fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

P772をとりあえず・・・


画面がすごく変な状態になっているので
SSDを抜こうと決心したので、

いろいろと、

いじってみた!!

とりあえずモニター部分のプラスティックを
何とか外して
パネルをむき出しにしてみた

配線を確認して
抜いてつないで・・・

試してみても・・・

やはりダメ・・・

ただ・・・これが影響かなぁ~~~って思うようなことを
発見した・・・

液晶についている基盤のチップが
異様な熱を帯びている・・・

触るとやけどするくらい・・・

単純にこれで、熱暴走していると思われる・・・

とりあえず部品取りをして
液晶だけ安く手に入れば
なおしてみようとも思うけど・・・

放置かなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/14(木) 09:17:51|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

壊れたPCから


壊れたP772で使っていた
SSDを、一応バックアップして
随分前に買ったデスクPCの
起動ドライブとして
移植した。

AOMEI Backupperというソフトを利用して作業をした。

結構簡単DISKの中身を移し替えるのは簡単だったけど

書き換えられる方のSSDの

重要なデーターのバックアップをとる方が
何倍も時間がかかった・・・

それから・・・
カスペルスキーを入れていると
PDFファイルの書き込みに
異様な時間がかかることが
気にかかった。

全部のPDFファイルが
遅くなるわけではないから
よくわからない。

SSD起動に慣れると
HDD起動にイライラする。

次PCを買うときもすぐにSSD化しよう!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/13(水) 22:15:40|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家族の体調がわるい・・・


風邪を引いたらしいけど
一週間くらい・・・おかしい状態が続いている

病院に行ったけど
風邪・・・

目はかゆくなく、鼻も大丈夫・・・
花粉症っぽくはないけど

違う病気なのかも???って疑ってしまう・・・

私も、花粉症になりたての時は
いろいろな病院で
風邪って言われて

かなりの期間風邪薬を飲んで

あまり御飯が食べられなくなったことがあるし・・・

もうそろそろよくならないのなら
ほかの病院にいかせた方がいいかも???

花粉症だったら、
それはそれで、我慢させるしかないし・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/13(水) 09:35:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

持っているビデオカメラ・・・だと。


家庭菜園の動画を試しに撮ってきたら
使い物にならないくらい
ボケボケだった。

少し移動したりすると
全然使い物にならない・・・

三脚で固定して置けば
なかなかいい感じには
撮れるのだけど・・・

家庭用のよくテレホンショッピングで
売っているビデオカメラだと
こんなものなのかなぁ~~~

とりあえず、

この撮影してきた動画で
編集練習してみようと思う。

いつもは写真をつなぐだけだけど
今回は、まじめな動画の編集になる・・・

声とうまく合わせられるかが問題・・・

今月中には、一本はアップしたい!!

その時はよろしくお願いいたします。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/12(火) 21:42:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

linuxで再利用できるのか?


古いPCが沢山あるので・・・
それを再利用できないかと
いろいろ調べていたら

動画編集まで出来そう・・・・みたいだった。

かといって
動画編集までは無理だろう・・・
思いつつ作業を開始。

かなり古めのペンティアム4の PC だったため
いろいろなOSを試してみたら

linuxMINTが、結構安定して動いてくれた。

ubuntu は、64bit版しかなかったから対応していなかった

OSのインストール作業をして、

動画編集の Kdenlive と
デスクトップキャプチャの Kazam を
入れてみたのだけど・・・

うまくいかない・・・

そもそも、mp4のファイルが読めないらしく・・・
困った。

いろいろ調べてみると

ubuntu-restricted-extras

という、ファイル?が必要らしく
インストール

$ sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras

さらに

$ sudo apt-get install libav-tools ffmpeg

も、インストール。

それでも、、、
私の環境では、Kdenlive  Kazam は、うまく動作しなかったので
結局、、、
Openshot と VokoScreen にすることにした

多分設定をもう少しすれば、動くのだろうけど・・・
今回は、これで妥協することにした。

Openshot
other05282.jpg

VokoScreen
other05283.jpg

スクリーンショットで撮ろうとすると
なぜが・・・動画のプレビューが消える・・・

ほかの作業をしようとすると
やはりプレビューが消え

消えてしまうと
プレビューウインドウの大きさを変えないと
表示されない。。。

ビデオメモリーが少ないんだろう・・・と思う。

もう少し新しいのだったらふつうに使えると思う。

あまりにも古すぎるのは、linuxでもダメになってきている。
古いのは、そろそろ処分を考えないといけないなぁ~~~





YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/12(火) 10:18:04|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結構耕したけど!!


