家族の調子が悪いので
そろそろ、車が必要になった。
通常バイクで
軽トラックをたまに運転するくらいなので
そろそろ、まともな車と、運転技術が必要になった・・・
ペーパードライバーまではいかないけど
車通りの多いところを運転するのは
すごく久しぶり・・・・
家庭菜園までは
片側一車線というよりも、、、別れていないし・・・
縁石だの、、、なんてのもない・・・・
多少擦っても、木だし・・・
でも、車で病院となると・・・
少しは考えないといけない・・・
そして、
軽トラというわけにはいかない・・・・
少し考えておかないと
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/29(金) 08:55:22|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
写真でも見やすいけど・・・
動画のほうが、、、さらに見栄えがいいので
動画にしました。
この馬糞堆肥は、かなりおがくずって感じの品物です。

少し前に、使った時より
だいぶ色が濃くなった感じがする。
そのため、堆肥って感じには
なっているけど・・・
やはり微妙な気がする。
堆肥のサラサラ感が、動画だとわかるので
ご視聴していただけたらと思います。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/26(火) 16:40:01|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前、microSD 64GBのことをブログに書いたときは
たくさんあったのに・・・・
数日後また買いに行ったら
残りが1.2枚くらい・・・
驚き!!
だいぶ長い間売れ残っていたはずなのに
やはり、Amazonより安かったから
わかる人にはわかるんだろう!!
64GBでも少し足りなさそうだから
もう少し大きいのが欲しいけど
私の使っているビデオカメラだと
32GBしか対応できていない・・・
128GBが安く売っていたら
入れ替えようかなぁ~~~
64GBって、、
写真を高画質で撮ると
思ったより少ない・・・
honor 9 にしてから
写真を高画質で撮っているから
ブログに載せている画像もかなりきれいなのですが
大きさを調整しているので・・・これくらいの画質です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/26(火) 07:42:33|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は、家庭菜園でも
スナップエンドウを作ろうと思って
支柱を組んだ!

耕しすぎたみたいで
かなり地面に刺さって・・・
あまり高くなかった・・・
収穫するのには問題ないからいいけど
もう少し長い園芸用の支柱を買えばよかったと後悔・・・
次買うときは長いのにしようと思う
スナップエンドウの苗も

だいぶ大きくなったから植えれそう
次行くときにでも植えようかなぁ~~
動画も撮りたいけど・・・
植えるだけだと・・・短い・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/25(月) 22:20:30|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ビデオカメラは、、、複数台必要!
最低限2台は必要!!
全体と、手元があると
場面展開とかできて
動画を編集するとき
いろいろできる。
今回も、掘っている映像と、スギナをカゴに入れる映像を
同時に撮りたかったけど・・・
別々です・・・
なのでごまかしのため3倍速にしていたりする・・・
よーく見なくても、気を付けてみていると
おかしい点が沢山ある・・・
二台あれば、、、ごまかすことなくできたのにと、
残念に思う!
かといって、今の状況で
ビデオカメラを2台は厳しいから・・・
GoProもどきの、
ウェアラブルカメラ


なら、買えそう!!
欲しいけど・・・今月の予算だと厳しい・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/24(日) 07:09:19|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
桃の苗木は!!

すごく順調そう!!早く実らないかなぁ~~~
気が早いか・・・
ミカンもイイ感じだと思う!
少し芽が出ていた時
植え変えたけど
芽も問題なさそう・・・
植えたばかりの・・・レモンは
やはり少し苗木が小さかったのか・・・
少しいまいち・・・
葉っぱが枯れてきた・・・

もう少し大きく育ててから
植え変えるべきだったかなぁ~~~

小松菜の花は、すごく満開
ミツバチがすご来ている。

ミツバチがすごく舞っている写真が撮れなかったけど
動画はとれているから
出そうかどうか少し悩んでいる・・・
いちごは、、、真ん中の部分が

少し膨らんできているから、
うまくいけば、できるかなぁ~~~
トンネルで咲いた花は、いちごにならなかった・・・
動画も撮るようになったけど
写真は写真の良さがあります。
スマホのカメラで撮ったとは
少し前では考えられない画質!!
多分、、、そのうち必要だと思うのだろうけど・・・
大画面で見なければ・・・一眼はいらない気がしてきた
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/23(土) 19:57:56|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本当に今頃になって大きくなってきたほうれん草・・・
少し前に枯れたと思って抜かなくてよかった!!

