fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

ながなす


other08287.jpg

次の蕾も出てきた!

今回のは大きくなるかなぁ~~

長ナスだから、できたとしても、収穫までかなり掛かってしまう。

美味しいからいいのだけど
時間がかかりすぎます。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/30(金) 20:44:39|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

じゃがいも


other08286.jpg

ジャガイモ畑を整地していたら
きちんと収穫したつもりだったけれど
そこそこ残っていた。

小さなものが残っているのはよくあるのですが
ここまで大きなのを残すとは・・・

収穫したとき、すごく暑かったから
仕方がないのかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/30(金) 09:37:24|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とまと


other08283.jpg
other08284.jpg
other08285.jpg

まだまだできています。
そういえば、今年は、虫とか幼虫の被害があまりない。。。

いつもなら半分くらい
食べられた跡があるのだけど
あまりなくていい感じです。

台風とか
雨が多かったからかなぁ~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/29(木) 09:54:01|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きゅうり


other08282.jpg

そこそこ大きくなったのだけど
雌花がなかなかつかない。。。

早く雌花がつかないかなぁ~~

それにしても
水が少ないのか?
栄養が少ないのか???

来年は、もう少し考えないとなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/28(水) 19:44:32|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にがうり


other08281.jpg

ニガウリが出来ていた。

ニガウリの種は、あまり種袋に入ってなく
ことしもいつもどおりネキリムシの被害で
いっぽんだけしかそだてられなかった・・・

なんこしゅうかくできるかわからないので
大きくしてから収穫したいです。

それにしても、ダイソーのニガウリは小振りですね。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/28(水) 09:41:10|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つる有り平インゲン


other08280.jpg

つる有り平さやいんげんの花が
やっと咲きそう!

花が咲くまでだいぶつるが伸びて
時間がかかりましたが

かなりいい感じに出来ています。

どのくらい収穫できるかが楽しみです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/27(火) 21:46:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながなす


other08279.jpg

長ナスの花。
やっと、ここまで成長した。

花もしっかりしているし、
早く実が出来ないかなぁ~~

長ナスだから
見えてから収穫までだいぶかかるので
気長に待っていようと思っています、

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/27(火) 10:48:45|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながいも


other08278.jpg

ながいものむかごが
だいぶ大きくなった!

これくらいになれば、
収穫できるかなぁ~

むかごご飯とか
蒸すだけれでも、ソコソコおいしいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/26(月) 19:35:26|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ししとう


other08277.jpg

ししとうが、またできてきました。

大きなシシトウなので
私の菜園でも、売っているものより
少し大きくなるので
しっかり育てると
かなり大きくなります。

雨が降ってくれれば大きくなるから
どうかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/25(日) 20:41:53|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(動画)《去年は失敗》 白菜 《今年はどうなる?》




今回は、毎年失敗している白菜です。
いつも種蒔きが少し遅く、失敗しているので
今年は、いつもより早めに種蒔きをしました。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/24(土) 12:06:23|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドライブレコーダー


other08270.jpg

激安で買った展示品ドライブレコーダーのが再起動しまくるので
中をあけてみたら
電池パックが、すごい状態になっていた
仕方がないので
Amazonで同じ規格の電池パックを購入。

other08275.jpg

やっと来ました。
全晴らしすれば、あとははんだごてであっため直して
取り付けるだけ
ただ・・・時間がないので後日取り付けます、

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/24(土) 09:53:17|
  2. 買ったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハバネロ(たぶん)


other08273.jpg

シシトウとは葉っぱが異なるし
これがハバネロかなぁ~~~

少し前にハバネロだと思っていたものが
ぜんぜんことなっていて
写真で確認したところ
はっぱが、こんな感じの
シシトウより幅が広い葉っぱだったので
たぶんこれだと思う。

蕾らしきものもあるし
しゅうかくできるかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/23(金) 21:45:33|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とまと


other08272.jpg

緑のトマトは、まだまだあります。

もう何個か収穫したけれど
やっぱり
もっとたくさん収穫したい。

今回は、
中玉だから
数はたくさん収穫できているけれど
量的には微妙です…

来年は、大玉を育てたいなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/23(金) 10:31:23|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながなす


other08269.jpg

長ナスの株は大きくなった。
だけれど、
まだ花が咲いていない。。。

もっともっと大きくなって
蕾がつかないかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/22(木) 20:34:59|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ししとう


other08268.jpg

ししとうの花が咲いてきた。
蕾もたくさんあるし。

今回もそこそこ収穫できそう。

種蒔きした当時は
ネキリムシに倒されまくって
残念だったけれど

何とか大きくなってよかった!