結構耕したつもりだけど・・・

雑草が大量!!
耕さなければいけないところが
まだまだ残っている!!

other05280.jpg

初めのほうに耕した場所は
スギナのことを全く考えていなかったから

また耕して、
堆肥も結構使わないといけないから

今年は、作物も育てていくけど
まだまだ、耕さないといけない!!と

再認識!

美味しい野菜を採るために仕方がないことです

other05281.jpg

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/11(月) 20:40:19|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほうれん草再チャレンジ


ほうれん草の種を蒔いた!!

冬に巻いたのは・・・

other05278.jpg

いまいちだったから

今回はうまくいくかなぁ~~っと
おもいつつ

ほうれん草を蒔いた。

other05279.jpg

スギナの根を除去するために
またまた、スコップで耕して
ねっこを見つけるたびにとって

を繰り返し

種を蒔けるように平らにして
結構時間がかかったけど

蒔けました!!

地味に数センチの間隔をあけながら
蒔くのは結構大変!!

マルチを引きたいとは思っていたけど
うまくいくかもわからなかったから普通に蒔いた。


今度は大きく育ってほしいものです!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/11(月) 08:50:52|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

使い捨てマスク。


いつも行くディスカウントショップで
50枚入り使い捨てマスクが
200円いかない金額で
売っていて

思わず!!

2箱も買ってしまった!!

一日1枚は使うから
3か月くらいで使い切ってしまう!!

もっと買っておけばよかったかも・・・

また、行ったとき売っていたら
腐るものではないから

もっと買っておこう!!

花粉症で、薬を飲みたくないとなると

マスクで防げないことも
知っているけど

これに頼ってしまう!!

粘膜をカサカサにさせないだけでも
多少は違うから

あると便利!!です。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/10(日) 22:14:18|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スギナに原液付けた・・・


スギナに除草剤の原液を
筆で直接つけてみた。

そもそもつくしになりたて部分につけたけど
効くのかは不明・・・根っこのほうまで

枯れてくれればいいのだけど

other05269.jpg


そうでなければ・・・
筆で一か所ずつ塗るのも結構な労力。

本当にスギナを駆除するのは
どうしたらいいものか・・・

かなり枯れてくれれば
次から、筆で塗ろうと思う!!

すぐに効いて枯れるわけではないから
しばらくしてから
掘ってみようと思う。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/10(日) 09:07:57|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お菓子を貰った!!


こんなかわいいお菓子を

other05265.jpg

もらいました。
ありがとうございます。

今日は、ず~っと
linux MINTで、
いろいろと試していたら

すぐに時間がたって驚いた!!

うまくいったら
すごくいいんだけど
なかなか、思うようにいかない!!

linuxだから
あたりまえだけど

すんなり使いたければ
winとからmacにすれば
問題ないけど・・・

あえて時間があると
こういう無駄なことがしたくなる・・・

うまくいけばブログで書こうかなぁ~~~と思います。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/09(土) 20:30:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりに3Dプリンタで!!


3Dプリンタで、、、
新しく買った机用のフックを作ってみた。

いつも通りに blender で設計して。

other05266.jpg

プリント開始!!

一個 50分くらいかかったけど

思ったよりしっかりしたものが作れた!!

other05267.jpg

other05268.jpg

サイズもそこそこいい感じ!

うちの3Dプリンタは、
フィラメントがそんなに選べないので
いろいろ面白いものが作れない・・・

だけど、オリジナルのちょっとしたものが
作れるのは楽しいです。

なんでも作れるわけではないので
流行っていた時に言われていたような物は難しい・・・

もちろん業務用のすごいのならできるだろうけど
家庭用は・・・悲しいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/09(土) 09:27:11|
  2. 3Dプリンタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は・・・失敗づくし


最近立て続けに頼まれる
カッティングシート作り。

作るのは簡単・・・

簡単なのですが・・・

シートが傷ついていた・・・

それも・・・結構長く・・・

ロールの状態でシートを買っていて
あまり確認しないで

マシーンにセットしてカットしたから

もしかしたら
シートが不良品だったのかも・・・

そんなわけで
作り直し・・・

疲れました・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/08(金) 21:43:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

時間も空いたので・・・


少し暇になったので
お試しで、動画も作りたくなってきた!!

今作ったとしても
1~2分くらいの動画しか作れなさそう・・・

でも、もうそろそろ、
荒地の部分もなくなってきたから

自分で確認用にでも
その状況の映像を残しておきたい気もする

隣の畑の方からも
結構な草むらから畑に変えたと
褒められたし!!

