honor9が、システムアップデート?
ファーウェイ製品がいろいろな国から排除の中
政府関係者でもなく
ただ、安くそこそこ快適にゲームをしたかっただけで、
これにしたから・・・
まぁ、まだ大丈夫だと思っている。
でも、アップデートが来て
それから少したってから
パッチも来た・・・
アメリカさんにいわれて
修正したのならいいけど
逆の修正だったら・・・と思うと怖い。
それから・・・
nuro光の端末は、、、、ZTEだった。。。。
スマホはファーウェイと思って買っているから
初めから
あまり信用はしていないけど・・・
契約すると送られて来る機械だと
どうにもならない・・・
nuroの端末は・・・困るかも???
わかっていて買ったのならともかく
こういう付属品は・・・どうにもならない。
ZTE製だからという理由で
他のものに変えてくれるのかなℒ~~
nuro光の端末を調べたら
ZTEかファーウェイだった・・・結局ダメ・・・だぁ~~~


今の流れで行ったら・・・
政府関係、役所関係が、
HuaweiとZTEなどを排除していく方向みたいだから
プロバイダーも政府関係と取引したいなら
変えるだろうから・・・
端末のラインナップにほかのメーカー製品が入るのかなぁ~~
そうしたら変更できるかなぁ~
この端末も、簡易NASがいまいちだったり
おかしい点が少しあったから
怪しいとは思っていたけど、こういう状況になるとは、
数年前には思わなかった・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/17(月) 10:09:51|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒すぎる。
ホットカーペットを付けていても寒い・・・
年々寒さに弱くなっているように思える
温暖化!温暖化!っていうけど
寒いよ!
10年前までは
冬でも
ジーンズで過ごせたのに
数年前からは
裏地付きの風をあまり通さない


ズボンになって
今年は、
それだけでも耐えられなくて、
ひざ掛けを使うよういなった。


数年後には・・・エアコンつけて・・・ひざ掛けして・・・ってことになりそう・・・
こうなっているので
私の中では、「本当に温暖化?」
って、思ってしまう。
何せ・・・暖かくしても、
すごく寒くなっているようにおもえるから。
薄い生地の服でも問題なかったのに
すごい厚着をしないと寒くて動けないとは・・・
私だけ「寒冷化」状態?
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/14(金) 21:27:15|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ブログを書こうと思ったら、
なぜか・・・電波をルーターから受け取っているのに
インターネットにつながらない・・・
WiFiでつなげているすべてが
ダメなら、
ルーターが壊れた・・・ってわかるけど
P772だけがうまくつながらない・・・
スマホもマックもグーグル端末もすべて問題なし・・・
つなぎなおしても
ケーブルとかのチェックをしても
いっこうになにも改善されない・・・
そもそも、P772だけがいまいちなのだから
無線LAN受信機のドライバーが問題だとは思ったのですが
ほかのルーターからは受信できている・・・
すごく腑に落ちないけど
ドライバーを一旦アンインストールして
再起動・・・
しばらく待って
設定をしなおしたら
問題なく使えた・・・・
本当に何だったんだろうか・・・
全く腑に落ちない・・・
要するにルーターを変えろってことなのかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/13(木) 21:46:15|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドコモでまだCM流しているから
安心かと思っていたら・・・
いろいろな国で
ファーウェイ製品締め出しにしている・・・
日本では、まだいろいろなところで
売っているけど・・・
次のスマホはファーウェイに
しない方がよさそう・・・
突如違法とかなって
持っていたらダメ!
みたいなことになったら面倒だし・・・
ただ、iphpneは、あまり好きではない・・・
から、、、
asusにするか・・・
それとも、何年か使うつもりで
Xperiaか?
simフリースマホがいいのだけど
なかなか、中国製でないのが無いんだよね。
やはり、通信会社は
本体とセットではなくsimだけ管理して
好きな本体にさせるようにすれば
一番楽だとおもう。
そうすれば、使えるスマホの種類も増えるし
スマホを作っている会社だって
専用機みたいにしないから
大量に作ってコストを下げれると思うから
製品の値段も
今よりか安くなる。
安全のためファーウェイなどの中国製を排除するのもわかるけど
安いスマホしか持てない
国民のことも考えてほしい。
会社ごとに囲うのではなく
色々使えるようしてほしいものです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/12(水) 21:38:51|
- honor9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


部屋を間仕切りしてちょっとした空間を作ろうと思っている
ただ、パーティションで部屋を区切ると
結構暗い感じになるのが困る。
そこでライトを探していたんだけど
パソコン机のまわりをパーテーションで囲うつもりなので
スタンドライトだと
結構邪魔になる・・・
なので、壁に直接つけれるような
ライトが欲しかった!
量販店で探すと微妙に高く
種類が少なく。。。
いつもあきらめていた。
Amazonだとやはりいろいろな種類があっていい
安いからとりあえず次のいろいろ注文するときに買っておこうと思う。
手元が暗いと作業効率が落ちるし。。。
気も滅入る。明るい方がいいです!
壁につけるかパーテーションにつけるか・・・
が、問題かも?
あと考えているのが
両脇にダイソーで売っている
細めのメタルラックを2セット買って
その上に
棒を置いて
透明なプラか、アクリルを載せて
余っている水槽用のライトでもいいかなぁ~~~と
思っていたりする。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/11(火) 19:53:12|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブルートゥースイヤホンを約二か月使ってみて

思ったより電池がなくならない!!
結構あたりだったかも?
この前の防水イヤホンは
2か月くらいで
だいぶ使用できる時間が限られて
3か月もたったら、10分ちょいしか使えなかったけど
これは、いまだに
二時間近くは使える。
安かったから
一気に使えなくなるのかと思ったけど
まだ使えそう?
もしかしたら
この前のは


