honor9が、システムアップデート?
ファーウェイ製品がいろいろな国から排除の中
政府関係者でもなく
ただ、安くそこそこ快適にゲームをしたかっただけで、
これにしたから・・・
まぁ、まだ大丈夫だと思っている。
でも、アップデートが来て
それから少したってから
パッチも来た・・・
アメリカさんにいわれて
修正したのならいいけど
逆の修正だったら・・・と思うと怖い。
それから・・・
nuro光の端末は、、、、ZTEだった。。。。
スマホはファーウェイと思って買っているから
初めから
あまり信用はしていないけど・・・
契約すると送られて来る機械だと
どうにもならない・・・
nuroの端末は・・・困るかも???
わかっていて買ったのならともかく
こういう付属品は・・・どうにもならない。
ZTE製だからという理由で
他のものに変えてくれるのかなℒ~~
nuro光の端末を調べたら
ZTEかファーウェイだった・・・結局ダメ・・・だぁ~~~


今の流れで行ったら・・・
政府関係、役所関係が、
HuaweiとZTEなどを排除していく方向みたいだから
プロバイダーも政府関係と取引したいなら
変えるだろうから・・・
端末のラインナップにほかのメーカー製品が入るのかなぁ~~
そうしたら変更できるかなぁ~
この端末も、簡易NASがいまいちだったり
おかしい点が少しあったから
怪しいとは思っていたけど、こういう状況になるとは、
数年前には思わなかった・・
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2018/12/17(月) 10:09:51|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0