているのですが


この前、電池を入れ替えてから・・・
キーを打つと・・・結構、連打しているようになる
それも、ずっとではなく、
たまに直ったり、
再発したり・・・
「さっき」と書こうとして「っさっっき」なんてことが良くある。
さすがに、この症状うが多発するようなら
仕事に影響があるので、
そろそろ変え時かなぁ~~~
結構このキーボードよかったんだけど・・・
ノートPCに有線キーボードをつけるのも
なんだから、
やはり無線がいいかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/06/01(金) 10:25:45|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0