オクラの種がとれました。
両方とも去年自家栽培したオクラから
とった種を使って育てました。
上が、鉢で育てたオクラの種で
下が、畑で育てたオクラの種です。

一見してわかるように
大きさが違います!
鉢で育てたオクラも肥料をきちんと与えたのだけど
やはり、まだ痩せているとはいえ畑で育てたほうが
大きく成長しているように思える。
鉢は、定期的に栄養を与えていても
容積的に栄養をとれる部分が少なく
結局、オクラ自体の大きさはたいして変わらないものが出来ても
種は・・・少し異なった。
やはり畑がまだ痩せているとはいえ
露地栽培したほうが
大きくなるみたいです。
もっと大きな鉢で育てれば
変わらないかもしれないので
来年試せたら面白いと思います。
今年は、たまたま、畑とプランターで育てたので
種の大きさの違いが確認できました。
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/10/28(日) 09:52:47|
- 農作業?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0