駐車場で
無断駐車が多発しているので・・・・
無断駐車禁止の立て札を作った。
ダイソーで板を買ってきて
寸法に合わせてカット!

シールを作るためカッティングプロッターでカット!
古すぎて・・・win10では操作できないのが困りものですが
刃も結構しっかりしていて
まだまだ使えそう!!

表面をやすり掛けして
ニスを縫っても
木にシールを張るのがなかなか難しい!!ので
字の部分を逆にはがして
そこに、濃い色を塗ってごまかすことにした

しっかりシールを張ることができなかったから
結構にじんでしまった・・・
次作るときは、もっときれいにシールを張るか
スプレーで薄く塗って乾かしてを繰り返さないといけないかも?

作ったはいいけど・・・
つけてみたら・・・いまいち・・・・
自作は楽しいけど
ホームセンターで市販品を買った方がよかったかも・・・
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2019/12/18(水) 09:52:21|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1