fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

父の快気祝い


父が退院したので
姉たちと一緒に快気祝いで
近くの鰻料理屋で、お祝いがてら
食べてきました!!

other05471.png

最近鰻がだいぶ高くなっていたみたいで
特上だと完全に予算オーバーになるので
上を頼んだ!!

お吸い物は、肝吸いにして
少し豪華に!!

other05470.png

上だったので、鰻が多めに入っている。
異様に小骨を気にする私だけど
全然気にならなくて
美味しかった!

たれもかなりあっさり目で
程よい感じ!

若い時なら物足らない味だけど
今ならちょうどいいとおもう

ただ。。。
父は少し不満だったみたい。

other05472.png

お吸い物は、肝吸いにしたので
こんな感じ!!

全体的にあっさりしていた!



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/30(日) 14:31:10|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

胡瓜の花が咲いた。


何とか胡瓜も花が咲いた!!
胡瓜がなるかどうかは不明

other05465.png

種から育てたから
ネズミに食べられたり
水不足で、
半分枯れたり
大変だったけど

花が咲くくらい大きくなった
あとは、
胡瓜がついてくれると
うれしいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/30(日) 10:20:20|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャガイモを植えた場所・・・


ジャガイモを植えた場所から
キノコが生えてきてしまった

other05466.png

ここは、
お馬の発酵堆肥とバーク堆肥を
混ぜて作ったので

雨が続いたせいか
生えたみたい

それにしても・・・
お馬の発酵堆肥は
いろいろ問題があるみたい・・・

次からは
バーク堆肥と
炭化けいふんがいいみたい!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/29(土) 09:34:23|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トマト!!


ネットでトマトの育て方を調べていたら
いらない切ったわき芽から
また、育てられるってことが書いてあったので

同じように
ぼ~~~っとして
長くなってしまった
わき芽を
水の中にさして
毎日水の取替をしていたら

本当に根っこが
生えてきました!!

other05463.png

しっかりした
ちょっと太めの茎
以外は
根っこは出ない。。。


場所によっても
出やすいところと
出にくい場所があるみたい


こうやって増やせば
いきなり大き目の苗が手に入る

茎が太くて
長い方が出やすいみたいだから
小さい容器ではなく
大きいのでおこなった方がいい

あとはこれを植えて
大きくなるかが問題ですね!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/28(金) 09:48:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年のジャガイモ!!


うちの畑でのジャガイモは・・・・

完全に不作。

一株から個数はそこそこ収穫出来るけど
小さい・・・・

栄養が足らないのと
雨が降ってないからだと思う

お馬の発酵堆肥だけでは
栄養が全然足らないし・・・・

そもそもが
土とかなり混ぜ込んだけど
まだまだ、
堆肥(おがくず)が、しっかり判別つくくらい
なじんでいない・・・・
おがくずを混ぜただけの感じで、、、
ふかふかはする。

絶対にほかの、牛糞、けいふんなども
かなりたくさん使うべきだったと後悔。

葉っぱが枯れてきたのを収穫しても
全然大きいのが収穫できなかったので

今年はダメそう・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/27(木) 11:22:22|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

枝豆は・・・


ネキリムシなどの攻撃を受けて
これだけになってしまった・・・

食べるには・・・・悲しいレベルの収穫

other05462.png

それでも実がついてくれたのはうれしい
苗を作っているときは
ハト、カラス、ネズミなどに
ほじられて食べられて
やっと植えたら、ネキリムシに食べられて
踏んだり蹴ったり

それでも、
一本だけだけど
収穫できることはうれしい!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/26(水) 08:23:10|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

胡瓜!!


苗が、ネズミにかじられて
なかなかうまくいかなくて
すごく困ったことになっていた胡瓜

植えてからも
水不足で
かなり・・・困ったことになっていた

だけど、
なんとか持ち直したみたいで
結構いい感じになってきた!!

other05461.png

この調子なら
収穫できそうな気もするけど
まだまだ安心できない・・・・

スギナをかなり排除したけど
それでも、
地面からどんどん出てしまうので
どうしようもないのだけど
何とかなるくらいには収まってきた

どうすれば、スギナを駆除できるのだろうか?

