fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

急にWiFiが繋がらなくなったと思ったら


急に無線LANが繋がらなくなった。
USB接続だから
付けなおして試してみてもダメ
ドライバーを入れなおしてもダメ
親機のほうの電源を入れなおしてもダメ・・・

でも、スマホではWiFiが使える・・・

しょうがないから
有線でつないでみたら
それは全く問題ない・・・

不思議・・・

とりあえずWindowsUpdateを試してみたら
案の定何か来ていて

それを試してみることにした
ダウンロードに結構な時間がかかる・・・

Updateが終わったら
問題なくつながるようになった。

よかった・・・

ただ、、、おもさは、残る。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/16(水) 22:09:08|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湯たんぽはいいけど!!


湯たんぽは、すごく温かくていい。
いいのだけど・・・

お湯を沸かすのを忘れてしまう・・・

湯沸し器のお湯でもいいけど
すこしぬるい・・・

布団に入る直後だけ暖かいなら
問題ないけど

すぐにお湯が冷めてしまう

それだと、朝まで暖かくはないから

そこそこの温度にはしておきたい・・・

忙しいと忘れてしまう。

充電式もいいかなぁ~~っと思っているけど

また買うのはもったいないし

すごく寒いのは一か月もないから

今度の冬には買おうかなぁ~~と思っている

湯たんぽを出した日は使ったけど

お湯を沸かすのを忘れて、

一週間で2回しか使っていない。

結構面倒・・・



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/16(水) 09:50:03|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家で仕事をしていると・・・


家で仕事をしていると
朝起きてから寝るまで、
エアコンをつけている。

仕事をしているから、
電気代には、何とも言えないが

エアコンをつけると
空気が乾燥して

手はカピカピになるし
喉は痛くなるし・・・

結構つらい。

また、エアコンのフィルターも
すぐに目詰まり効率が悪くなるし

掃除をするとエアコン止めなくてはいけないし・・・

家で仕事をしていて
いいこともたくさんあるのですが

休憩を入れるタイミングも
わからなくなる・・・

あと
一番の欠点は
運動不足になります。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/15(火) 21:53:36|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いったん耕すと!


いつもながらスギナの被害が出ている
ただ、いったん耕すと
なかなかでなくなる。

表面のだけでも処理は必要
表面といっても
深さ、20cmくらい掘り返しておくと

すぐにはスギナが出てこない。

私のところは
それでも、スギナの根がありすぎるから
たくさん出てしまう。

除草剤も結構高いから
そんなにしょっちゅうまくことができない

本日も耕作作業をしていると
いったん掘ったところなのに
すごく出てきた!!

結構使える土にするまでには
時間と労力が必要です

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/15(火) 09:56:01|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パーテーションに!


この前これを買ったのですが・・・

使っているうちに結構ぐらぐらになってきてしまったのと

パーテーションをつける場所が固定されてきて

移動する必要がなくなったので

今度は、こういった突っ張り棒式で

一旦固定すると、なかなか移動するのが

面倒なものがいいなぁ~~~っと思った。



ただ、パーテーションをつけている部屋が和室なので

床と天井に突っ張り棒を挟んでいたら

畳がへこんで突っ張り棒が倒れないか

不安で、少し板で補強しないとだめだと思っている

どっちみち買ってから

改造するかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/14(月) 20:43:22|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱり、湯たんぽ


数日氷点下の日が続いたから
布団に入っても
手足が寒さでしびれてなかなか寝付けなかった。

やっとのことで押し入れから
湯たんぽを発掘して



使ったら
布団の中で凍えることがなく

ぐっすり寝れた・・・

これがないときは
体が暖かくなって
寝付くまで30分以上はかかっていたけど

体がすぐに暖かくなるから
すぐに眠たくなってよかった!!

毎回用意するのが大変だから
電気敷布団とか
電気毛布がほしいなぁ~~~っと



思った。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/14(月) 09:22:11|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファイルサーバーはいい。


スマホで撮影した写真をPCで編集するとき
少し前までは
ケーブルでつないで
データーを入れていた・・・
そして、
写真を編集するという作業をしていた。

ファイルサーバーを使うようになり
PCの中に置いておくデーターが
だいぶ減った。

ファイルサーバーにはたくさんあるのは当たり前だけど

PCの中にデーターがなくなったのは
私的にはすごくいいことです。

ノートで作業したり
デスクで作業したり
スマホからデーターを出し入れしたり・・・

データーがいろいろなPCにちょっとづつあるのが

一か所に入ったのは
すごく便利・・・

欠点としてみれば
ファイルサーバーが壊れたら
データーがすべてなくなるので
バックアップが定期的に必要!
電気代が、デスクトップ一台分余計にかかる
ということ。

この欠点はあるけど
ファイルサーバーがあった方が断然仕事の効率がいい!

