

最近イヤホンの利用が厳しくなったけど
骨伝導イヤホンは、どうなんだろう。
そもそも、少し前まではすごく高かった気がする。
でも
だいぶ値段が落ち着いた?
有線骨伝導イヤホンなら、
Amazonで、
普通のイヤホンぐらいの値段
売っている。
もちろんbluetoothだと
かなり高いけど・・・
有線なら考えてもいいくらい
そもそも、こっちのほうだと
車通りの激しい道と、ほど通らない道があるんだけど
さらに人通りもまばら
なのに
厳しさは繁華街と同じくらい。
繁華街なら人が多い車も多い自転車も多いから
わかるけど
農村部でこのルール適用されても
サイクリング時暇すぎ
まぁ、誰もいないから・・・・
ラジオをスピーカーで流すんだけど
ぶっちゃけ、スピーカーで流す方が迷惑なのでは???
- 関連記事
-
YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
- 2017/11/21(火) 13:34:32|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0