この前のもみじ饅頭の
中身のレビューです。
いろいろな味があるけど・・・
いっぺんに食べてしまうのはもったいないので・・・

一個だけ、、、の、レビューです
(私は、卵アレルギーだから・・・食べてません。)

写真を撮る前に
家族が一個食べてしまっていたので
写真には5個ですが、
こしあん、粒あん、チーズクリーム、チョコレート、お餅、お芋の
六個入り。
袋から取り出すと、
一番上の写真みたいなもみじ饅頭です。
にしき堂のページを見ると
全種類、違う もみじのがらみたいです。
選んだ物はこんな感じ

中身は!

あんこがたっぷり入っていて
甘くて美味しい!です。
私は、食べれないので残念です!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/31(月) 09:27:24|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新しく買った、中古のノートPCは
見た目は、結構新しいのだけど、
だいぶ使われていたみたいで・・
キートップが、すり減っていて
文字も少し欠けているところがある。
モニターも少し色あせているのか・・・
古いからなのか?
映りが悪い・・・
P772も、フィルターを付けるまでいまいちだったから
仕方がないのかもしれないけど・・・
少しつらい・・・
使っているうちに、欠点が出て来るのは仕方がない・・・
そもそも、
少しいい、デスクトップPCをこの前買ったばかりで
予算がなかったから
仕方がないのだけど・・・
モニターの映りがいまいちなのは
結構つらい・・・
ただ、、、
まっすぐ見れば少しはいいから
なるべくまっすぐ見るように心がけたい。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/25(火) 20:22:19|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新しく買ったノートPCのセットアップ作業をした。

半日かけて、セットアップしました。
中古で買ったから
変なソフトが入っていたらいやだから
とりあえず、初期化。
ファイルの簡易的な初期化だったのに
だいぶ時間がかかりました・・・
それから、性能的に無理そうな・・・ソフトはインストールしないで
最低限
GIMP inkscape Notepad++ メーラー WPSoffice XAMPP
を入れた・・・
blenderは、、きつそうだけど
あとでインストールしてみる。
ある程度動かしてみると、
ちょっと非力な感じがする。
特に、ウインドウズのアップデート中とか
カスペルスキーのアップデート中は
使い物にならないくらい
かくつく。
そして一番つらいのが、
USB2.0しかついていない・・・
USB3に慣れてしまったら
後戻りができない・・・
確かにいろいろと不満はあるけど
値段の割には、
かなりいい機体です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/23(日) 21:12:44|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早すぎる!!
頼んだ次の日には、発送したとの連絡。
結構不便だったから
すごく助かった。
不便といっても・・・
据え置きにしてしまえば・・・
実際的には問題ないのだけど。
新しいノートPCも
持ち運びを考えていたのです。
15.6インチのノートだから
持ち運びが・・・微妙になってしまった。
ただ、
テンキー付きだったから
単体ですべて済むところは素晴らし!!
で、、、SSD付きだったから
起動も早くて!!いい感じです。
開封レビューは、
現在新しいPCにいろいろなソフトを入れて
いるので終わったら写真付きで掲載します。
本体の性能は、
今まで使っていたP772よりだいぶ落ちたけど・・・
処理がかかるものは
デスクトップで行えばいいから
とりあえず満足です!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/23(日) 10:22:09|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

梨恵夢(リエム)というお菓子を貰いました。
ただ・・・卵アレルギーのため、、、
私は、食べられないです・・・
家族が美味しく頂きます!
卵アレルギーがあると・・・
結構お菓子類がだめ・・・
あと菓子パン類も!!
菓子パンは、山崎のコッペパン(あんこ)が食べれたはず。
たまごが入っていなかったのが、入るようになったりしているから
毎回確認しています。
今日スーパーに行って
食べれるパンのチェックをしていたら

を見つけたので、、、
とりあえず買ってきた。

近くのスーパーで
食パンではない食べられるパンの種類が増えた!!
うれしいです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/19(水) 15:44:44|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日作業中に
ノートPCのモニターが・・・
ブチって音が鳴って・・・
真っ白になった。
時折
少しまともに見える時がある・・・っていう状態になった
少し前にWiFiもおかしくなったし・・・
数か月前から
異音も聞こえていた・・・
この異音は、HDDかと思ったら
モニターだったみたい・・・
完全におかしくなってからは聞こえない・・・
外部モニターにつなげれば、一応動くから
ノートPCとしては微妙だけど
何とかなりそう・・・
とりあえず、これ以上一気に壊れたら困るので
データーをバックアップして、、、置かないと!!
スマホでいろいろとしようとしたら
ファーウェイ問題が起こっているし・・・
踏んだり蹴ったり・・・
まぁ、デスクトップPCは問題ないから
そこはよかった・・・・
PCは、遊び用と仕事用に分けているから
やはりノートPCは、必要!!
スペックが多少悪くてもいいから
欲しいなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/19(水) 10:01:59|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前、Amazonで買った
軟質ウレタンフォームが、沢山余っているので


これを利用して、座布団を作ろうと
ダイソーへ
初めは布を二枚買って
縫い居合わせようと
思っていた。
いろいろな商品を見ていたら
ちょうどいい大きさの
座布団カバーを発見!!
やっぱりこっちの方にした。

ジーンズ生地のカバー・・・
少し硬かったし、完全に色落ちすると思ったから
一旦洗ってから作業した。

こんな感じの生地
初めはもっと堅そうだった・・・

だいたいのサイズを確認して

線をかいて

切断。普通のはさみでらくらく切れます。
欠点は、ボロボロ落ちます・・・
一旦薄い布のカバーを付けた方が
いいと思うけど、、、
面倒だったから
そのまま、カバーに入れて

少しのサイズ修正が必要だったけど
思ったより簡単に完成しました。
このウレタンフォームを使えば
低コストで座布団が作れます。
どれくらいで、くたくたになるかは・・・わかりません。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/18(火) 10:04:45|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
空きテナントをハウスクリーニングするという連絡が・・・
ハウスクリーニングする前に
ある程度の掃除をしておくことになったので
とりあえず
ほとんど、
何もないところに行って
そこそこ掃除して
片づけてきた・・・
ハウスクリーニングが入っても
壁紙なんかは・・・微妙だから
どうするのだか・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2018/12/17(月) 21:48:30|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0