だいぶテスト運用はできたから
容量の大きなHDDを入れて
運用していこうと思う!



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/13(日) 20:03:19|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

父が来た、毛布が足りない。


今日もかなり寒い・・・
氷点下になるみたい・・・

そんな中、父がきた。

そして泊まるらしい。

和風建築は異様に寒いから
お客様用布団ではさすがにつらい・・・

何しろお客様用の毛布がない・・・

というわけで
毛布を買いに行くと
もう半額セールになっている!!



確かに、この辺は寒いから
早めに毛布を買うから
この時期に買うような人は
あまりいないのかなぁ~~

安かったから
いい毛布が買えてよかった!

いつもは、どこのだかわからない毛布なのに
京都西川の毛布が買えたのはよかった!!

これなら、父も寒くなく寝れるだろう!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/13(日) 09:01:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バイクカバーを買った。


バイクカバーをやっと買った。
一か月前から破けていて
もう穴がそこら中にできてしまったバイクカバー

さすがに買わないといけないと思い
買ったはいいのだけど・・・



other05172.jpg

注文するとき
Lを買ったと思ったら、
Mを買ってしまって
入らないかもと思ってしまった

まぁサイズ表を見るとギリギリ入りそうだったから
とりあえずはいるかどうか試した見たら

全くもんだなく入った!!
それもリアボックスの接続キットを
つけた状態で
すんなり入ってしまった。

拍子抜けでした・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/12(土) 21:18:25|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バイク用風防のレビュー


other05171.jpg
この前付けたナックルガードと
一緒につけたいから
ナックルガードの金具の穴を
利用してつけたいと
思っているのだけど
なかなか
合うボルトナットセットが見つからず
なかなかつけれない・・・
時間があったら
買いに行きたいのだけど・・・
なかなか暇がなく
買いに行けそうにもない・・・

ダイソーで、売っていたボルトセットだと
少しワッシャーが小さいみたいだから少し不安・・・

一応つけてみようとはお思っていrけど・・・
どうかぁ~~~

家庭菜園に行く程度の道なら
何とかなると思うけど

国道は・・・強度に問題ありそう・・・
早めに買ってこないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/12(土) 09:10:47|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プリンター(HP 5510)は直るかなぁ~~~


先月の終わりの方から
インクが認識しなくなったプリンター

壊れたのか・・・
互換インクを使っているとよく起きる
ファームウェアの影響で
認識できない・・・現象なのか?

よくわからなかったけど
とりあえず検査のためと思って
Amazonに注文したインクが



やっと来たので、

other05174.jpg

other05175.jpg

動くかどうか?試してみた。

試した結果は
単純なファームウェアの影響だったみたいで
普通に使えるようになった!!

やはりよくある現象でした。

これで、プリンターは買わないで済みました!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/11(金) 21:31:12|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

重曹を見直した。


ガスレンジが、
すごく油まみれになってしまった。

最近は水の激落ちくん で、
掃除していた。

買い置きを切らしていたので
近くの100均へ行って・・・

重曹クリーナーを買ってきてみた

結果は、

どちらもきれいになります。

安くて、たくさん入っている
重曹のほうがコスパはいいのかなぁ~~

激落ちくんのほうが
手軽でいいけど

重曹も安いし
便利ですね!!


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/11(金) 08:44:51|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっと、仮の歯


今日は、念願の歯医者?
歯医者自体は好きではないけど

ほぼ根元から折れた歯の治療ができる日

あまり使用目的がない
内側に生えた歯だけど

なければないでやはり困る・・・

というか、

変な風に生えた歯だから
歯茎が折れた歯の半分をふさぐので
物をかむと
歯茎も噛んでしまう

そんなわけで
食べづらかった・・・

そもそも今日は、歯のクリーニングで予約を入れていあたので
それを行ってから
歯の治療・・・

そのため
サッカーの一試合分くらいの長さがかかった・・・

その間じ~~っとしていなくてはいけないが
すごくつらかった・・・

歯茎がかぶっているから
切られたり・・・
新しい歯を入れるために
穴掘って支柱を埋められたり・・・

麻酔していても
歯茎を切られるのは痛かった・・・

畑行って穴掘る以上に
すごく疲れた・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/10(木) 22:13:30|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いちごちょっとダメそう・・・