ただ食べれるか?は・・・
わからない・・・
少し前に蒔いたほうれん草は順調に育っている。

ほうれん草は、難しい・・・気がする。
それとも単純に時期が悪かったから???
私をくるしめている つくし
こう見るといいのだけど・・・
作物を育てようと思うと・・・

これが邪魔になる・・・
完全に駆逐することは無理そうだから
量さえ減ってくれれば・・・と思う。
ちょっと前まで、ドバーッて生えていたけど
だいぶ減った!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/22(金) 20:46:34|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そろそろコードも書いていかないと
家庭菜園ブログになってしまう・・・・
でも、、、Unityで
いろいろ書いてみたけど・・・
Unityだと・・・
ブログで書くのが、結構大変・・・
何かないかなぁ~~って思っていて
HSP3Dishも、かなり前に使っていたので
いいなぁ~~って思っていたけど
やはり、インストールも楽だし
わかりやすい
smallBasicを
このブログでは
扱っていこうと思う。
もちろんUnityも
出せるものは出していこうと思っているけど
なかなか・・・編集と
キャプチャが大変なので・・・
こっちだと私も楽です・・・
で、これから使ってみようと思っている方も
Microsoft Storeから無料でダウンロードできるので
インストールも簡単なので
興味のある方は、すぐに試せます。
私も久しぶりなので
忘れているものもたくさんあるので
ゆっくりと書いていきます。
目標は、もちろんゲームです!!
その間にいろいろと挟むかも・・・
で、、、ある程度たまったら、
わかりやすいように
この内容だけで分けます。
のんびり書いていきますので
よろしくお願いいたします。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/22(金) 09:30:29|
- Unity
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、デジタルビデオカメラを畑で使っていたら・・・
途中で切れてしまっていた・・・
やはり8GBは少なすぎる。
この前近所のTUTAYAで
そこそこ安く売っていたから
あるかなぁ~~~っておもって見に行きました!
まだ売っていた・・・
Amazonで買おうと思っていたけど・・・
無茶苦茶高いわけでもなかったから
すぐに必要なものだし・・・
買ってしまった!!

家に帰って
Amazonさんで確認すると
同じメーカーのはアマゾンのほうが高かった!!


アマゾンでそこそこ安いのは、もっと安いから・・・
まぁまぁですね。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/21(木) 21:27:08|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
練習のためいろいろと作っています。
今回は、二画面の練習です。
PCのスペックが、
i7-4790k メモリ 16GBで作ったから
一回目は、途中でエンコードミス
二回目で、何とかうまくいって
それでも、この時間のエンコードに15分くらいかかった。
結構大変。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/19(火) 20:17:28|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近雨が多くて、さらに暇な割には忙しくて
なかなか、家庭菜園に行けなかった・・・
早く耕す作業を終わらさないと
なかなか作物を作れないし・・・
手を抜いて耕すと・・・
去年みたいに、スギナばかり育って
作物が微妙なことになる・・・
後半頑張って耕したところは
結構小松菜を作れて
毎回、収穫ができた!
今日は、動画作成のため
ビデオカメラを持っていって
いろいろ撮影をした。
近日中に編集して公開する予定ですので
よろしくお願いいたします!
ブログは結構あっさりと書けるようになったけど
動画となると・・・結構時間もかかるし
思ったより大変。
でも楽しんで作っていきます。
動画のほうは、全然慣れていないから不定期になります。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2019/03/14(木) 20:58:47|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0