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/22(木) 09:56:22|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きぬさやえんどう


other08267.jpg

きぬさやえんどうを植えていたところから
勝手に育った、多分着さやえんどうの
花が咲きそうです。

こういう状態で
実は、なかなかできないから
多分ダメだと思うけれど
収穫できるかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/21(水) 22:02:22|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にがうり


other08266.jpg

ニガウリの花がそこそこ咲いているけれど
めばながない!!

雌花がないと収穫が出来ない。。。

少し前までは、少しだけど雌花があったのですが
いつの間にか枯れてしまって

今年は不作かなぁ~~~って思っています、

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/20(火) 22:16:22|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とまと


other08265.jpg

とまとが沢山できている
緑だけど
これだけついていれば
何個かダメになっても

沢山収穫できそうです。

実の大きさが
少し小さい

毎回のことだけど
やはり乾燥を何とかしないとなぁ~~~


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/20(火) 10:11:27|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

袋を作った。


other08264.jpg

合皮の布が売っていたので
作ってみました。

手縫いでも、柔らかい合皮だったので
結構早いスピードで縫えた。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/19(月) 21:41:13|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

APトライク


other08261.jpg

ミラーが揺れまくる。
思ったほど後ろは見えにくいわけではない。
ちょっとみにくいなぁ~っと思ったら
頭の位置を少しずらせば問題なかった。

めちゃくちゃ揺れるようになって
気になりだしたら
取り替えようかなぁ~~


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/19(月) 09:47:12|
  2. APトライク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(動画)《独特な》 エシャレットを植えた。 (香り)




今回は、ホームセンターに行ったとき
種エシャレットが売っていたので
思わず買ってしまったので
植えてみました。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/17(土) 18:19:15|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ししとう


other08260.jpg

かなり大きなシシトウが出来た!
まだ、一個しかないから
悲しいけれど

毎年、だんだん収穫できる数が増えてくるから
とりあえず良しとしよう、

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/17(土) 09:58:56|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

平さやいんげん


other08259.jpg

長くなりました。
それでも、蕾すらない・・・

どのくらいの大きさになったら
蕾がつくのかなぁ~~


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/16(金) 21:28:09|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長ネギ


other08258.jpg

カサカサ

カサカサ

長ネギはそこそこ大きくなったけれど
土壌はカサカサ

少しは雨が降ってくれないと
さすがに
枯れそう・・・・

なんとかならないかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/16(金) 10:03:23|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながなす


other08257.jpg

長ナスの葉っぱが
かなり大きくなった。

ここまで大きくなれば
ネキリムシに食べられなさそう。

背の高さが
まだ低いから
花はまだまだそう。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/15(木) 16:33:13|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とまと



other08256.jpg

トマトがすごいく出来てきた。
かなりいい状態です。

もう何個か収穫して食べていますが
おいしいです。

ただ・・・中玉にしても
ちょっと小さい。

やはり大玉のトマトがたべたいです。
うちの菜園は、かなり水不足なので
なかなか難しいです。

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/15(木) 09:41:14|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きゅうり


other08255.jpg

ちいさいきゅうりはできているけれど
なかなか大きくならない。。。

今頃になって
沢山小さいのが出来ているのに、、

だいぶ下の部分が
枯れた葉が見えてきて

だめかなぁ~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/14(水) 19:32:06|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つるなしいんげん


other08254.jpg

小さい実がついているのに
枯れてきてしまった。

少し調子が悪くて
菜園に行けなく
水撒きが出来なかった。。。

茎は緑だから
もう少し大きくなるかなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/14(水) 09:39:59|
  2. 農作業?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドライブレコーダー


other08252.jpg

少し前にゲオに行ったとき、すごく安くなっていた
ソライブレコーダーを見つけていたので、
APトライクが届いたので、取り付けようと思わず買いに行った
そしたら
さらに安い展示品というものを見つけて
思わず買ってしまった・・・

other08253.jpg

だけど・・・・失敗だった・・・
辛いです。

詳しくは
動画をご使用してください。


YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/13(火) 22:06:04|
  2. APトライク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

APトライク


other08249.jpg

少し暇だったので
APトライクを確認していたら
錆が---

買ったばかりなのに
錆が酷い・・・・

まぁ、中国製だから・・・
仕方がない・・・のか??

とりあえず、
錆び取りペンキを買ってこないとなぁ~~~

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

関連記事
  1. 2022/09/13(火) 10:21:17|
  2. APトライク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し