
Twitterとブログのタイムラグがすごいことに気が付く
3/7日に蒔いたトマトの芽が16日に出ました!!
中玉トマトが7つ
ミニトマトが4つ、
結構いい感じです!
父が大好物なので、すごい量を作っても食べてしまう・・・
去年もたくさん取れたから
今年もたくさん取れるといいなぁ~~~
雨次第かなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/03/29(日) 09:27:27|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

小松菜の花がすごい状態になった
放置していると
どんどん太くなって
沢山花をつける。
きれいだからといっても
そのままにしておくと収拾がつかなくなってしまうから
隣のからし菜を収穫するときに
抜いてしまおう!!

この場所は、堆肥を入れて
少し放置したら
次は何を作ろうかなぁ~~~
去年はシシトウが沢山なったから
それにしようかなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/03/23(月) 21:43:38|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
花もたくさん咲いてきたから
反射テープを付けてきた!

これで鳥は来ないと思うけど
アブラムシにも効くのかなぁ~~~

かなり花が咲いているから
今年は少しは実をつけないかなぁ~~~

アブラムシも
結構つく個体と
まったくついていない個体がある
まだそんなに暖かくないから
くっついていないだけかもしれないだけかもしれないから
何とも言えないけど・・・
このままあまりつかなければ
結構取れそう・・・
去年も同じようなことを書いた気がする。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/03/22(日) 08:58:01|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

やっとほうれん草が収穫できました!
市販されているほうれん草と比べると
3分の2くらいの大きさ
トンネルを使わないで
結構大きくなったから、だいぶうまくなってきたと思う!
ほうれん草は
あまり育てていないから
食べ残すともったいないので
花が咲く前にどんどん収穫しないといけない!!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/03/21(土) 09:02:57|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2