fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

平さやいんげん


other08248.jpg

結構伸びたのだけど
一向に蕾らしいものが出てこない

初めて育てるものは
どのくらいでどうなるかわからないから
不安です。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/12(月) 21:57:09|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

APトライク


other08247.jpg

少し前のことです。

APtrikes が、3か月待ちでやっと納車した。
仕事が忙しく、結局少し前に連絡して、持ってきてもらうことにしました。
お店屋さんのかたには、暑い中申し訳なかった・・・


本体は、ハンドルと、タイヤなどを替えました。
安い自転車のタイヤもだけれど
やすい中国製のタイヤ(ゴム)は、裂けるのが早いから
あまり使いたくない・・・・

乗り心地は、
国産車に乗りなれていると最悪です。
少しの段差で、かなり揺れます。

エンジン音がかなりして五月蠅いです。
もう少し何とかならないかなぁ~~~



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/12(月) 09:43:50|
  2. APトライク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にがうり


other08246.jpg

ニガウリ、小さいのが出来たのだけど
あまり雨が降っていない・・・
いつも乾燥で枯れてしまうから
大きくなるかなぁ~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/11(日) 20:50:59|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながねぎ


other08245.jpg

長ナスの葉っぱがだいぶ広がってきた。
防御していなかったときは
何度も何度も
ネキリムシに倒されて、

かなり大変でした。

茎の周りに防御をしたら
一気に被害がなくなったので

農薬をつかわずそだてていると
やはり防御は必要

若しくは、
周りにおいしそうな草をわざと用意して
そちらを食べさせて
育てている作物の被害を
減らす必要がある。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/11(日) 09:27:00|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(動画)《安物》 ドライブレコーダー (再起動)




今回は、かなり安いドライブレコーダーを
買ったので、動くかどうかチェックしました。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/10(土) 20:33:47|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながねぎ


other08244.jpg

苗から育てている長ネギ。
だいぶ大きくなってきた、
どんどん土をもりもりしないと
白いところが長くならないから
結構大変です。

この前は忘れて
かなり短かった。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/09(金) 09:37:15|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つるなしいんげん


other08243.jpg

だいぶ枯れてきた。
まだ少し収穫できるかなぁ~~
どうかなぁ~~

美味しかったから
もう少し収穫したいです。



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/08(木) 22:08:42|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

簡易土壌酸度計


other08242.jpg

簡易土壌酸度計を買った。
菜園の何か所か調べてみたら
思ったほど酸性になっていなかった。

スギナがたくさん生えているから
酸性だと思っていたのですが
そこまでではなかった。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/08(木) 09:32:55|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またまた復活しました。


other08241.jpg

また復活しました。
ミカンの木。

冬になると枯れてしまうのだけど
なんとかしぶとく復活してくれます。

さすがに今年は
冬を越させたいです。

下からの寒い空気が
きついみたいだから
今年は下から覆うように
温めないとなぁ~~っと思っています。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/07(水) 22:12:46|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながいも!


other08240.jpg

ながいもがかなりしっかりしてきた。
これくらいしっかりしていれば
ついている芋も大きそうだろうけれど
つるの太さをを関和えると
今年はだめそう・・・・かなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/07(水) 10:51:17|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自作梅干を食べ比べた。


other08239.jpg

落としてから収穫したもの(左)と、
枝から収穫したもの(右)と、の食べ比べをしたら触感と、味がぜんぜんちがう。

落とさない方が、塩味がマイルドで、果肉がしっかり!塩分控えめって感じがしました。
落とした方は、果肉がトロトロで塩味がしっかりしていました。

どちらもおいしいのだけど
私は、摘み取ったもののほうが好み。

ただ・・・・収穫が面倒なので、来年は少しだけにしよう。



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/06(火) 20:06:24|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

平さやいんげん


other08238.jpg

少しづつ伸びました。
とりあえず、ここまで伸びれば大丈夫そう。

初めて育てるから
どのくらいで花が咲いて
実がどのくらい大きくなるのか???

かなりかかると思うけれど
とりあえず、雨が降ってくれないかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/06(火) 19:57:10|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トマトたくさん


other08237.jpg

トマトが沢山できました。

かなりいい色!
ただ・・・
もう割れているのがある・・・

久しぶりに雨がどっと降ると
すぐにわれてしまう・・・・

周囲を覆えばいいのだろうけれど
なかなか難しい・・・

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/05(月) 19:23:22|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つるなしいんげん


other08235.jpg

つるなしいんげんが、沢山できた。
もう少し本体が大きくなれば
もっとたくさん収穫出来るのだろうけれど
土壌がやせているから
なかなかむずかしい

それでも、毎年少しは収穫できるくらい
出来るから、来年も作ろうとおもっている。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/05(月) 08:53:13|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながなす


other08236.jpg

長なすが少し大きくなった
この大きさだと、まだまだ花はだめそうだけど
ここまで大きくなれば
なかなか倒されなさそう。

それにしても
小さいときは
ネキリムシに倒されまくって
何度も何度も
種を蒔きなおした・・・

防御の壁をつくってから
被害にあわなくなったから
必要だと思いました。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/04(日) 22:22:28|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(動画)《酸性》 簡易土壌酸度計 (アルカリ性)




今回は、簡易土壌酸度計をやっと買ったので
菜園を計ってみました。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/03(土) 15:30:14|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅干し


other08233.jpg

other08234.jpg

ことしも梅干しを作りました。
赤紫蘇をケチったというか、梅自体が多すぎたので
量が足らなくなって

微妙に赤い梅干しです。

今年は、
枝から直接収穫したもの(A)といつもながら芝生に落としてから収穫したもの(B)の二種類作った。

Bは、いつも通りの中がべちゃべちゃの梅干しになった
Aは、果肉がしっかりしている梅干しになった。

私的には、Aが好みなのだけど
収穫が異様に面倒。。。。

来年は、どうするかなぁ~~~



YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/03(土) 09:34:47|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きゅうり


other08232.jpg

そこそこのキュウリが出来た。
まっすぐだし、いい感じです。
ただ・・・もう少し、沢山できてくれればいいのだけど
雌花が大きくなる前に枯れてしまって
あまり沢山できない。。。

ただ・・・数年前まで
全くできなかったことを考えると
そこそこだけど
できるようになったのでよかった!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/02(金) 21:42:56|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

絹さやえんどう。


other08231.jpg

少し前まで育てていた絹さやえんどうの跡地
簡単に耕して、石灰・肥料などを蒔いて、少し放置していたのに

いつの間にか
出てきました。

勝手に生えたものだから
まぁあまり大きくならなくていいかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/02(金) 08:28:02|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トマトの花



other08230.jpg

トマトの花が沢山咲いている
今年もたくさん収穫できそうです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/01(木) 09:44:27|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し