寒さでダメになりそうだったから
とりあえず、簡易トンネルを作った

それでも、もう一株のほうは
だいぶ枯れかかっていたから
だめかもしれない・・・

other05169.jpg

この前行ったときは
トンネルの外側の土が凍っていたから

それで、少し枯れかけていたのかもしれない

トンネルの中は
問題なさそうだかから

枯れないでほしいなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/10(木) 09:55:01|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファイルサーバーログインできないとき!


WiFiのネットワークプロファイルを、プライベートにして
コントロールパネル
→プログラム
→Windowsの機能の有効化または無効化で
SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポートの
SMB 1.0/CIFS クライアントをチェックして
それでも、、、うまくいかないときがある。

そんな時は!!

ユーザーアカウントの
Windows 資格情報の設定を忘れているときがある。

この前、新しいPCをファイルサーバーに
つなげようとしたとき
思いっきり忘れてました・・・

これを思い出すだけで
数時間無駄にしてしまった・・・・

新しいPCにすると・・・
どうしてもおかしいことがおこるなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/09(水) 21:49:41|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今度はドクペゼリーを作った!


ドクターペッパーを使って
ゼリーと、グミを作ってみた。

ゼラチンパウダーと
ドクペと
水と
砂糖
です。

other05164.jpg

ドクペゼリーは、箱に書いてある通り作って、
とりあえず様子を見ることにした

other05165.jpg

グミは、ドクペの量を少なくして
ゼラチンの量をかなり多めにして
砂糖を少し足して
電子レンジで加熱して温めて、
少し吹きこぼれたけど・・・
何とか溶かして作ってみた・・・

ゼラチンを溶かすためだったら
ドクペを温めてから
ゼラチンを入れたほうが
被害がなかったと後から気が付いた。。。

other05166.jpg

これくらいでゼラチンを約5g使っている。

other05168.jpg

さすがにグミのほうはすぐに固まってきたけど
ゼリーのほうは、なかなか固まらない・・・・

どうなるかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/09(水) 08:59:48|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二十日大根・・・全滅。


二十日大根が・・・
小動物に荒らされ・・
掘り起こされていた・・・

ここずっと寒くて
おなかがすいたから
食べようとしたのかなぁ~~~

確かに、だいぶ少なくなっていたし・・・

残念でしたが、全部抜きました・・・

そして
小松菜は、
くた~~~ってなっていたので
全部収穫してきました!

だいぶある。

明日、処理して
食べてしまおう!!

ほうれん草は・・・
少しは育っているけど
微妙です

くた~~ってしてなかったので
そのまま。

あとは、いちご と ニンニクだけ・・・

毎回行くたびに、スギナの根は、たくさん取れるけど
全くうれしくない・・・

それにしても・・・
除去はかなり難しそうです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/08(火) 21:37:50|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七草がゆを作った。


今年も七草がゆを作りました。

other05170.jpg

去年は、乾燥した七草がゆセットだったけど
今年は、
まじめに生の七草がゆセットを買ってきて

七草を細かく切って

一旦湯がいて

おかゆも同時進行で作り

混ぜました。

結構あっさりとして美味しいです。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/08(火) 10:02:25|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残ったウレタンフォーム


椅子を修理したり
座布団をつくったりしたら

ウレタンフォームが
微妙に余った・・・

子供用座布団にはいいけど

大人用には、おおきさが微妙・・・

何をつくったらいいのやら・・・
いざとなったら・・・

余ったウレタンで!!
マットを作って

机の下に引いてもいいなぁ~~っと思った
座ってみると思ったより暖かいから
思ったよりいいかもしれない・・・

ただその時は、布をまかないとダメだなぁ~~~

それとか、

背あて用のクッションもいいかも???
綿と混ぜれば、いい感じになるかも???

