小松菜が少し水不足。

最近は、雨が降っていたけれど
少し前は、まったく降っていなくて
こんな風に、水を撒いていました。
バイクで家庭菜園に行くので
沢山の水を持っていくことが出来なく
雨が降らないと、かなり大変。
一応、そういうときのために、水は用意しているけれど
一気に使うわけも行かず。。。大変です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/12/08(火) 23:20:57|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だいぶしっかり根付いたみたいです。
動画でもわかるように、玉ねぎの葉がしっかりしてきました。
そして、新しい葉も少しづつ生えてきました。
本格的に寒くなるまでに
もっと大きくなってくれることを期待しています。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/12/08(火) 10:28:43|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ニンニクはすごく順調です。
次々と葉が増えてくる
いい感じです。
栄養はすごく必要だから
水蒔くとき、液肥も少し使おうかと思っていたりします。
これも、何回も作っているうちに
大きなものが作れるようになったので
もっと大きいのが作りたくなります。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/12/03(木) 10:10:39|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(動画)ほうれん草と白菜 2回目
の、サムネイルと、中身が違うのを出していました・・・
そんなわけで、高評価が1ついていましたが
見られている回数は、1桁だったので
いったん削除して、再投稿しました。
まったく気が付かなかった・・・
姉に言われて気が付きました・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/12/01(火) 22:38:57|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

白菜の中心部がかなり葉っぱが密集してきた
もう一歩で結球し始めそう?
これは、結構きっちり土を耕したところで
肥料もそこそこ多めに使ったところです。
私のところは、荒地だったので
思ったより沢山、堆肥と肥料を使わないと
大き目な作物は収穫できない。
これがわかってからは、しばらく多めに肥料を使おうと思っています。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/12/01(火) 20:08:09|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

だいぶ長くなってきた長ネギ。
もうちょっと葉っぱが、増えてからのほうがよかったと思うけど
これ以上太くなるのかなぁ~~とも思っている
とりあえず、まだまだたくさん長ネギはあるので
少しづつ収穫していけば
もっと太くなるかなぁ~~
太くなれば、次からもう少し待ってみようと思っている
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2020/12/01(火) 09:19:16|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0