きんぎょ草とか、花も育てていますが・・・
実は花粉症です。
外で咲いている分には、さほど影響が出ないのだけど
家の中に花があると、、
頭がくらくらして倒れそうになる。
お盆の時期、お花を飾ります。
換気をしないと、
半日もたたないで
かなりの症状が出る。
さすがに、お花を飾らないでくれ~~~
とも言えないので
なるべく換気と空気清浄器をするように心がけている。
どうしても、花粉症は改善できない・・・
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2017/08/13(日) 12:56:50|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
目に見えない症状。辛いですね。
病院などでは、患者さんの症状に影響があるので、生花禁止と、最初から表示されている病院などもありました。
私はあまりひどくはないのですが、生花の花粉や香りに刺激されて症状が重くなるのは、大変です。
どうぞ、お大事になさってくださいませ。
- URL |
- 2017/08/14(月) 10:14:41 |
- 花おばさん #-
- [ 編集 ]