fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

やっと大きく大きく成ってきた。二十日大根


葉っぱが、だいぶ大きくなってきたから
土を少し掘ってみたら

other04991.jpg

結構大き目になってきた
根っこが見えた!

まだ、土がやせているから
それほど大きくはならないだろうから

様子を見て
おおきさが変わらなかったら
収穫してみようと思っている。


ほうれん草は・・・
いまいち育っていない。

栄養が少ないのかなぁ~~~


小松菜は、元気良く育っている

ただ、ネキリムシの被害で
困っています。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/30(金) 21:24:26|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

折り畳みスコップが折れた。


去年の春ころ買った
折り畳みスコップが



家庭菜園で耕しているとき
少しぐらぐらになって来たので
ネジが緩んだのかなぁ~~
っと、思って確認してみたら

固定する金具が、完全に折れていた・・・


other04990.jpg


折り畳みスコップだったから
それほど強度は無いとは思ったけど

思ったより早く折れてしまった・・・


次は、もう少し頑丈のを買わないと!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/30(金) 13:42:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

工事現場の様・・・


家族のいびきと歯ぎしりで

ほぼ寝れなかった・・・

いつもうるさいけど

今日のは一段と長時間で、うるささも通常の1.5倍くらい

早朝すごくうるさくて

起きてしまった・・・


それから、寝不足で体調も悪く、

かといって仕事もあったから

それも行い

すごくつらかった・・・・


今日は早く寝ようと思う。


思うけど、結局やることが沢山あるから

なかなか思ったようにはできない。




YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/29(木) 21:07:08|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

昨日からネットが不安定だった・・・


夜ブログを書こうとしたら

繋がりにくくて

何度も何度もエラーになってしまった。


見るのもエラーが続出・・・


単純にココだけ重くなったのかと・・・

思ってほかのページを確認していたら


やはりほかのも・・・


不思議だなぁ~~~って

思っていて


もしかしたらWindowsアップデートかも?って

確認したら

案の定それだった・・・


アップデートをし終わっても

回線はいまいちだったから


とりあえず回線があくまでほかのことをしていた・・・


それにしても

昨日のネットの重さは異常だった・・・

というか

私が使っているネット回線の





nuro光は、たまにこういう現象が起こるから

これも影響しているのかも?


こういうことが無ければ

素晴らしいんだけど・・・


惜しいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/29(木) 13:52:22|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いちごの苗


イチゴの苗も何とか頑張っています。

other04988.jpg

other04989.jpg

結構いい感じに、
育って入るのですが

地面にへばりついているように
広がってきました。

初めて直接地面でイチゴを育てるから
これで正解なのか?

わかりませんが

枯れているようには見えないので
とりあえず、
そのままにしておきます。

どれくらい採れるかが
不安ですが

このまま大きくなってほしいものです。

そろそろ定期的に
動画も出したいとは思っていますが
作物の成長は
ゆっくりなので・・・

動画は、整地作業と
収穫の時だけかなぁ~~~

また、バーク堆肥をそろそろ使っていきますので



レビューができると思います。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/28(水) 23:11:29|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家族のスマホが・・・


家族のスマホの電池のもちが・・・

数時間しかもたなくなった・・・

待ち受け状態なら

もちろん外出しても問題ないのだけど

少し使うと

一気にヘタる。



さすがに買い替え時かぁ~



私が使っているhonor9がそこそこいいから

P20liteか novalite2がいいかなぁ~~って



思っていたんだけど

先日書いたように

ちょっと不安。


思ったより性能が良くて安い

zenfon 2 にするのもいいかも?



つくられたのが古いのが欠点かなぁ~~~

あと、バッテリーのもちが今のから比べると貧弱


家族はそんなに長時間外出しないから

だいじょうぶだと思う。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/28(水) 09:53:05|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒くても育っています。


二十日大根が、まだ小さいですが
大きくなってきた

other04985.jpg

小松菜は問題なく育っている

other04987.jpg


ほうれん草は・・・
いまいち・・・

other04986.jpg


ほうれん草が全然育たたない・・・
時期が少し遅れたのかもしれない。


もう少し早ければ
違っていたのかも???

まぁ、栄養がまだまだ少ないから
一番の原因はそれだと思う。


もっともっと堆肥を使わないと
いけないんだろう!


また、注文しないといけないなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/27(火) 19:33:53|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

P772/Fで、バッテリー警告


P772/Fという、

富士通製のモバイルノートを使っている

少し前に、バッテリーチェックみたいなプログラムの

アップデートが来たんだけど


アップデートをしてから

バッテリーがへたり過ぎているから

変えるように


みたいな、警告がしょっちゅう出る


確かにモバイルノートだから

バッテリー駆動が必須かもしれないけど


持ち運び用は

タブレットになった私には

無関係・・・


もちろんその画面をず~~っと消すこともできるけど


なんで、販売してから

だいぶたつPCなのにいまさら

アップデートをしたんだろう???