そろそろこの状態を残さないと
もともといい状態だったと思われそうだし・・・

畑仕事にも慣れたから
面白いかもと、思ったりしている。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/08(金) 09:20:16|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャガイモ植えた!


去年と同じで
メークインとだんしゃく

other05264.jpg

今年は、結構土をよくして
深めに耕した!!

天候さえよければ、たくさん撮れると思うけど・・・

農作物は、
お天気次第だから・・・

植えてすぐに雨が沢山降ってしまうと
ダメだから

沢山降らないでほしい・・・

たくさん植えたから
うまく育てば、今年消費する分くらいの
ジャガイモが採れる。

いろいろと堆肥も使ったし
大きいのが採れるといいなぁ~~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/07(木) 20:49:19|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

机が届いた!!


机が届いた!!

組み立てが5分と書いてあるくらい簡単!!
確かにすごく簡単!!
どんどん、組み立てられる・・・

のだけど

other05255.jpg

よく見ると・・・金具がない・・・

other05256.jpg

不良品だった・・・
あまり強度に関係ない場所だから
とりあえず組んでいく

other05257.jpg

other05258.jpg

other05259.jpg

other05260.jpg

写真を撮りながらだから少し時間がかかったけど

15分くらいでできた!

3台買ったけど
不良品は、1台。

すぐに使わないものなら
修理を頼むのだけど
今回はそのままで。。。

other05263.jpg

今度近くのホームセンターで
似たような金具を買ってきて
自分で修理しようと思う。

かなり頑丈でしっかりしているから
不良品でなかったら素晴らしいと思う。

付属品のLEDライトは

other05261.jpg

つけてみたら

other05262.jpg

LEDライトが壊れていたら
さすがに送り返したいけど
さすがに壊れていなかった!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/07(木) 08:18:49|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パクチーレモンラーメンを食べた!


パクチーレモンラーメンというものを見つけて
アレルギー表記を見たら
食べられるものだったから

思わず買ってしまった!!

other05272.jpg

基本パクチーしか入っていない・・・
少し悲しい

other05274.jpg

蓋を開けた感想は
レモンの香りがふわっとやってきて
黄色と緑って感じにパクチーがある!

other05275.jpg

味は、もちろんあっさり!

もう少し具を何とかしてほしかったけど
美味しいです。

家族は、黄色い博多ラーメン

こっちは野菜がもう少しあると
イイ感じがする!!

other05276.jpg



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/06(水) 21:48:07|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スギナに除草剤をつける


スギナに除草剤をつけるとき
普通に、霧吹き見たいのでつけると
あまりうまくいかないから

刷毛とかローラーでつける方がいいらしい

スギナを枯らすためには
結構な濃度にする必要があるから

普通に使うと
さすがにもったいない!

実験のため近日中に試してみようと思う!

絶対量を減らすには
掘り返すのがいいけど

これで枯らすことができるなら
すごく楽!

といっても
耕す作業は必要になるから

耕すまでに時間がかかるところで実験してみようと思う!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/06(水) 08:30:25|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

防犯用予備カギを買った。


勝手口のカギを開けたり締めたり・・・
危ないので

二重ロックにするために

other05253.jpg

を買った。

結構品物はいい!
だけど、、、うちは古いから

つけるのがすごく大変だった。

アルミサッシに穴を開けて
ネジ山を作る工具とかもついていたから

これだけでつけられるのだけど
ドアに穴をあけるのが
硬くて大変だった・・・何とか開けて
つけてみると少し違う。。。

少しだから
ドアの締め具合でつけれるのだけど
きれいにするためには
薄い板を買ってきてスペーサーを作らないとダメかもなあ~~~


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/05(火) 20:43:29|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MIcrosoft IMEの予測入力


Notepad++を使っていると
P772の時は気にならなかった
違和感が、増大して

長い行数の分を書いていると
どうしてもカクつく現象が起き

予測入力の処理でもたつく感じがした
無くてもあまり問題ないから
とりあえず
MIcrosoft IMEの予測入力
を切った。

やはりこれが原因だったみたいで
もたつく感じがしなくなった!

Notepad++とMIcrosoft IMEの相性が悪いのか?
単純に私のPCの性能が悪いのか?

とりあえずで買ったノートではなくて
もう少しいいノートPCが欲しいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/05(火) 11:19:05|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりに一日雨


久しぶりに一日中雨だった。

乾燥していたから
ちょうどいい雨だった。

まだ、土を均していないところがあるから
重くなっていたら少し辛い・・・

ちょうどいい雨だったから
水蒔かなくてもよさそうなので

明日にでも
ジャガイモを半分に切って
灰をつけておこう。

家庭菜園をしていると
雨に気を遣う。

雨が降ってくれないと
水をもっていって蒔かないといけない・・・

水を運ぶのは・・・
大変です。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/04(月) 21:43:46|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そろそろ、ジャガイモを植えないと


ジャガイモを冷暗所から取り出して
お日様にあてて
しっかり芽を出さないといけない!!

