急に無線LANが繋がらなくなった。
USB接続だから
付けなおして試してみてもダメ
ドライバーを入れなおしてもダメ
親機のほうの電源を入れなおしてもダメ・・・
でも、スマホではWiFiが使える・・・
しょうがないから
有線でつないでみたら
それは全く問題ない・・・
不思議・・・
とりあえずWindowsUpdateを試してみたら
案の定何か来ていて
それを試してみることにした
ダウンロードに結構な時間がかかる・・・
Updateが終わったら
問題なくつながるようになった。
よかった・・・
ただ、、、おもさは、残る。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/16(水) 22:09:08|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前これを買ったのですが・・・


使っているうちに結構ぐらぐらになってきてしまったのと
パーテーションをつける場所が固定されてきて
移動する必要がなくなったので
今度は、こういった突っ張り棒式で
一旦固定すると、なかなか移動するのが
面倒なものがいいなぁ~~~っと思った。

ただ、パーテーションをつけている部屋が和室なので
床と天井に突っ張り棒を挟んでいたら
畳がへこんで突っ張り棒が倒れないか
不安で、少し板で補強しないとだめだと思っている
どっちみち買ってから
改造するかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/14(月) 20:43:22|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スマホで撮影した写真をPCで編集するとき
少し前までは
ケーブルでつないで
データーを入れていた・・・
そして、
写真を編集するという作業をしていた。
ファイルサーバーを使うようになり
PCの中に置いておくデーターが
だいぶ減った。
ファイルサーバーにはたくさんあるのは当たり前だけど
PCの中にデーターがなくなったのは
私的にはすごくいいことです。
ノートで作業したり
デスクで作業したり
スマホからデーターを出し入れしたり・・・
データーがいろいろなPCにちょっとづつあるのが
一か所に入ったのは
すごく便利・・・
欠点としてみれば
ファイルサーバーが壊れたら
データーがすべてなくなるので
バックアップが定期的に必要!
電気代が、デスクトップ一台分余計にかかる
ということ。
この欠点はあるけど
ファイルサーバーがあった方が断然仕事の効率がいい!
だいぶテスト運用はできたから
容量の大きなHDDを入れて
運用していこうと思う!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/13(日) 20:03:19|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、念願の歯医者?
歯医者自体は好きではないけど
ほぼ根元から折れた歯の治療ができる日
あまり使用目的がない
内側に生えた歯だけど
なければないでやはり困る・・・
というか、
変な風に生えた歯だから
歯茎が折れた歯の半分をふさぐので
物をかむと
歯茎も噛んでしまう
そんなわけで
食べづらかった・・・
そもそも今日は、歯のクリーニングで予約を入れていあたので
それを行ってから
歯の治療・・・
そのため
サッカーの一試合分くらいの長さがかかった・・・
その間じ~~っとしていなくてはいけないが
すごくつらかった・・・
歯茎がかぶっているから
切られたり・・・
新しい歯を入れるために
穴掘って支柱を埋められたり・・・
麻酔していても
歯茎を切られるのは痛かった・・・
畑行って穴掘る以上に
すごく疲れた・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/10(木) 22:13:30|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
WiFiのネットワークプロファイルを、プライベートにして
コントロールパネル
→プログラム
→Windowsの機能の有効化または無効化で
SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポートの
SMB 1.0/CIFS クライアントをチェックして
それでも、、、うまくいかないときがある。
そんな時は!!
ユーザーアカウントの
Windows 資格情報の設定を忘れているときがある。
この前、新しいPCをファイルサーバーに
つなげようとしたとき
思いっきり忘れてました・・・
これを思い出すだけで
数時間無駄にしてしまった・・・・
新しいPCにすると・・・
どうしてもおかしいことがおこるなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/09(水) 21:49:41|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
表題通り・・・失敗した。
知り合いにドクターペッパー好きな少年がいるので
ドクペキャンディーを作ろうと思い。
お鍋で、ドクペを煮詰めました。
ある一定までは、まったく変化が
なかったのだけど
一気に粘り気を増して
気が付いた時には
すこしこげてしまった。
煮詰めているときは
ドクペ臭がすごすぎて
かなり、化学薬品臭かった。
キャンディー状にはなったのだけど
色的にも、におい的にもかなりやばいものになってしまった
食べれないレベルのような気がする・・・
これは、煮詰めるとかなりドクペ臭が強まり
さすがにやばそうなのは
一目瞭然なので
今度は、煮詰めないものを作ってみようかな!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/07(月) 09:35:30|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