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/25(火) 10:01:24|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅から水分が出てきたので


赤しそ
other05459.png

前日に赤しそを洗って、
一旦もんで、灰汁をだして
冷蔵庫で寝かしたものと

市販されている
もみ紫蘇の二種類を使った

父は、市販されているのが
嫌いなので

other05458.png

生の赤しそを使った

いつもの梅の量で
赤しそを買ってきてしまったので
少し余った・・・

まぁ、多い分にはいい

水をかけておけば、結構持つから
赤みが少なければ
もういっかい作ろうと思っている

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/24(月) 16:31:33|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

だんだんおおきくなってきた


大きくなってきたトマト

other05455.png

6本植えて、半分ダメになったけど
こんな感じに、実がついてきた。

この場所は、アイリスのバーク堆肥を使ったところで
かなり、いい感じにできている

土の色も、まだまだ赤いけど、
まだましな感じ。
もっともっと、堆肥を混ぜないとダメだと思うけど

そこそこ作物は育つようになった。


こまつな
other05456.png

ここは、アイリスとバーク堆肥と
炭化けいふんを使ったところ。
土の色は、まだまだ駄目っぽいけど、
作物はいい感じにできてきている。

ただ、ネキリムシに食べられてしまうのが残念です。

防鳥ネット代わりに木の枝でガードしました!
これだけでも少しは食べられていません・・・

どうしてもネキリムシにやられてしまう・・・


じゃがいも
other05457.png

そろそろ、収穫してもいい感じがする。
もう少し葉っぱが枯れてきたら
掘ろうと思っている。
雨があまり降らなかったから
ちょっと小さいかもしれない・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/23(日) 13:20:54|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふさがないと!!


この前ネズミが出入りする場所の
内側部分を埋めたけど

外側部分を埋めるには
材料が少なく
できなかったので

おこなおうと思っていた矢先に
結構強い雨と風で

雨漏りが起こってしまった

早く埋めない!!

といっても、
なかなか、入り組んだ穴で

結構大変。

この部分は、
かなり前に大工さんに頼んだ部分なのに
全くできていなかった・・・

困った・・・・

自分で何とか材料を買ってきて
埋めないとなぁ~~~

外用だから
耐水でないとダメだし・・・
少し考え物。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/22(土) 10:17:08|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ネズミが出るようになった・・・


最近ネズミが出るようになった

毎年少しはやられるのだけど
穴をだいぶふさいで
それほど被害が出なくなってきた

それなのに
新しい穴が見つかったらしく
被害が出だした・・・

とりあえず、
毎日のように穴を探して
埋めている・・・・

なかなか、全部見つけることは難しい

今回は、
こっから来るのかなぁ~~~って
思えるところに穴があったので
そこを埋めてみた

それ以外に考えられるとなると
換気扇のところしか・・・今のところない。。。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/21(金) 08:56:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トウモロコシ


other05454.png

うちの方は、
トウモロコシを育てている本業農家さんが多いので
自分でも育ててみたいと思い
初めて育てた!!

こっちも種から
自分で苗を作って
育てている!

とりあえず種さえまけば
発芽はするけど
そこから大きくするまでが
なかなか難しい

そして同じように育てても
なぜか成長に違いが出るのも
面白い!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/20(木) 08:26:17|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家庭菜園のトマトがやっと!


やっと小さいトマトができた!
other05453.png

まだ小さいけど
結構なっているので
今年もトマトが沢山採れるかなぁ~~~

完熟したトマトはすごくおいしいから
一旦、栽培して
完熟トマトを食べてしまうと
戻れません。

今年は庭で大玉のトマトを育てて
家庭菜園で中玉トマトを育てている

大玉の方は
苗を買ってきたのだけど
こっちは
種から育てた!!

苗からの方が楽だけど
種から育てるのも面白い!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/19(水) 09:14:57|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カッティングプロッターが壊れた


シートを挟んで出したり引っ込めたりする部分の
ゴムが劣化して
とうとう外れてしまった-

とりあえず両面テープで固定しているけど
思ったよりうまくいかない。。。

もうメーカーで修理していないらしいので

ホームセンターで似たようなゴムシートを買ってきて
両面テープでくっつけるか?
そもそも、この部品自体外せるかどうかわからないから

とりあえずビニールシートを貼っておこうかなぁ~~~

制御用のPCが壊れるまでは
これを使っておきたいから
何とか修理しないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/18(火) 17:20:42|
  2. blender
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イチゴのランナーがすごい!


