それにしても、朝からむちゃくちゃ暑い。
3DCGの人型を作っているけど
足の指って、かなり大変。
指と指の間が空きすぎると
違和感あるし。
完全にくっつけると、
作業が大変。
そもそも、
そこまで作る必要があるかと言われれば
無いのだが・・・
体部分は、ある程度できたから、
次は、顔を作らないと・・・
最近の作りか当たマニュアルだと
母音の発音の口をさせるから
口の中まで作る必要があって
結構顔は難しい。
目はさらに面倒。
体つきとか、輪郭とかは、結構どうにかなるけど
目がおかしいと、すごい違和感しかない。
まだまだ作業がある。
でも、こういうオブジェクトは使いまわしができるから
一体つくれれば
それを利用していろいろ作れると思うので
頑張って作ろう!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/16(月) 09:28:13|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに3Dプリンタを使おうと思って
こわれていないかどうかのチェックをするため
少し使ってみたら
消耗品が古くなったのかわからないけど
第一層目が、土台からすぐにはがれる。
そういう時は、糊を使って粘着力を高めていたんだけど
全然くっつかない。
しばらくいいように思えても
全くダメダメだった。
もう少し調整しておかないとなぁ。
Poserからblenderへデーターを送れるようになったから
プリントできるから
今までより多く3Dプリンタの出番が出るかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/13(金) 22:53:03|
- 3Dプリンタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3DCGを作るのは、かなり腕にくる。
あと、頭を使う。
要するに、想像力が・・・
趣味で作っているから、飽きたり疲れたら
休めるけど、これが仕事だったら・・・
かなりの疲労がたまる。
仕事なら一から作るのではなく
ちょっとずつ手直しして作り直すのだろうと思うけど
それでも、かなりの疲労がたまる。
作りこんでいくうちに
ある方向ではいい感じなのに
違う方向から見ると
微妙・・・ってことも
よくあるし。
かなりの労力がかかる。
細かい作業は
本当に遅々として進まなかったり・・・
マウスを、ほんの少しだけ移動させないといけなかったり・・・
すごくつらいです。
でも、
文字とだけにらんでいるのではなく
物体として表示されていくから
やりがいがある。
でも、妥協しないと、本当にいくら時間があっても足りない。
とりあえず、今作っているオブジェクトをさっさと終わらせよう!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/13(金) 10:13:11|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかく作ったオブジェクトを
3Dプリンタで出力したいと思って
blenderでボーンまで入れて
Poserで動きを入れて
また、blenderに戻して
それを、3Dプリンターにで出力しようとしたんだけど
Poserからblenderに戻すとき、
まったくうまくいかない。
ぐちゃぐちゃになって
全然ダメだった。
もう少し簡単なオブジェクトならうまくいくかもしれないから
明日もう一度練習してみよう!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/12(木) 22:06:02|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アドレス110を買って少し経ちました。
乗って思ったこと。
シートが少し高い
運転者は、あまり問題にならないけど
同乗者は、乗るときにだいぶ大変。
微妙な大きさの大人は
体が硬いと
足が上がらなくて
シートに靴が当たる。
そこそこやわらかいと問題ないと思う
二人乗りを予定している場合は
気を付けた方がいい!!
運転者は、目線が高くなるから
結構いい感じになる。
日本人向けにもう少しシートを低くできるようにした方がいいかも・・・
まぁ、最近大きい子が多いから問題ないのかなぁ~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/12(木) 09:48:30|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
じめじめ暑い。
エアコンの部屋で、ジット仕事をしているのも飽きる。
カタカタ、カタカタ、毎日打ち込み。
いつもなら飽きたら外に行って気晴らしをするのだけど
梅を干している時期は
外に出ることはできない・・・
それにしても、
家族が取り込んでくれると
少しは外に出れるのだけど
やっぱり期待はできない・・・
後、二日干せば、
自由に外に出ることができる。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/11(水) 22:26:13|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家中が、塩っぽい。
PCとか、電化製品に悪そう。
でも、梅干しを作る時期だから
毎年のことでしょうがない・・・
自作の人型3DCGは、まだ、、、掲載できない。
けっこう、面倒。
仕事の合間に作っているから
なかなか進まない。
Unityゲームは、プレイヤー機の操作はいつものをコピペで
敵キャラのAIもいつものの手直しでよさそう
大型の部分破壊と
砲台の制御が必要だと思う。
いろいろおこないたいことが沢山あるから
どこまでできるか?