140×100サイズのフランネル素材のハーフケットが
安く売っていたので、
思わず、買ってしまった。
以前から70×100cmサイズだと
少し短いと思っていたので
長いのが欲しいと思っていたのです
とりあえず、
これで少しは防寒対策になったかなぁ~~
最近は、窓用の防寒シートでも
かなりきつくなったから
やはり
ジョイントマットに変えました。
あれだけの厚みがあれば、
さすがによくはなったのですが・・・
それでも、実際はつらいです。
かなり冷たい。
もちろんエアコンを入れれば、
全く問題ないのだけど・・
電気をバカ食いする大きなメイン機と
大きなモニターをつけてしばらくしてしまえば
そんなに寒くないし・・・
暑すぎると
頭がぼ~~っとして
ダメなのです。
そして、エアコンをつけても
下半身は寒いまま・・・
下半身の防寒が重要です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/06(日) 19:58:02|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日が落ちるのがはやすぎ。
さっき起きたのに・・・
もう暗くなるって感じに
家庭菜園に行って
買い物行って
仕事をしたら・・・
すぐに日が落ちている。
日が落ちると、気温が一気に下がる。
明るいうちにしかできない仕事を
早くしないと・・・
全く終わらない。
暗くなってから
PCを使おうとすると・・・
PC部屋が寒すぎる。
なので、リビングのホットカーペットの上で
足を延ばし
その上にひざ掛けをかけて
出来なかったの残りを行う。
このPCがもう少しパワーがあれば
趣味もこれでできるのだけど
パワー不足!!
データーは、ファイルサーバーに入れているから
問題なく使えるのはいいのだけど。
作業効率がびみょ~~
寒いときはこれを使うけど・・・
早く温かくならないかなぁ~~~
若いときは、普通にPCで作業していたけど
今は、ホットカーペット+ひざ掛けになってしまうとは・・・
悲しいです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/04(金) 20:52:47|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっぱり性能が欲しい!ということで
お手軽に性能アップできないか・・・
とりあえず、裏面を確認した。
この前買った、店長お任せ中古ノートPC
CPUは、

第二世代のCORE i3、
性能は私の作業からは微妙です。
i5が当たっている方もいたので
そっちだったらよかったのに!!
と、がっかりしたくらい・・・
裏面は、
こんな感じ

いろいろと変更ができそうです。
メモリは、

サムスンとBUFFALOのが2GBずつ刺さっていた・・・
これも、心もとないので
すぐに、合計8GBに変更した
排気ファンは、

あまり使われていないかと思うくらい
結構きれい!!
SSDは、

SUNEASTというところの
120GBだった・・

アマゾンの評価も
そんなに悪くもない・・・
現在はメモリーを8GBにしているから
通常作業では全く問題もない、
先日blenderもいれて
試してみても、簡単な形のものだったら
問題なかった!
という感じに、CPUまで簡単に到着できそうだし
ただ、、直付けだったら、、、交換できないから
暇なときに、もう少しバラしてみないとなぁ~~~
SSDが、ノートで120GBは、
やはり、心もとない・・・
DVDドライブも外せるから
予定通りHDDを増設かなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/03(木) 09:10:14|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アマゾンで、
新しく買ったPCに入っていたSSDについて
調べていた時、
120GBのSSDが、すごく安くなっていて
これなら、買えるかも!!
っと思ってしまった!
こんなことなら
少し高くても、i5縛りのノートPCにしておけばよかったと
少し後悔!!
ssdにしたら、初期型のi7でも
かなりの性能になるはず!!
さらに、
OSの初期化もできたらいいなぁ~~
やりたいことはたくさんあっても
時間と予算がないから
きっと出来ず仕舞い
まぁ、今のノートも
私には処理が少し遅い、
通常は問題ないとは思う。
から、少し我慢すれば
これで済みそう!!
でも、、、
やはり性能が・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/02(水) 19:30:10|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0