まだ、今回作った座布団なら
一枚は作れるから
まずは、また座布団を作ろう!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/07(月) 20:29:45|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

飴を作ろうとした。(失敗)


表題通り・・・失敗した。


知り合いにドクターペッパー好きな少年がいるので

ドクペキャンディーを作ろうと思い。

お鍋で、ドクペを煮詰めました。

ある一定までは、まったく変化が

なかったのだけど

一気に粘り気を増して

気が付いた時には

すこしこげてしまった。

煮詰めているときは

ドクペ臭がすごすぎて

かなり、化学薬品臭かった。

キャンディー状にはなったのだけど

色的にも、におい的にもかなりやばいものになってしまった

食べれないレベルのような気がする・・・

これは、煮詰めるとかなりドクペ臭が強まり

さすがにやばそうなのは

一目瞭然なので

今度は、煮詰めないものを作ってみようかな!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/07(月) 09:35:30|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

膝掛けだとちょっと短いから



140×100サイズのフランネル素材のハーフケットが
安く売っていたので、
思わず、買ってしまった。

以前から70×100cmサイズだと
少し短いと思っていたので
長いのが欲しいと思っていたのです

とりあえず、
これで少しは防寒対策になったかなぁ~~

最近は、窓用の防寒シートでも
かなりきつくなったから
やはり
ジョイントマットに変えました。

あれだけの厚みがあれば、
さすがによくはなったのですが・・・

それでも、実際はつらいです。
かなり冷たい。

もちろんエアコンを入れれば、
全く問題ないのだけど・・

電気をバカ食いする大きなメイン機と
大きなモニターをつけてしばらくしてしまえば
そんなに寒くないし・・・

暑すぎると
頭がぼ~~っとして
ダメなのです。

そして、エアコンをつけても
下半身は寒いまま・・・

下半身の防寒が重要です。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/06(日) 19:58:02|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HP 5510 直るのか?


ファームウエアのアップデートで
使えなくなっているだけだと信じて

新しいインク(互換)を頼みました。

これが直ってくれれば
スキャナーも使えるようになって
仕事が少し楽になるのに・・・

今は、写真で撮って
OCRソフトで、文字化するので

結構使いずらい・・・

やはりOCRソフトを使うなら
スキャナーのほうが便利です

直ってくれればという
期待も込めて
ポチリました。

それから、今回は、
スクーターのカバーなども頼んだ。

来るのが楽しみです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/06(日) 12:31:27|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

正月は結構休めた。のか?


歯医者で詰め物を入れるときに
本体は折れてしまっていたので
詰め物が取れると
徐々に、折れた本体自体も
外れていき
寝ているときに、
歯が外れてしまった。

驚きです。

外れたのがあるけど、、、
閲覧注意になるから

写真の掲載はしません。

外れたとしても
そもそも、10年以上前に、
神経を抜いている歯なので

すごく痛くなるということはないのですが

微妙に歯茎が痛いです。

といっても
水を飲んでも全く問題ない。

気分的に痛い・・・のかなぁ~~~

それでも、早くに歯医者に行ったほうがいいから
早く営業してくれないかなぁ~~~


つらいっす。

歯の治療で、大学病院に行くのも恥ずかしいし
すごく痛くないからもう少し我慢です。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/05(土) 22:50:05|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

机に窓ガラスシートをつけた


100円ショップに行って
机の寒さ防止になりそうなものを
探していた。

はじめは、
絨毯風のジョイントマットに



しようと思っていたけど
探しているうちに

窓ガラスシートを見つけた
冷気を防ぐって書いてあったので



ダメもとで買ってみた

買ってみた感想は、

何もしないよりも断然いい!!

じかに触った時とは
全然冷たさが違う。

だから伝わる冷たさが・・・
全く違う。

机が大きいから
使っている以外から
冷気がするのは確かだけど

直接ではなくなった分
かなり快適になった。

足元にも張ったらいいかもと!思っている。

コストも、安いのですごくいい!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/05(土) 09:52:49|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

また一気に気温が下がった。さむい!


日が落ちるのがはやすぎ。

さっき起きたのに・・・
もう暗くなるって感じに

家庭菜園に行って
買い物行って

仕事をしたら・・・

すぐに日が落ちている。
日が落ちると、気温が一気に下がる。

明るいうちにしかできない仕事を
早くしないと・・・

全く終わらない。

暗くなってから
PCを使おうとすると・・・
PC部屋が寒すぎる。

なので、リビングのホットカーペットの上で
足を延ばし
その上にひざ掛けをかけて

出来なかったの残りを行う。

このPCがもう少しパワーがあれば
趣味もこれでできるのだけど

パワー不足!!

