古いPCが沢山あるので・・・
それを再利用できないかと
いろいろ調べていたら
動画編集まで出来そう・・・・みたいだった。
かといって
動画編集までは無理だろう・・・
思いつつ作業を開始。
かなり古めのペンティアム4の PC だったため
いろいろなOSを試してみたら
linuxMINTが、結構安定して動いてくれた。
ubuntu は、64bit版しかなかったから対応していなかった
OSのインストール作業をして、
動画編集の Kdenlive と
デスクトップキャプチャの Kazam を
入れてみたのだけど・・・
うまくいかない・・・
そもそも、mp4のファイルが読めないらしく・・・
困った。
いろいろ調べてみると
ubuntu-restricted-extras
という、ファイル?が必要らしく
インストール
$ sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras
さらに
$ sudo apt-get install libav-tools ffmpeg
も、インストール。
それでも、、、
私の環境では、Kdenlive Kazam は、うまく動作しなかったので
結局、、、
Openshot と VokoScreen にすることにした
多分設定をもう少しすれば、動くのだろうけど・・・
今回は、これで妥協することにした。
Openshot

VokoScreen

スクリーンショットで撮ろうとすると
なぜが・・・動画のプレビューが消える・・・
ほかの作業をしようとすると
やはりプレビューが消え
消えてしまうと
プレビューウインドウの大きさを変えないと
表示されない。。。
ビデオメモリーが少ないんだろう・・・と思う。
もう少し新しいのだったらふつうに使えると思う。
あまりにも古すぎるのは、linuxでもダメになってきている。
古いのは、そろそろ処分を考えないといけないなぁ~~~

- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2019/03/12(火) 10:18:04|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0