警告も出てるし

このPCはまだ使えそうだから

バッテリーを買い替えてもいいかなぁ~~~とも思っている。


互換バッテリーってのも試してみたい!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/27(火) 09:37:11|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一年近く放置した人参


去年、大根が全滅したとき

少しだけ人参の種も植えていました。

育つかどうかも

実際わからなかったから

家庭菜園の片隅で

ず~~っと放置していた。

だいぶたつし、

他のを植える予定もできたので

とりあえず抜いてみたら・・・

other04983.jpg

色は確かに人参!

だけど

ボツボツがある。

イボがあるみたいな人参が出てきてしまった。

other04984.jpg

さすがに、放置しすぎた・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/26(月) 17:02:39|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Huawei製のを使っているけど・・・


アメリカがファーウェイ製品を使用しないように
同盟国に要請しているみたいだけど・・・


私のスマホは、がっつりHuawei製なんだけど


さすがに一般人まで

一気に使用禁止にはならない?とおもうけど


やっぱり気になる。


wimax使っていた時も

ファーウェイ製の端末だったし。。


結構使われている。


電化製品で、バッテリー式だから

数年もたてば、


さすがに買い替えているから


一気に使用禁止にだけ

ならなければいい!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/26(月) 10:02:06|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

三原名菓 たこせん貰った!


三原名菓の たこせんを貰った!!

わざわざ、広島のおみあげありがとうございます!!

other04982.jpg

other04981.jpg

私は、ほとんど遠出をしないのですが

いろいろな地方のお見上げを貰えるから

行った気になれます!!


たこせんを食べるのは

すごく久しぶりです!!



そういえば、三連休だったけど

私はどこにも行っていなかった・・・


仕事して・・・家族が病気だから看病して・・・


で、三連休が過ぎた・・・



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/25(日) 21:47:36|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

毎年思うが、部屋が寒い。


少し前に、デスクトップを買って

PCの性能が上がり

ファイルサーバーも作り直して

データーの管理もよくなった!!

確かに、

PCまわりは、快適になった。


でも、


昔ながらの和風建築の家は


冬は寒い!!


エアコンをつければ

砂壁だから

乾燥してしまう。


畳の隙間から冷気が来る・・・


和風建築には

昔ながらの

石油ストーブがいいんだけど


安全性から考え物


ダルマストーブは

すごくあたたまるんだけどなぁ~~~




これだと、

結構遅くまで作業してそれから寝ようとすると危険だから



こういうタイプにしているけど。

足元は寒い。

というか、


上半身は暖かい格好をすれば

何とかいけるけど


足元が、寒い。


毎年思うことだけど

足を暖かくするものがあれば


いいんだけどなぁ~~~


電気式のフットウォーマーもあるけど


結構一体型になっていて



足を自由に動かせないし・・・

電気代がかさむのも嫌だし。




こういうのが現実的かなぁ~~~


毎年買おうと思っているんだけど

わざわざAmazonでこれだけ買うのもなぁ~~~って思って

買っていない。


近くのお店で売っていればいいんだけど・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/25(日) 09:59:17|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オクラの種が・・・


オクラの種の乾燥が悪かったせいか

少しカビてしまった。


しょうがないから


洗って

乾燥させて


様子を見ることに。


それも、

家庭菜園でとれた

オクラの種だけ

カビた。


庭で育てたのより

種が大きかったのも

乾燥が足りあい理由かも・・・


ファイルサーバーは調子がいい!!

ノートをファイルサーバーにいするのは

結構いいけど

処理速度がいまいち。。。


一応かなり前のPCだけど

サーバー用のPCをファイルサーバーにしているから

安定性もよくて

処理速度もそこそこ


ハブとかケーブルをよくすれば

もう少し快適になると思うけど

予算オーバーだから

そのうち・・・



ネットワークHDDとして

家中どこからでも

アクセスできるのは

すごく楽。



スマホで写真を撮って

ネットワークHDDに入れて

パソコンで処理ができる。


便利になりました。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/24(土) 20:40:10|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほうれん草が・・・


調子に乗って、また種を蒔いたほうれん草が

大きくなってきた!

今回は、いい感じ全部同じくらいに成長しているから

一気に収穫できそう!

other04976.jpg

一気に収穫したら

姉にあげようかなぁ~~

さすがにうちだけでは消費できない・・・

ほうれんそうも

だいぶ大きな葉っぱをつけるようになってきた

種まきが

ぎりぎりだったから

other04977.jpg

成長が少し遅いみたい・・・

ネキリムシがまた少し出てきたから

今度つくるときは

対策しないとまずそう・・・

全体的に草を枯らして

虫のえさ自体を無くして

駆除してから、

種まきしたほうがよさそう!


