fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

長ネギ。


other07986.jpg

買ってきた苗を植えた長ネギです。
まぁ。結構頑丈だから、問題ないと思うけれど
そろそろネキリムシの被害が出そうで怖いです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/31(木) 17:45:48|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

となりの畑の木


other07985.jpg

満開に咲いていました!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/31(木) 10:40:33|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なかなか大きい


other07984.jpg

なかなか大きいニンニクです。
ただ・・・大きさに違いがありすぎるのが困りものです。

もう少し大きさが整っていれば、
かなりいいのですが…
なかなか、そういうことは難しいです。

何しろ、植えたニンニク自体の大きさもまちまちだったし。。。
個体差がありすぎるのも仕方がないのかもしれない。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/30(水) 20:08:16|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かなり元気に!


other07983.jpg

寒くて全然大きくならなかったほうれん草も
少しづつ成長してきています。

ただ・・・ほかの作物がどんどんトウたちしているから
こんなに小さくても
トウが立つかもしれないので

収穫した方がいいのか?
もう少し様子を見た方がいいのか?

難しいです。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/30(水) 10:10:51|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結局・・・・


other07982.jpg

だいぶ大きくなった長ネギですが…
姉が突然やってきて・・・・

とっていってしまった。

まだたくさんあるからいいけど、
なぜか腑に落ちない。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/29(火) 19:44:49|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おおきくなったけれど・・・


other07981.jpg

そら豆もだいぶ大きくなって
いい感じになったのはいいのだけど・・・

これから
アブラムシとの戦いになります。

アブラムシ庭悪いけれど
作物を守るために
駆除しないといけない。。。

人間が食べてもそら豆はおいしいから
アブラムシにとってもおいしいのだろうけれど

雑草を食べておいてくれないかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/29(火) 10:08:36|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

からしな


other07980.jpg

またまた大きくなりました。
美味しそうです。
といっても、あまり食べすぎると体に良くないみたいなので
少しだけにしておきます。

左側の紫チンゲンサイも復活しているみたいだけど
さすがに、食べるのは出来なさそう

うちの畑に
チンゲン菜は向いていないみたいです、

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/28(月) 19:16:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

植えなおして


other07979.jpg

買ってきた長ネギの苗です。
まだ、根がしっかりしていないせいか
ピンとしていない。。。

長ネギは丈夫だから
そのうち新しい葉が生えてくると思うけれど
毎回心配になります。
とりあえずネキリムシが
来なければいいのですが…

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/28(月) 08:59:37|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にんにく、元気です


other07978.jpg

結構大きなニンニクになってきました。
茎もしっかりしているし。
葉も大きいです!

茎が太ければ
にんにくもも大きくなるはずだから
今年は結構いい状態のにんにくが
収穫できそうです!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/27(日) 16:14:30|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(動画) OPPO Band Style を使った感想




OPPO Band Styleを、半年くらい使ったのですが・・・
良かった点といまいちな点があったので
動画にしました。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/26(土) 14:32:21|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はくさい


other07977.jpg

そろそろ、つぼみが出てくる。
今回も、白菜として収穫できなかった・・・
その代わり、菜花と菜の花として収穫しようと思っています。

まぁ、それもそれで
美味しいからいいけれど
次は、白菜として収穫したいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/26(土) 09:56:42|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながねぎです。


other07976.jpg

収穫してもよさそうになったので
ちょこちょこ抜いて食べているのですが・・・
やはり短い。。。

土盛りが足らなくて・・・
白い部分が短いです。

少し前に植えた長ネギは
なるべく掘って、
白い部分を長くしようとしてみました。

ただ・・・
結果はだいぶたたないとわかりません。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/25(金) 17:36:05|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

からしな


other07975.jpg

そろそろ、収穫できそう!
結構辛くておいしいです。

ただ・・・調べたらすごく少ない毒があるらしく
美味しいからといって
食べすぎには気を付けないとなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/25(金) 10:15:41|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結構しっかりしてきた。


other07974.jpg

適当に植えたわりに、枯れないでくれています。
去年も、かなり適当だったけれど
少し経てば、新しい葉も出てきて
すくすく大きくなったので
売り物にするわけでもないから
全く問題ない・・・・

去年みたいに柔らかくて美味しければいいなぁ~って
おもっています。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/24(木) 19:10:17|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結構しっかりしている


other07973.jpg

もう少し暖かくなってくれれば
もっと大きくなるのだろうけど。。。

なかなか暖かくならない・・・

少し前は雪が降ったし・・・

まぁ、これの寒さが通常なのだろうけど
寒いです。



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/24(木) 10:59:58|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小松菜に


other07972.jpg

小松菜につぼみが出てきてしまった。
まぁこれはこれで
収穫して塩ゆでにすれば
結構おいしい野菜に代わるから
全く問題はないのだけど

残っている小松菜は少ないから
思ったほど収穫は出来なさそう・・・・


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/23(水) 19:24:12|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長ネギの芽


other07971.jpg

なんとか、冬越せたみたい・・・
こんな小さな芽が、1年で長ネギになるとは
思えないけれど
長ネギの芽です。

少し前までなくなっていたように思えた。

それでも復活してくるとは
すごいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/23(水) 10:08:37|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