花はすごく咲いたのだけど
早生だったので・・・
受粉をさせるのを忘れて
いちご自体はあまりとれなかったけど・・・

ランナーがすごく伸びた!!!

other05452.png

姉もこのイチゴを欲しがっているので
できる限り苗を作りたいと思っている。

あまりとれなかったけど
すごく甘くて

花の咲く時期がわかったので
気を付けていれば
来年はすごくとれると思う

もうひと種類は
普通だったので
結構採れたので
こっちの方は、畑で育ててもいいかなぁ~~~

早生の方は、
花が咲いた時、雪が降っていたので
家で育てないとだめかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/17(月) 09:02:30|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EPSON PX-049Aを頼んだ。


知人から文書を印刷するために
プリンターを買ってほしいと頼まれて、



値段も手ごろで、
互換インクもたくさんあるこれにした。

枚数を印刷するときは
印刷のクオリティーではなくて
コストを考えてしまう!!

すごく低機能でいいと思っていたのだけど

スマホから直接印刷できるみたいだし
思っていたより高機能?

もちろん無線LAN接続もある。

無線LAN接続だから
もしかするとルーターが必要なのかも???

結構お安く買えたからよかった!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/16(日) 08:36:04|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年の貰った梅。


今年は、貰った時期が遅かったので
少し虫にやられているのが多かった!!

other05447.png

無農薬の梅を使うから
虫がいるのは当たり前・・・・なので

その辺は気にしてはいない・・・

無農薬は、虫がいる。

そういえば、少し前に買ったラーメンにも
幼虫っぽいのがカサカサで入っていたけど

カサカサの幼虫なら
そこらへんにあるから

うちで入ったのか、元から入っていたのか
区別がつかなかったから
送り返してない・・・

確かに、うちの野菜を少し入れてしまえば
虫がいるのは当たり前だから
実際全く気にならない・・・・

それくらい無農薬だと虫が付きます。

other05448.png

こういうきれいなのもたくさんあるけど・・・
なかなか、こういうのだけ選んでしまうと
つけるものが激減してしまう・・・

うち梅干しは、
欲しがる親戚が沢山いるので
このままつけます。

ただ、、、
other05449.png

きれいにはします。

作っている本人は、どれくらい食べるかといったら
年間で10粒くらい・・・

美味しいけど
あまり食べれないのです・・・

明日にでも、色付けようの赤しその処理をしないと!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/15(土) 20:26:29|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カッティングプロッター。。。


カッティングシールをまた頼まれた。
頼まれたのは、文字の横幅11mm

13mmは、まぁ結構簡単に作れる。

other05445.png

13mmが思ったよりうまくできたので
調子に乗って12mm。

1mmしか違わないのに。。。
全然うまくできない。

other05446.png

いらない部分を取り除くために
試行錯誤。

すごくつらい。

そもそも、「が」とか「だ」の点々部分が
異様にはがれやすい。

使っているシートの粘着がいまいちなのだろうけど
あまりにも小さいのは、簡単にはがれる。

11mmは、試した段階で・・・・作れない文字が多数・・・
たぶん作れるようになるまで数週間かかりそう・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/15(土) 07:51:15|
  2. 3Dプリンタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅干し作り・・・いつもながら


梅を頂いたので
毎年恒例の梅干し作りをしています。

今日は、単純に梅を洗って、
選別しただけなので

写真はないけど

実は、、、

選別して
枝にくっついているところを取るのが
一番時間がかかる・・・・

昨日も5時間くらいかかってしまった・・・

樽を前に置いて
前傾姿勢でほじるのは
疲れました

下準備が終わったので
これから、本作業・・・・その前に材料を買ってこないと!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/14(金) 12:04:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中古PCを買った。


私が安く中古PCを買ったので
知り合いも欲しくなって、頼まれた。

今回は、かなり掘り出し物で
THINK PAD L412
SSD120GB
メモリー4GB
CPUはセレロンの古いのだけど
すごいことをしなれば問題ない。

値段は一万円以下だった。

中古パソコン
other05436.png
内側
other05437.png
キーボード
other05438.png
メモリー
other05439.png
hdd
other05440.png

確かに、10年近く前のPCだから
性能はいまいち・・・
私が使ったらかなり物足りないけど

文書作成がメインらしいので
問題ない!!