草刈りをしっかりしないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/24(土) 09:32:55|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また、、、頭痛?


薬も飲み切って風邪が良くなったんだけど

家族の風邪が良くならない・・・

また、私も引いたみたいに

頭痛がする・・・



熱は二人ともないから

もしかしたら

二人して

花粉症(ブタクサ)になったのかも?


今度面倒だけど

検査してこないとなぁ~~~


ただ、咳が出るから

花粉症っぽくはない・・・・


単純にまだ風邪が良くなってないのかも

月曜日までかかるようだったら

病院にいかないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/23(金) 20:05:41|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おもったとおり。


XigmaNASをインストールして
設定していたら

うまくいかなかった。

データ用のHDDを入れてなかったからだとおもい

一台追加。

私は、一台で済むと思っていたから

この前安売りで見つけてきた
400GBのHDDをつけていたから

80GBのHDDを起動用に
400GBのをデータ用にして

インストールしなおし
設定したら

すんなり

やっぱり、、、HDDは複数台必要!

同じ大きさのを二台で

RAID設定したほうが、ベストだと思うけど

今のところはこのまま運用するつもり

また、安いHDDを探してこないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/23(金) 09:25:16|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NAS用OSの設定した。


結論から言うと

うまくいかなかった・・・

というのも、

HDDを複数台使わないと設定がうまくいかないみたい

起動ドライブと

データードライブをわける必要があるいみたい・・・


Linux+sambaでファイルサーバーを作った時は

HDD一台でできたから

そのつもりで作業をしていたら


うまくいかなかった・・・


後日もう一度試してみようと思う。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/22(木) 20:50:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天気が悪い・・・


急に寒い。

風邪はよくなったけど

咳がまだ出る。


天気が悪いから

体も痛い。


そろそろ、また、

家庭菜園の耕し作業を
おこなわないといけないけど

病み上がりだから
もう少し出来なさそう・・・・

やはり家庭用耕運機が必要?

もう少しお手軽な
耕運機があるといいけど

なかなか・・・
難しい。

病気になると
機械が欲しくなる・・・・


Amazonで調べてみたら
電気式の耕運機ってのがあるから

これは結構面白いかもと
思ってしまった。

エンジン式だと
しょっちゅう使ってないと
すぐに動かなくなるけど

電気式だと
そんなにすぐに壊れないと思うし・・・
値段もやすい。

予算をためて買ってみるのもいいなぁ~~~


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/22(木) 09:20:52|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NAS用OSを入れてみよう。


NAS用OSをファイルサーバーを作ろうと思って

足りない部品をやっと買ってきたので

旧型のPCに組み込もうと思って

開けてみたら

CPUファンが異様に汚い事を確認してしまった。

other04975.jpg

しょうがないから

ファンを外して

逆さにしてみたら

other04974.jpg

これじゃ冷えない・・・・

すぐにインストールしたかったけど

さすがに、これを掃除しないと

まずいので

掃除してから、組み立てて、

インストール。


初めは、USBメモリーからブートして

そしてインストールしようと思ったのですが


インストール用のコマンドが表示されない


なのでCDからインストールしてみると

HDDにインストールできるようになったから


そのまま流れでインストールできた。


インストール自体は簡単、


まだ、細かい設定はおこなってないから


置く場所も考えて


ゆっくり設定したいと思っている。


それにしてもたまにはPC内部の掃除も必要です!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/21(水) 22:47:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

土付き小松菜。


小松菜を育ててみて

やっぱり穴あきマルチシートを

使えばよかったと後悔。


うちは二人家族だから

そんなにたくさん採れなくても


処理が楽な方がよかった。


シートをするととれる量は減るけど


いろいろなところに土はつかないし


後処理が楽。


そして、ノラ猫さんに荒らされにくいし。

マルチシートを用意しておくべきだと思った。


ただ、


ダイソーとかのは
強度が弱いから


繰り返し使うなら


ホームセンターで買った方がいい!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/21(水) 09:32:24|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャンクなHDD買ってきた。


ハードオフで
400GB 1080円のジャンクなHDDが売っていたから

思わず買ってしまった!!

other04972.jpg

初期化済みってかいてあるから
まず不動ってことは無いと思って
買ってきた。

other04973.jpg

つなげで試してみたら

普通に動いた。

少し前から
つくろうとしている
NAS専OSっていうのをいれて

ファイルサーバーを作るつもりです

でも・・・

まだ・・・

ファイルサーバーを置いておく部分は

考えていない・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/20(火) 22:14:43|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結構いい感じに育ってる


家庭菜園で育てている作物の種類も
増えました!!

other04967.jpg
other04968.jpg
other04969.jpg
other04970.jpg
other04971.jpg

家で食べるようなので
いろいろな種類を少しづつ育てたい

小松菜を
作りすぎた感じがするけど

葉っぱ系は
ゆでると少なくなるから

たくさん採れ過ぎたら
とりあえずゆでて
小分けして凍らせておこうと

思っている!