データーは、ファイルサーバーに入れているから
問題なく使えるのはいいのだけど。

作業効率がびみょ~~

寒いときはこれを使うけど・・・
早く温かくならないかなぁ~~~

若いときは、普通にPCで作業していたけど
今は、ホットカーペット+ひざ掛けになってしまうとは・・・

悲しいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/04(金) 20:52:47|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

bluetoothイヤホン電池持っている


この前買って
2か月くらい家庭菜園で
作業中ず~~っと使っているけど

2時間くらい使える!!

驚きです。

ひとつ前のは
2か月も使っていたら
使える時間が
30分くらいになっていたけど!!

これはあたり個体なのか
それとも
単純に充電バッテリーの
性能が上がったからなのか???

あと、一つ前のが
完全防水ということで
梅雨で雨が降っているときに
濡れながら使っていたのが
悪かったのか???

まぁ~~考えるに
これだよね、壊れたのが・・・

今度のは
濡れないように、しているから
壊れてないだけかも???



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/04(金) 09:13:11|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

のんびりと・・・


正月休みも今日で終わり・・・

明日から仕事なので

今日はのんびりと・・・

この前から作ろうとしていた

座布団を、作りました。

other05161.jpg

さすがに二回目なので

ウレタンフォームも一回で

ちょうどいい大きさに切れるようになった。

それから、ついでに、ゼリーを作った!

other05163.jpg

外は、すごく寒いですが、

中はそこそこ暖かいので

ちょうどいいデザートになった。

other05162.jpg

ダイソーにちょうどいいカップが
売っていたので使ってみた。

ただの透明よりもいい感じですね。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/03(木) 17:35:09|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

改造ができるか?


やっぱり性能が欲しい!ということで
お手軽に性能アップできないか・・・
とりあえず、裏面を確認した。

この前買った、店長お任せ中古ノートPC

CPUは、
other05147.jpg

第二世代のCORE i3、
性能は私の作業からは微妙です。

i5が当たっている方もいたので
そっちだったらよかったのに!!

と、がっかりしたくらい・・・

裏面は、
こんな感じ

other05148.jpg

いろいろと変更ができそうです。

メモリは、

other05149.jpg

サムスンとBUFFALOのが2GBずつ刺さっていた・・・
これも、心もとないので
すぐに、合計8GBに変更した

排気ファンは、

other05150.jpg

あまり使われていないかと思うくらい
結構きれい!!

SSDは、

other05151.jpg

SUNEASTというところの
120GBだった・・

other05152.jpg

アマゾンの評価も
そんなに悪くもない・・・

現在はメモリーを8GBにしているから
通常作業では全く問題もない、

先日blenderもいれて
試してみても、簡単な形のものだったら
問題なかった!

という感じに、CPUまで簡単に到着できそうだし
ただ、、直付けだったら、、、交換できないから
暇なときに、もう少しバラしてみないとなぁ~~~

SSDが、ノートで120GBは、
やはり、心もとない・・・

DVDドライブも外せるから
予定通りHDDを増設かなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/03(木) 09:10:14|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

性能が少しほしい!!


アマゾンで、
新しく買ったPCに入っていたSSDについて
調べていた時、

120GBのSSDが、すごく安くなっていて
これなら、買えるかも!!

っと思ってしまった!

こんなことなら
少し高くても、i5縛りのノートPCにしておけばよかったと
少し後悔!!

ssdにしたら、初期型のi7でも
かなりの性能になるはず!!

さらに、
OSの初期化もできたらいいなぁ~~

やりたいことはたくさんあっても
時間と予算がないから

きっと出来ず仕舞い

まぁ、今のノートも
私には処理が少し遅い、
通常は問題ないとは思う。

から、少し我慢すれば
これで済みそう!!

でも、、、
やはり性能が・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/02(水) 19:30:10|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらに使ってみた感想(第二世代i3ノート)


結局、私には使い勝手が悪い。
いろいろ変えようと考えてみたもの

変えたとしても
CPUが、つらすぎる・・・ということに落ち着いた

カスペルスキー

を使っていると、、、
つらすぎる!!

重すぎる!!

かといって、また買うのはもったいないから
なるべくほとんどの作業は

メイン機で行うことにした。

最近CPUパワーの使う作業を
行うことが多くなったので

PCは、最低でもi5が必要だと思った。

ワクチンソフトを
軽めなのにすれば
問題ないとは思うのだけど・・・

それはそれで、
怖いです・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/01/02(水) 08:38:39|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し