設定しなおして、昨日寝る前にセット
起きてみたら、前よりかましにできた。
それにしても
3Dプリンタの普及しない理由は
この時間のかかり方と
つくれるものの品質の悪さ。
時間を早くしようとすると品質が悪くなるし
品質をあげようとすると時間がかかりまくる。
これだとやはり売れないよね。
さらに、一回ずつある程度は設定しないといけない
めんどくささ。
レジン方式のもあるけど
それはそれで面倒だし・・・高いし・・・
さらに、オーバーハングになっているところが
異様に質が悪い、
支えをつけてしまえばいいのだけど
支えをつけると
後で剥がさないといけないし・・・
結構作れるものにげんかいがある
もう少しお手軽にできる用になれば普及するのになぁ~~~
普及するのになぁ~~っと
思うのはVRゴーグル。対応アプリが無いとやはり
買うのをためらう。
簡易のVRゴーグルようにゲームを作ろうとしても
結構つらいし・・・
お手軽にできる物がやはり普及するんだと思う。
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/07/29(日) 10:30:59|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0