fc2ブログ

ReonViewin'S HOBBY LABO

日頃の趣味活動について-最近物忘れが多くなったので忘れないための記録。一覧メニューは下の方にあります



Unityの記事   3Dプリンタの記事   CorelDRAW(HSX7)の記事   MovieStudio13の記事  
Reon Labo (YouTube)   家庭菜園の記事   その他の記事   リンク集

 

Uni26 パラメータ管理2


こんな風に出せるようにしたいが

Playerの状態を読み込むのは、問題ないが
Enemyの方は、攻撃している時に表示するようにしたい

PlayerPraからScriptを作ってみる

簡単なGUIの説明
GUIシステムを表示させるための関数
文字とかボタンとかを表示させるスクリプトを書いていく
void OnGUI(){
}

そのラベルの大きさを決め
//細かい設定は、public GUIStyle labelStyle;を付けて確認するといい
GUIStyle labelStyle = new GUIStyle ();
labelStyle.fontSize = 32;
位置を決める
labelStyle.alignment = TextAnchor.MiddleCenter;


ラベルの色を決める
GUIStyleState labelStyleState = new GUIStyleState();
labelStyleState.textColor = Color.white;

反映させる
labelStyle.normal = labelStyleState;

ラベルを表示させる
GUI.Label (new Rect(x,y,width,height),”ラベルの文字”,labelStyle);
改行させる時は \n  出し方は alt+\ 

ボタンを表示
if(GUI.Button(new Rect(x,y,width,height),”ボタンの名前”)){
}

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PlayerController.csのvoid Update () {に
//現在のヒットポイントをCanvasに送る
GameObject.Find ("Canvas").GetComponent ().playerHp = MyHitPoint;
を追加

playePraオブジェクトにplayerPra.csを作り以下のようにする
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;//UI関係はここを入れる
using System.Collections;

public class playerPra : MonoBehaviour {
public GUIStyle labelStyle;
private string text;

// Use this for initialization
void Start () {
//UI.text変更
Text target = null;
target = gameObject.GetComponent();
target.text = "";
//UI.text変更
}

// Update is called once per frame
void Update () {
}

void OnGUI(){

//そのラベルの大きさを決め
//細かい設定は、public GUIStyle labelStyle;を付けて確認するといい
labelStyle = new GUIStyle ();
labelStyle.fontSize = 14;
//位置を決める
labelStyle.alignment = TextAnchor.UpperLeft;

//ラベルの色を決める
GUIStyleState labelStyleState = new GUIStyleState();
labelStyleState.textColor = Color.white;

//反映させる
labelStyle.normal = labelStyleState;

//text = "ラベルの\n文字";

text = gameObject.GetComponentInParent ().playerHp.ToString ();
//.ToString();

//ラベルを表示させる
GUI.Label (new Rect(20,20,100,100),text,labelStyle);

}

}

UiCanvax(Canbas)に、parameter.csを作り
中身を以下のようにする
---parameter.cs------------------
using UnityEngine;
using System.Collections;

public class parameter : MonoBehaviour {

//player設定
public int playerHp;
public int playerAp;
public int playerDp;
public int playerMp;

//Enemy設定
public int EnemyHp;
public int EnemyAp;
public int EnemyDp;
public int EnemyMp;

GameObject NowEnemy;



// Use this for initialization
void Start () {

}

// Update is called once per frame
void Update () {

}
}

---parameter.cs------------------

とすると

VsShooting051.png
関連記事

YouTubeで動画を定期的に出しています。ご視聴いただけると嬉しいです。
Reon Labo
にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村  FC2Blog Ranking

  1. 2016/12/06(火) 18:00:00|
  2. Unity
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<font033 フォントづくり ヤ行 | ホーム | font032 フォントづくり マ行>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moevoice.blog78.fc2.com/tb.php/75-ce8db2cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
Unityでゲーム
uni01 シューティングゲーム
Uni37 迷路ゲームつくってみよう!001
Unityを使ってVR?(たぶん)

Uni補足0101 オブジェクトの非表示について考えてみる01
Uni補足0201 Prefab作成表示
Uni補足0301 パーティクルを表示させる
Uni補足0401 Unityで外部テキストファイルを読み書きしてみる。
Uni補足00412 Unityで外部画像ファイルの読み出し
Uni補足00414 Unityで画像ファイルの書き出し
Uni補足00415 指定したフォルダからの読み込み

top
3Dプリンタ
blenderで、3D文字を作る
文字と他のオブジェクトを合体させる
blenderで日本語文字を入力
blen004 引き出しボックス①
blen005 仕切り版の支えを作ってみた。まだ片方だけ・・・
blen006 スマホスタンドつくってみた。01
blen008 作ってみたら、思ったのとかけ離れた
blen009 コルクボード小物
top
Movie Studio 13
Movie Studio 13 Platinum アフレコ
Movie Studio 13 Platinum その1
Movie Studio 13 Platinum その2
Movie Studio 13 Platinum その3
Movie Studio 13 Platinum その4
Movie Studio 13 Platinum その5
Movie Studio その6 クロマキー合成
Movie Studio その7 音声変更(仮)
top
Font作り
いまさらだけどFONT作り
Inkscapeで初期設定
InkScape→FontForge→Font
top
イラスト
イラスト
LineStamp

広告1

諸事情により
投稿先を変更いたします。
REON LAB Kitchen Garden Photo

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プロフィール

Reon

Author:Reon
いつもゴロゴロしながら
リアル育成ゲームをしている
変わったいきもの
特徴:白い・昼行性
口癖:眠い・体が痛い
特殊能力:気象変動が数日前にわかる(居る場所のみ)

最近の記事

FC2拍手ランキング

アルバム

カテゴリー

最近のコメント

ブロとも一覧


Xジェンダー・Life

オジサンだって頑張れば出来るもん!!

毎日コツコツ植物の成長のように

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

カナダから雑学発信

くろねの日記ブログ

京都美山高等学校 情報教員ブログ

ネットで稼ぐ。空いた時間で小遣いゲット♪

大阪からすぐの通信制 京都美山高校

岳の日記ブログ

楽しい家庭菜園

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

Twitter

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ランキング

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 IT技術ブログ Unityへ
にほんブログ村

ブログ内検索

RSSフィード

プラグインお試し