今使っているノートPCに
壊れたPCで使っていた
DVDドライブにつけるHDDマウンタを
載せようと思い
作業していたら・・・・
厚みが違うことに気が付いた・・・
厚いものを薄い方に入れるわけではないので
入るし、認識は確かにするのだけど
固定はできないし・・・
空間が空き過ぎで
ゴミが入りそう・・・
ちょうどいいサイズのマウンタを探さないと!
こんなことなら
前使っていたノートPCのCPUが貧弱なジャンクを買って
乗せ換えた方がよかったような気がしてきた・・・
なもので、
予算ができるまで
このPCをあまり改造をしないで
使っていこうと思う・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/28(月) 21:28:14|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そういえば、毎年のように買っていた福袋を
今年は、年末年始で
いろいろなものが壊れて、
お金をたくさん使ったから
買うのを忘れていた・・・
すこし悲しい・・・
最近は、いつでも福袋があるけど
やはり年始の福袋は楽しい
福袋を買おうと思っていた
予算が、今使っているノートPCに変わってしまったし・・・
そもそも
このPC自体が
店長おまかせだから
福袋といえなくもないけど
買おうと思ってた福袋が買えなくで
残念です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/25(金) 09:29:08|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
簡易温室で育てている
いちごの、一株が・・・
葉っぱの色がいまいちになっている
トンネル型でしっかりビニールを埋め込んでいるので
写真が取れませんが・・・
ビニールからのぞくと
微妙な色合いになって
もう少しで枯れそうな色合いをしている・・・
もう一つのほうは、かなり元気で
いいのだけど・・・
すこし作るのが遅かったから
寒さに弱い種類だったのかな~~
若しくはうちの畑と合わなかったのかもしれない・・・
それでも、
この簡易温室を作らなかったら
全滅だったかもしれない・・・・
こういう風に冬を越せられるのなら
今年は株数をもう少し増やそうかと・・・
考えている。
まぁ、育ったいちごが甘いかどうかに
かかっている。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/24(木) 09:30:24|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すこし、感度がというか動作がいまいちだったので
この前買ったノートPCは、
無線LAN内蔵ではないので
端末を変えるのは、簡単なので
3Rの3R-KCWLANから


BuffaloのWLI-UC-GNMに変更してみた。


親機もBuffaloのだからかもしれないけど
かなり動作もよくなった。
だけど・・・
いろいろと設定しているうちに
アクセスポイントとして
使っていたルーターの親機が
壊れてしまった・・・
nuroのルーター自体は
壊れなかったからまだましだけど
アクセスポイントが壊れてしまったから
少し離れたところだと
WiFiが使えなくなってしまった。
そもそも、アクセスポイントとして使っていた
WZR-HP-G300NHは、10年近く使ってたから
壊れてもしようがないかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/01/18(金) 21:37:01|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0