種から長ネギ そろそろ


other07970.jpg

だいぶしっかり新しい葉がどんどん出てきて
太さも増してきました。

そろそろ、太いのは収穫しないと
ネギ坊主が出てきそう・・・

出てきたら出てきたで
放置して種を取って・・・

そのままさらに放置すれば
いつのまにか世代してくれるから
土地さえあれば問題ないのだけど・・・・

そうはいかないので
そろそろ収穫しようかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/22(火) 20:06:13|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そらまめ


other07969.jpg

分枝がどんどん大きくなってきた!
アブラムシもつきだした・・・

駆除をしないといけない・・・

初めのうちは、結構楽なんだけど
だんだんと手に負えなくなってくるのが
辛いです・・・・

そら豆は、毎年つらいからやめようと思うのですが・・・
美味しいので、そだててしまう・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/22(火) 11:05:00|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんとかなってます!


other07968.jpg

絹さやえんどうも、
一時、寒さで枯れかかっていましたが…
ビニールの覆いで何とかなったみたいです。

そろそろ暖かくなって
あまりにも暑すぎると
おかしくなりそうなので

そろそろビニールを外そうと思っています。

もったいないから
使いまわしできるかなぁ~~

ダイソーのだから無理かなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/21(月) 21:24:32|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

だいぶ太く!


other07967.jpg

だいぶ太くなってきました!
そろそろ収穫できそう。

早くに収穫しないと、ネギ坊主が出てきそうなので
次来た時にでも収穫しようと思っていました。

そしたら、
姉がやってきて
とっていってしまった・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/21(月) 10:07:10|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

からしな。


other07966.jpg

結構すごい!からし菜です。
これは、、、、
有効期限から1.5年も過ぎた種から育てたもので、
普通にここまで大きくなった!

有効期限が過ぎても、大丈夫な種はたくさんあるみたいですね。

とげとげのあるほうれん草は・・・ダメでした。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/20(日) 20:04:31|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にんにく


other07965.jpg

だいぶ太いのが出てきた。
この時期に、ここまで太いのは初めてだと思うので
今年のにんにくは、調子がいい!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/20(日) 10:19:23|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(動画)(菜園)今年も!長ネギを植えよう!




今回は、
ホームセンターに行ったら、長ネギの苗が売っていたので
すぐに植えました。

買ってきた苗は、しなびていたけれど
去年は、もっとしなびていた50%OFFの苗でも
問題なかったから少し安心して植えています。




YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/19(土) 20:40:27|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

種から長ネギも


other07964.jpg

種から長ネギもだいぶ太くなって収穫できるくらいになってきました。
そろそろ収穫しないと、ネギ坊主も出てきそうなので
太くなったものから収穫していこうと思ってます。

まぁ、ネギ坊主が出たら出たで
そのまま放置すれば

そのうちしっかりした
長ネギができるから、場所さえ余っていれば
放置しても大丈夫です。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/19(土) 10:09:27|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハクサイ、もう少しで


other07963.jpg

ハクサイがもう少しで
トウが立ちそうです。

ハクサイが去年の終わりに全然大きくならず
蕾と花を収穫するように切り替えたので
もう少しで、収穫できそうです。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/18(金) 19:20:13|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きぬさやえんどう


other07962.jpg

ビニール越しで葉が白っぽく見えるせいか
なんか枯れているように見える。

目で見ると
緑が鮮やかだから
なんとか大丈夫そうです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/18(金) 09:28:58|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

乾燥中。


other07961.jpg

ここまで育ったねぎには
あまり影響はないけれど
すごく乾燥状態です。

そろそろネギ坊主も出てくるかもしれないから
その前に収穫してしまおうと思っている

まだ小さいねぎもたくさんあるので
かなり密状態になってきたから
そ暖かい日に植え和えようかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/17(木) 18:52:43|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

分枝がおおきく!


other07960.jpg

そら豆の分枝が大きくなってきました。
もともとのは、だいぶ色あせて
完全に代替わりになってきているみたい。

去年は、そもそも
冬越せなかったので
ビニールかぶせたり、
ペットボトルかぶせたりで
なんとかなりました。

去年は行燈にして、一応下からの寒さも和らぐようにしたけれど
完全防御ではなく、ために外れたりもしていたので
やはり寒い畔がよくなかったみたいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/17(木) 10:30:18|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

からし菜がすごくなった!


other07959.jpg

この前少し収穫して
一夜漬けにして食べたのですが
またどばって生えてきました!

これも数日たてば
また収穫できるくらい
大きくなると思うので

また、食べようと思います!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/03/16(水) 21:25:09|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し