あと、プリンターが必要だけど
これは、新品を買った方がトラブルも少ないから
アマゾンで調べようと思う。

見た目は、かなり古い割にはきれいで
よかった。

ただ、HDDマウンタ部分がかなりへこんでいた・・・
ここだけは残念です。

見えない部分だからいいかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/13(木) 11:07:36|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長いもとトマト


長芋がやっと出てきた!!

長いも
other05433.png

去年に植えて、
全然音沙汰もなかった。

やっと芽が出てきてくれたので
少し安心

もう一か所植えているけど
そこからは、まだ出てきていない・・・

だめだったのかなぁ~~~


トマトの花が咲いた

トマトの花
other05434.png
other05435.png

庭で育てているトマトは、
もう緑のトマトができているけど

やっと、花が咲いた。

畑の方は、種から育てたもので
何本かネキリムシにやられてしまった・・・

とりあえず3本残ったから
家で消費する分は大丈夫だと思う。

あとは、実がついてくれることを願うだけ。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/12(水) 10:15:27|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

庭で育てている苗が・・・


庭で育てている、いろいろな野菜の苗が・・・
芽が少し出ていたはずなのだけど・・・

無くなっていた・・・

根腐れなのか???
水不足なのか???

まだ、芽が出たばかりで
そんなことは???

周りを調べてみたら
ネズミの糞が・・・・

少し前掃除したばかりだから

見事に、ネズミに食べられてしまった・・・

芽が出たばかりでネズミに食べられ
植えたばかりでネキリムシにやられてしまう・・・・

やる気が・・・そがれる。

それでも、、、

少し考えて、
使わなくなった水槽を利用して
苗をまた作り直した。

これで荒らされないとは思うけど
少し不安・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/11(火) 09:17:21|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨 体が痛い


いつもながら、雨が降ると体が痛い。。。

さらに、、、朝方急に寒くなってつらい。

去年なら、寝込んでいればよかったのですが

今年は、父の入院でそうもいっていられない、

ただ、

去年までなら

寝てられると思って、ギリギリまで起きて働いていたけど

流石に、

最近は早く寝るようにしているので

耐えられるくらいにはなっている。


雨が降っているから

作物に水を撒かなくていいけど

晴れたら

ジャガイモを掘らないと!!


バイク移動なので

雨が降ると、家庭菜園にも行けないし・・・・


家庭菜園を行っているので

雨は降ってもらわないと困るけど

沢山降るのはつらいなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/10(月) 10:12:19|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体力が衰えている・・・


毎年毎年、、、
体力がなくなっている感じがする・・・

数年前までは
すごく疲れた時でも
きちんと休めば
次の日には、全く問題なかったのに

最近は、
無理をすると・・・
回復に数日かかる。

先日も、草刈りの後始末を頑張って行っていたら

その時は問題なく
作業を終えることができたけど
2日経っても
いろいろな場所は痛いし・・・
疲れが全く抜けない・・・

もっと家庭菜園で体を鍛えないといけないと再認識。

明日も家庭菜園に行って
耕してこないと!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/09(日) 09:28:30|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小松菜とほうれん草の種をまいた。


今日は、少し堆肥と肥料を足して
少し放置していた場所に
小松菜とほうれん草の種をまいた。

小動物にほじられないように
少し防御をしてみた。

この防御で最近は芽までは出るようになった。

ただ、そこから、
ネキリムシに食べられてしまう・・・・

この前も、育てているほうれん草の根っこの近くから
何匹も見つけてしまった・・・・

本当に困る。

最近は、ジャガイモまで被害が出ている・・・

あともう少しで収穫なのに
被害が出たら・・・
すべてが台無しになってしまう。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/08(土) 14:30:53|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いまさらhonor9のフィルム


honor9のフィルム。
最近話題になっているファーウェイ。
このフィルムは、近くの量販店にない・・・

ニュースなどで話題になっているから「ない」
わけではなく・・・・

このスマホを買った時から
量販店にはなかった・・・

少し前までガラスフィルムを使っていたけど
ガラスが・・・割れてしまったので

買い替えた・・・

問題が起きているから
いつまでこれを使えるか?わからないので

かなり安いのにしてみた・・・・

other05425.png

other05426.png

付属品は結構入っていて
二枚入りだったから

コスト的にはいいと思う・・・

張りやすさは、、、ダメダメ

気泡抜けもダメダメ

品物は・・・
薄めのデスクマットって感じ!

