二年くらい使っている、安物タブレットが
とうとう壊れてしまった・・・
バッテリーは、すでにへたり切っていて
電源に入れっぱなしでないと
表示しないのですが
とうとう、電源を入れても
反応しなくなった・・・
分解してみると
スイッチ部分と基盤をつないでいる
フィルムケーブルが断線・・・
同じタブレットのスイッチ部分のパーツを探せば
きっとなおるのですが・
まぁ、そこまでする価値があるといえば
あまりない…
だけど、、、
もったい!
というわけで、
家にある、microUSB→USBに変換ケーブルで
キーボードをつなぎ
起動!!
で、、何とかうまくいった。
毎回こんなことをするのは、面倒だから
バッテリーの消費量の確認と
早めのデーター移行を
おこなわないと、と思った。
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/04/15(日) 21:17:53|
- 買ったもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0