とりあえず、作っていこうと思ういます!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/11(水) 10:18:30|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
不思議な現象が・・・
まぁ、壊れているんだろう思うけど
Altを押すと、、、スリープモードになってしまう。
blenderを使うときは結構使うキーだから
やはり、この現象は困ったものです。
買い替えるのも・・・・
使い慣れているものを変えるのは
結構面倒だし・・・
同じメーカーのなら問題ないけど
このキーボードは、微妙に高い・・・
一応Amazonで調べてみて
今月予算が余っていたら
買ってもいいかなぁ~~~
Poser買ったから、、、
遊び予算が少ししか残っていない・・・
ほかにも買いたいものがあるから
少しは遊び費を残しておかないと・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/10(火) 21:48:48|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



ボーンの設定がいまいちみたいで
下半身がクシャってしている。
体自体は動くから
何かおかしいところがあるだけ。
このデータは、blenderを使い始めた時に
作ったものだから、
作り方がミスっていたのかもしれない
もう一度、ボーンを入れなおして作ってみようと思う。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/09(月) 22:46:52|
- Poser 11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨が多かったし、
しなければいけないことが沢山あったから
少し疲労がたまっている。
梅干しも干さないといけないし・・・
Poserの練習もしたいし・・・
いい加減Unityのスクリプトも書かないといけないし・・・
もちろん仕事もしないといけない。
とりあえず、行わなければならないことが
山のようにありまくる。
家族が
梅干しは、やってくれるけど
他は、手伝ってくれない。
梅干しは、家族のブログを見てくださいね。
微妙に曇っているけど
今日を逃すと結構大変だし
数日は、干したいから、、、
少しは干さないと!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/08(日) 13:04:12|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
blenderに慣れすぎて
Poserの使い方がいまいち入ってこない。
blenderで作ったものに、
Poserで、ボーンを入れて動かすっていうことはできた!!
んだけど、
blenderの方が、スムーズに動く。
拡大縮小、するときにカクカクする感じがするし・・・
細かい設定とかわからないだけかもしれないけど
使いづらいぞ!!
これなら、単純にblenderで、ボーン付けまでおこなって
アニメーションだけPoserの方が・・・・
ボーンまでブレンダーで入れてしまったら。。。
すべてblenderで完結してしまう・・・
そうなると・・・
Poserのフィギュアを利用して
ブレンダーで修正して、
ほぼオリジナルのものにした方がいいかも・・・
それにしても、
こんなにカクカク動くとは思ってもいなかった。
おこなえることはすごくあるから
面白いし、便利なのはいいけど
オリジナルを作るのはすごく大変!!
でも、1、2体は作りたい!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/06(金) 22:31:00|
- Poser 11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3DCG関係は、
どうしてこんなに体力を消耗するのだろうか・・・
仕事の合間にちょこっといじっているだけなのに
体力と精神力の削られ方が、すごい。
初めて使うソフトだし・・・
blenderとposerでデータを行き来させているから
うまくいかないことが多く
そのエラーを改善しようと
パラメーターを再設定しないといけないし
どれがどこに作用するか
いまいちわからないし・・・
で、同じ事を何度も繰り返さないといけない・・・
かなりきつい。
POSERは、ショートカットキーを覚えていないから
いろいろと手間取るし・・・
このストレスが結構疲労にかかってくる。
明日からは、写真付きで書き込んでいきたいなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/04(水) 22:52:29|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
高いだけのことはある!!
直観的に操作でき、いろいろ動かすことができる!!
blenderで作ったものも
まだ、使えるようにはしていないけど
インポートできるし。
blenderだけでも、アニメーション作れるけど、
Poserは、使いやすい!!
自作したオブジェクトは、
まだ動かせる状態にはできていないのだけど
何とか動かせるようにしたい!!
もしかしたら、思ったより簡単に動かせるかも???
ドンドン使い込んでいこうとおもう。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/04(水) 10:25:36|
- Poser 11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本体をダウンロードしてから
インストールという手順だった。
本体自体のダウンロードの長さは
全く問題ないのだけど・・・
オプションのファイルのダウンロードが
多くて・・・
一個一個インストールするというものだった・・・
これが、かなりだるい
慣れている方は
どれが使うものかわかるからいいけど
初めて使うときは
とりあえず全部インストールしたくなる・・・
そんなわけで、
かなりの時間を使って
ダウンロードとインストールをした。
nuro光でも全部インストールするのにダウンロードも含めると
1時間くらい・・・
使えるようにするまでがつらいです。
今日はこれから少し使ってみて・・・
明日から練習しようと思う・・・
ちょっと使った感じだと
面白いです!!
安売りキャンペーンで買えなければ
私は、絶対買わない値段・・・
たまたま買えてよかった!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/03(火) 21:09:54|
- Poser 11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
急に父が来て驚いた。
それにしても、朝から暑い。
暑くても、畑に水撒きに行かないといけない・・・
昨日買ったPOSERの説明を読んでみたら、
UnityやBlenderでの連携がそこそこ行くなら
人物を含んだアニメーションを
入れたゲームが作れるなぁ~って思ったけど
個人製作なら、、、少しアニメーションを入れる
ってかんじかんぁ~~~
思ったよりいろいろできそうなのはいい!!
ただ、こればかりしていられないから
使えるまでには、時間がかかりそう・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/03(火) 09:10:28|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結局、夕方ごろまで悩んで
POSER PRO を、買ってしまった。
マニュアルを見てみたら
かなりいろいろなことができるみたいだし
YouTubeに、私のおこないたい事の
説明動画もあったし・・・
ただ、外国の方が説明しているから
聞き取りにくいところもあったけど
何とかできそうだった!!
とりあえず、じょじょに練習していこうと思っています。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/07/02(月) 22:01:12|
- blender
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0