もう少し硬いものだと思っていたけど
ふにゃふにゃ・・・・

張り直しが何度でもできるけど
かなりの確率で

ゴミが入る・・・

ふにゃふにゃだから
位置を合わすのも大変・・・



もうすこしいいのを買えばよかった・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/07(金) 11:27:46|
  2. honor9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お馬の醗酵堆肥を使った感想・・・


これは、、、
固まっている土や、どろどろの土に使うと

other05201.jpg


結構サラサラになる感じがする。

ただ、、、成分が薄いのか?
醗酵があまりなのか・・・

作物はあまり育たないし・・・
水が流れてしまう・・・

あまり水が必要のない作物にはいいとは思うけど
ほかの堆肥のかなり混ぜないとダメそう・・・

土がふかふかになるのはいいけど・・・
私の痩せた菜園では・・・
これだけでは・・・つらい・・・

鶏糞とか牛糞も使わないと・・・と思った。

土を柔らかくしたいならいいと思う!

あと、、、冬に買ったから
醗酵がいまいちだったのかも???

もう一袋倉庫で放置しているのがあるので
さすがに結構暖かい日が多かったし
醗酵が進んでいるかもしれないから

今度使ってみようと思う!!





YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/06(木) 09:02:53|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

畑ガ、カサカサ


今日も、、、水撒き・・・
雨はたまに降っても・・・
地面はそこそこ濡れていても・・・

お馬の発酵堆肥の影響だと思うけど
結構、保水能力がスカスカ・・・

すぐに乾く感じがする。

水はけが良くなったといえばいいのだけど
すぐに、カサカサになる・・・

other05423.png

というわけで
Amazonで肥料を頼んだ

近くのホームセンターよりなぜか安い
炭化けいふんと


近くには売っていない
IRISの二分の一圧縮バーク堆肥


バーク堆肥の方は、原料に
食品工場汚泥などが入っているらしいので
すごく気にする方は使わない方がいいと思うけど

いろいろと使った中では
これが一番
土がいい感じになる。

炭化けいふんは、
この前買ったのもまだ使っていないけど・・・
Amazonの方が安かったし
合わせ買い対象商品だったので

思わず買ってしまった・・・
作物を育てるのは
思ったよりお金がかかる!!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/05(水) 17:11:32|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グリーンティを買ってみた!


単純に・・・
粉末のお茶だと思って
買ってみたら・・・・
結構甘くて・・・驚き!!

other05420.png

パッケージに従って作ってみたら

other05421.png

見た目は青汁・・・
でも、前述したように
グラニュー糖が入っているらしく
結構甘い!!

美味しいです・・・

ただ・・・・
誤算は、一袋で作れる杯数が
多くても10杯・・・・

ただの粉末のお茶を買えばよかった
家族がガバ飲みして
次の日には、ほぼなくなってしまった・・・・



また買わされてしまう・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/04(火) 13:42:46|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いちごのランナーがドンドンと!


いちごのランナーが、ドンドン伸びてきている!

other05419.png

このままなら来年用の苗が沢山出来る
花はたくさん咲いたから
人工授粉さえきちんとすれば

来年はたくさん採れると思う。
ただ・・・
このいちごは、採れるのが少し早いから

畑では・・・ダメそう・・・

家か、、、ビニールハウス?でないと
少し辛い

ほうれん草!
other05418.png

ほうれん草は、
やっと食べれる大きさになった
数株採って食べたら
美味しかった!!

スナップエンドウも何個か収穫したけど
これも買ったものより甘さが強い!!

ただ・・・
アブラムシにやられる・・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2019/06/03(月) 09:43:00|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し