
少し食べられてきた・・・
周りを掘り返しても、ネキリムシがいなかった・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/15(日) 21:45:10|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
芽かきジャガイモ再利用の2022年版です。
2021年版は、たくさん見ていただきありがとうございました。
去年の失敗を生かし今年もおこないます。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/14(土) 19:42:43|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

桃の花が咲いた、
少し前のことだから、もう花は散って、雨が沢山降ったおかげで
実はつかなかった。。。
また来年に期待かなぁ~~~
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/14(土) 19:10:54|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

にんにく畑も少し雑草が出てきた。
結構大きめなのもあるけれど、
三分の一の悲しいニンニク。
大きさが明らかに違うのが不思議…
種にしたニンニクも少し小さかったからかもしれないけれど
大きさの違いに驚く。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/11(水) 18:42:04|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

完全にダメになったので、仕方がないので抜きました。
種が古かったのが痛かった。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/09(月) 19:12:05|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、10日程菜園に行けなかったら
種から育てている長ネギが雑草に埋もれてしまったので
草取りしながら長ネギを探し出します。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/07(土) 19:36:19|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

一か月くらい前のジャガイモです。
今年は、早くに芽が出たのだけど、
寒さで大変でした。
それでも、ダメになったのは数本だけで
それも、再利用の小さなものだけだったので
実質問題なかった。
いつもより浅く植えたので寒さには困るけれど
全然問題なさそう。
次も、そんなに深く埋めないようにしようと思っている。
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/07(土) 10:16:24|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ほうれん草は、ダメダメでした・・・
全然大きくならず、もうトウが立ってきたのもあるので
処分するしかなさそう・・・・
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 関連記事
-
- 2022/05/05(木) 19:51:54|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0