立体音響に、はまっている子がいるので
Sound Forge Audio Studioで


試しに作ってみたら
まぁ、それっぽい感じにはできるのですが
いまいち・・・
切り替えが不自然だったり
自分の思ったような動きには
ならない
突然、ぽっと 音が入るときなんかは
いいのですが
やはり
滑らかさがない・・・
というわけで
Unityで作ってみた。
要するに、enemyに音声を出させて
自機が動くことにより
滑らかな立体音響っぽいのを
再現。
なかなかいい感じになる。
でも、突然入る音なんかは
どうするか???
自機の周りに付属品を置いて
必要なタイミングで
音を切り替えられたらいいかも???
まぁ、面白そうだけど
おこなっている時間がない・・・
Sound Forge Proだと、
もっと楽にできそう・・・
unithy使う方が、もっとそれっぽくなると
おもったので・・あるのですが、まだ試してない・・・

- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2017/05/13(土) 13:49:58|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0