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/20(火) 09:18:15|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体力が削られた・・・


先週の風邪で

体力が落ちていた・・


畑に行って・・・

家族も少し熱が出たから

やっぱり病院にいって


帰ってきてから仕事をしていたら


頭がぼ~~~っとして


かなりつらかった・・・・


39度は、なかなか体力を持っていく・・・


頭を使うことがなかなかできない

数日もすれば私は問題なく動くと思うけど


今度は家族が病気だから

看病もしつつ仕事をしないと!!




YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/19(月) 22:24:51|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりに・・・


久しぶりに、家庭菜園に行ってきた。

天気も寒かったから

あまり育っていなかったから

大変な状態になってなくて

よかった。


ただ・・・


ノラ猫さんにやっぱり荒らされている・・・


それ以外は

あまり代りばえがなかった


ちょっと気温が寒くなってきたから

小さいほうれん草は

危ないかも?



後はそこそこいい感じだった。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/19(月) 12:23:39|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風邪薬を飲むと。


病院に行くのはいいんです!

でも

薬を飲むと眠くなるのが嫌なのです。


風邪薬ですら

かなりの眠気が来るのに


アレルギーの薬も飲むとなると

仕事にならない・・・


完全に眠い


起きているのが精一杯

今日も大変だった。


まぁ、良くなってしまえば

飲まないから


一週間くらい我慢しよう。


葛根湯みたいに

眠くならないものはないかぁ~~~



起きていても

眠くなって仕事にならないから


早く寝てしまおう!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/18(日) 20:28:39|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

届いたバーク堆肥の箱を開けた。


熱も下がりだいぶ良くなったので

少し前に届いたバーク堆肥の箱を

開けた。

箱は、2重になっている段ボールで

その中に商品がそのまま入っている

残念なのは、

堆肥だから穴が開いていて

少し中身が漏れている・・・

だから

せっかくの二重段ボールが

再利用できない。

other04965.jpg

少し汚れている。

other04966.jpg

まぁ。段ボールを再利用する人は少ないだろうから

全く問題が無いと思う。

わたしも、段ボールで棚を作ろうとしていなければ

全く気にならなかったと思う。

20リットル入っているらしいけど

思ったより軽い。

袋は結構大きい。


家庭菜園にもっていったら

中身も確認しないと!!



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/18(日) 10:23:48|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

驚いた。


金曜日の早朝

寝苦しくて起きた。


数日前から微熱が出ていたから

熱を測ってみたら


39°


インフルかも?

と、思ったけど、


インフルにしては


嫌な寒気はしないし

節々もいたくない


朝一で近所の病院に行って


血液検査とインフル検査


炎症反応はあるけど
インフル反応はなかった。


炎症反応は
花粉症で花の奥が痛いから

それらしいということで

ただの風邪と診断された。


39°まで熱が出たのは
久しぶりだったから
すごく驚いた


数日はゆっくりしていないとだめらしい・・・


家庭菜園の状態が気になるけど

すごく育つだけなら


まぁいいかなぁ~~~

柔らかいところだけを食べればいいし。


モニターを長時間見たくないから

それも困った・・・


今回の風邪は、

本当に困りました!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/17(土) 10:28:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

喉が渇く。


マスクをしていないと、異様に喉が渇く

で、飲みすぎるとご飯が食べれない・・・

栄養が足りないと

治らないし・・・

困ったものです。


症状としては、花粉症が重くなって

鼻の奥が痛くなった感じ。


家族はすぐに病気になるのに

全然調子がいいみたい?


私も調子が良くはなってきているけど

花粉症みたいに微熱が出るし

まだ、家庭菜園にはいけそうもない


早く良くならないかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/15(木) 19:05:51|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

だいぶ良くなったかも?


月曜日あたりから急激に体調が悪くなって

だいぶ寝込んでいた・・・


家族は、

病気になっていないので

まだましだけど


鼻炎はなかなか治らない・・・


知り合いの子も病気になってから一週間くらい

経っているけど

喉はまだよくなっていないみたい


私もよくなるのに

一週間くらいかかるかなぁ~~~


頭が痛いと

バイクに乗って家庭菜園にいけないから

もう少し良くならないと


きついなぁ~~~


もう何日も家庭菜園に行っていないから

どうなっていることやら



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/15(木) 08:10:09|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バーク堆肥が届いた!


10日に頼んだ
バーク堆肥とぼかし堆肥が、

届きました。



思ったより早く着いた。

体調不良で、、、

なかなか持っていけないかもしれない・・・

段ボールひと箱で送られてきて

重量は結構ある。

中身の確認はまだしていないから

明日にでもしてみたい!


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2018/11/14(水) 22:26:24|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し