
庭の春菊は壊滅状態。
これは・・・さすがに復活は厳しそう・・・
一気に寒くなったから
対策が間に合わなかった・・・
今回は、徐々に寒くならないで
半日くらいで一気に寒くなったから
どうすることもできなかった
とりあえず、次に向けて、対策は考えないとなぁ~~~
(動画)もう限界。枯れそうな長ネギの収穫。 (Japanese leek)
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/31(日) 09:14:36|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いろいろなものが枯れているけれど
ニンニクは思ったより元気。
寒くて外の葉は、枯れてきている。
内側の葉は、すくすく成長してきているから
全く問題がない!もう少し雨が降るといいのだけどなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/29(金) 20:51:02|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もうかれるのかも?
と思えるくらい、全体的に赤かくなった。
真ん中あたりから、新しい小さい葉も出てきているから
まだ何とか大丈夫みたい。
大きな葉は、ダメだから
春になって、お日様が沢山出ることに期待したい。
(動画)寒くても頑張っているニンニク
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/28(木) 10:15:52|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この前より、萎れている部分が多くなった・・・
やはり、この寒さはつらいみたい・・・
去年よりすごく寒いみたい・・・
畑にいると、温暖化?なのか?と思うくらい寒いです。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/26(火) 10:23:27|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今更だけれど
万能ねぎが生えている・・・
思ったよりしっかりしているから、
まだ枯れていないみたい・・・
それどころか・・・大きくなっている。
夏の終わりに種を蒔いたのに・・・今頃大きくなってきた。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/24(日) 19:03:07|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

年末にだいぶ寒くなって、慌てて予備を作りました・・・
何とか芽も出て、いい感じ。
庭の苗はなんとか・・・だいじょうぶかなぁ~~って状態で
少し不安だけど
よびを作っておいてよかったです!
(動画)寒くても頑張っているニンニク
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/23(土) 16:42:29|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今雨がそこそこ降っているので、
土壌の乾燥状態が少し改善されることを期待しています。
動画内でも話しているように、
ニンニクを植えた面積がかなりあるので
水を持っていくのが大変です。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/23(土) 12:09:36|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今回のニンニクは、かなりいい感じに育っています
小動物の被害にもあまり会わず
虫食いも少ないので
かなりいい感じです。
前回は、かなりネキリムシにやられて
せっかく大きくなった葉が、小さくなってしまったりでつらかったです。
今回は、期待できそうです!
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/21(木) 10:13:27|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

値段のわりに結構入っていた印象です。
ただ・・・
ワイヤレスイヤホンは、防水・防塵でなかったので畑で使えないし・・・
モバイルバッテリーは、重いし容量が少ないし・・・
ない人にはいいのだけど、これ以上のものを持っていたのでいまいち・・・
いろいろなスマホに使えるミツマタケーブルは、結構使えた。
金属製の、スマホスタンドは、結構いいです!
全体的に、私にはびみょーーでした。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/19(火) 21:33:28|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

動画だと、もうとっくに収穫し終わったダイコンですが
ブログ用の写真だと、まだあったので掲載します。
おおくらだいこんは本当に育ちました。
この種類自体がうちにあっていたのか
育てる場所がよかったのか?
わかりませんが、
結構しっかり育ってよかったです。
煮物にすると柔らかくて味もしみこみやすく
美味しいのでお勧めかもしれないです。
寒すぎるのでダイコン収穫しました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/19(火) 10:15:58|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いちごのつぼみが、出てきた・・・
こんなに寒いのに、花が咲きそう・・・
去年は、トンネルにしてあったので、すごく花が咲いたのですが・・・
今回は、野ざらしのわりに、つぼみが出来てしまった・・・
これは、取り除いた方が良さそうなので
外そうと思います。
寒すぎるのでダイコン収穫しました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/18(月) 21:42:29|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

霜に当たったのか・・・寒さで萎れてきました。
少し前まで元気だった個体が、上のほうが萎れている・・・
上は、だめそうだけれど、下のほうがまだ緑で、しっかりした葉をつけているので
大丈夫だとは思うけれど・・・これ以上寒くなればダメそうかもしれない・・・
寒すぎるのでダイコン収穫しました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/18(月) 10:27:51|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ダイコンもだいぶ寒くなってきているけれど
おおくらだいこんのほうは
結構葉っぱもしっかりしていて
まだ大丈夫そう!
それでも、そろそろ全部抜かないとなぁ~~~っと思っている
(抜いた後に、ブログは出しています・・・)
寒すぎるのでダイコン収穫しました。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/17(日) 17:53:57|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

これは、畑のほうが全然いい!
だいぶしおれて、、、もう一回霜にやられたたらダメそう。。。
写真の場所はだいぶましなところです
だいぶましでも、これでは・・・つらいです。
すごく寒くならなければいいのですが…
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/17(日) 11:00:24|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログだと、少し前の状態を投稿しているので
おおくらだいこんは、まだまだ元気のように見えますが
実際は、動画みたいにかなり萎れています・・・
そんなわけで、こちらだとすごく寒くなるみたいなので
全部抜いてしまいました。(投稿の少し前です)
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2021/01/16(土) 11:02:28|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0