防水だからといって
夕立のなか使っていたり
お風呂で使ってみたりして
すこし遊びすぎたから
壊れたのかもしれない・・・
あと、、、一番ダメだったのは
水没させたのが・・・影響したのかも??
一応、水没させているような写真があったけど
やはり・・・穴に水が入ったのがいけなかったのかも???
今回買ったのは
そもそも防水ではないから
そんなことをしていないから
使えているのかも???
こんどまた防水イヤホンを買ったら
いろいろ実験しないで
単純にどれくらい使用できるか
調べてみようと思います。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/11(火) 09:31:26|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒すぎます。
夜デスクトップで作業していたら
寒すぎてやめてしまった・・・
とりあえず寒さ対策を少しでもおこなわないと
仕事にもならない。
かといって鼻炎持ちだから
エアコンは嫌いなのです・・・
乾燥するし風で見えないほこりが舞うし・・・
空気清浄機をつけていても・・・
そんなにすぐに聞くわけでもなく
加湿器もつける必要があり。
一人で作業しているのに
なんかもったいないように思える・・・
昔の家の作りだから
微妙に一部屋が大きいし・・・
さすがにすごく寒い日は、デスクトップで作業できないみたい。
もう少し寒さ対策をしてからおこなわないといけない。
やはりすごく寒い日は、
ホットカーペットで作業が一番ですね。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/10(月) 12:15:01|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なぜか、トギレル nuro光。


通常は、スマホ2台、PC2台、タブレットをつけていても
すごく快適です。
ただ、、、
なぜか途切れる時が・・・・
途切れなくても、異様に遅くなる時が・・・
一日数回必ずある。
不思議なくらい
同じような時間でおこってしまう。
こういう現象が最近多くなってきている・・・
WiFi接続で頻繁に起こるから
単純にWiFiのアクセスポイントが
古くなって壊れているだけ
かもしれないけど・・・・


すごく困るくらい・・・
途切れることがある。
プロバイダーに連絡して
設置されている機器を
交換しないとダメかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/06(木) 16:16:23|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだちょっと小さい感じがする。
もう少し大きく育てたい!!

結構いい感じに育って入るけど
おおきさが…
そんなわけで
間引きました

美味しいそうだけど、、、
まだ小さいから
量が無ければ物足りない・・
料理に入れても・・・
一個だけだと
どこにあるのやら・・・・
ほうれん草は・・・やはりなかなか大きくなってくれない。
収穫できないかなぁ~~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/06(木) 09:18:19|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
CASIO 電子キーボード SA-46のレビュー。
家族に買うといっていた、
電子キーボードを買ってきた。
買ってきたのは、これ!

いつもジャンクとか中古とか完全中国製とかばかりなので
家電量販店で買った新品は久しぶり!!
保護の薄い発泡スチロールの袋に入っている・・・
完全中国製だと、良くて厚めのビニール・・・
緩衝材とかあまり入っていない・・・

やはり!新品はいい

いつも中古ばかりだから、
汚れていたり、傷がついていたり・・・
それがないのは久しぶりです!!
家族が沢山使うだろうから
ACアダプタも買った。

これが思った以上に高い。

本体と、あまり変わらない・・・値段

値段の割にいろいろなことが出来る。
そして軽いし、サイズも小さいから
置く場所に困らない。

すごく弾ける人には物足りないかもしれないけど
結構遊べます!!
どれくらい弾けるか?全くわからないけど
小学校で習うくらいのは、弾けるようになりたいなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/05(水) 09:32:30|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先月は、病気でさんざんだった。
先々月も辛かったし…
これは、何かをして変えないといけないと思い!!
電子キーボード


を買ってしまった・・・
私は、全く弾けないけど・・・
家族は弾けるから。
アリかなぁ~~~っと思って
勢いで買ってしまった。
まだ、開封していないから・・・
後日レビューします。
いろいろな場所にいったし
今日は暖かかったから
疲れてしまって、
帰り道、喫茶店で休憩。
私は、アレルギーで食べれなかったけど
写真のケーキを家族は食べました。
すごくおいしかったらしいです。
私は、いつも通りコーヒー。
お店のリンク
川越市にあるライブなどのイベントも行っている喫茶店
音喫茶 一乗それにしても、
寒暖差が激しいのは疲れます!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/04(火) 19:57:15|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
父が除草作業をしているときは
電動の大がかりな機材で
雨合羽を着て
おこなっていたけど・・・


私は、蓄圧式噴霧器を使っている。
すごく除草剤をまかなくても、
葉っぱにさえかかれば、
時間がかかるけど効くし
そもそも、スギナみたいなものには
濃度が薄ければ
沢山撒いても・・・全然効かないし・・・
そして、毎回使う除草剤の量と水の量も少なくできる!
コストがかからないことは重要!!
さらに、
スクーターで行けるから
すごく便利!!
これが思ったよりいいです!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/04(火) 09:53:49|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末年始の福袋!

結構頻繁に購入している、ここの福袋。
買うたんびにいつも微妙な物ばかり・・・
タブレットの福袋だと・・・ひどい時は
液晶が見ずらいものが入っていたことも・・・
今回もあきらめずに購入しようと思っていたりします
タブレットは、さすがに二の足を踏んでしまうから
はずれても、、、笑いで済みそうな金額のものにするつもり。
当たったらうれしいけど・・・
いつも通りはずれだろうな・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/03(月) 21:28:40|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0