実際は、放置しすぎて
芽が少し出ているのだけど

しっかりあてて
そして
半分に切って
灰をつけて
乾かさないと

そうしたのを少しお日様に充てて
それから植える!

芽が出すぎているのは
少しとっておくといいらしい!

明日にでも植えに行こう!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/04(月) 10:45:47|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

qua tab 02 ダメかも・・・


すごく反応が重くなってきた。

少しおもいアプリを使うだけで
再起動になる・・・

反応もかなり悪くなってきた

普通にブラウザを使うだけなら
問題ないし

YouTubeも問題ないのだけど

アプリが・・・

アプリ自体が悪いのかと
いろいろなものを試しても

やはり固まるときがある

結構前のタブレットでそもそも中古で買ったから
そろそろ寿命なのかなぁ~~~

初期化すれば
問題ないのかもしれないけど

それをすると
データーが飛んでしまう・・・

それはそれで
こまるしなぁ~~~

ワクチンソフトが重いからかもしれないから
まずは、軽めなのに入れなおしてみよう!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/03(日) 19:46:03|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は、大掃除!!


小さい学習塾もおこなっているので・・・
受験が終わらないと

なかなか、時間が取れず、
年末の大掃除が、毎年、三月になってしまう。

年末の大掃除ではなくて
年度末の大掃除です!!

で、、、
来年度に向けて
机の配置換えと、古くなった机の入れ替え。

今回、自習用に買った



この机が、届いたら組んで
使わなくなった机を倉庫に入れて

あと、入り口も、もう少し何とかして!
結構やることが沢山ある。

家庭菜園のほうは
ジャガイモを植える準備をしないと!!

暇になっても結構暇にならない・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/03(日) 08:15:21|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昼間は暖かい・・・夜は寒い。


もう三月、
昼間は、本当に暖かくなった。
だけど、
夕方頃から一気に気温が下がって
寒くなる。

こういう気温差が激しいと
病気になりやすいから

昼間が暖かいと思って
薄着で出かけないようにしないと
いけない。

若しくは、薄手の上着を
持っていくとか対策をしないと、と思う。

若いときは、
寒くても我慢できたけど
いろいろと痛くなるから
そういうわけにもいかない

親が厚着していた理由が
今頃わかりました!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/02(土) 20:25:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猫の発情期!


近所の家がなくなって
空き地になったせいか

猫の発情期の
縄張り争いが、、、、

うるさすぎ!!

そして、
こんなに猫が来ると・・・

動物も好きなのですが・・・

猫アレルギーだから
つらいっす・・・

定期的に洗ってある猫なら
それほどつらくはない・・・

そもそも私は猫を飼っていたことがあるので
検査をするまでわからなかったし・・・

猫が寿命を全うするまで飼っていたので
大丈夫っていえば大丈夫なんだけど

やはり、のら猫が沢山いると・・・
つらいです・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/02(土) 08:59:10|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花粉症???なのか?


鼻が詰まって、
目もかゆくて、
ぼ~っとする。

花粉症の症状・・・なのだけど

外に出ると
結構症状が出ない・・・

花粉は、結構いつでも飛んでいるから

濃度と関係があるのかなぁ~~

外だと花粉が沢山あるけど
濃度的には薄い。

そして、この辺は畑が多いから
花粉が地面に入り込む・・・

東京に住んでいた時は
地面に吸収されない・・・

そもそもエアコンをつけると
症状が重くなるけど

ホットカーペットなら
それほどでもない・・・

そう考えると、空気中の濃度が一定以上になると
症状が出るのだから
なるべく一定以上にならないようにすれば
いいのだけど

なかなかそういうことにはならない

掃除をするしかないんだろう・・・

若しくは加湿器をつけて
なるべく舞わないようにするしかないかなぁ~~~



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/01(金) 22:01:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

LED付き OA学習机


図書館などにある
横があまり見えない仕切り付きの机。



椅子部分まですっぽり隠れはしないけど
少しは周りを気にしないで勉強できると
思ったので、、、

買ってみました!!

5分で組み立てられると書いてあるので
そんなに簡単にできるものなのか???

届いたらレビューしたいと思います。

LEDの照明もついているらしいから
どのくらいの明るさか?わからないけど
これ分は安いのかなぁ~~っとおもう。

届くのが楽しみです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/03/01(金) 09:18:03|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し